• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とっつぁんのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

本庄準備

いよいよ本庄遠征まで1週間ですヽ(・∀・)ノ



そこで今日は180SXの怪しかったクラッチを交換しました(^-^)b




外したクラッチディスクを見てみると・・・やっぱり交換時期って感じでしたね(^_^;)



そして少し前から燃料タンクからのガソリン漏れがあったのですが、何回修理しても再発してくるので、ついでに燃料タンクも別の物に交換しました(^_^;)



これで心配事がなくなった・・・はずだったけど・・・



これまた少し前からミッションの音がうるさくなってきたなぁって思ってたけど、クラッチ交換の際に抜いたミッションオイルがだいぶギラギラしてのでミッションもよろっと逝きそうですたらーっ(汗)



おそらく今回の本庄が今年の走り納めになると思うので、あと一回でいいからもってくれ~(;´д`)



これでもし、本庄でミッションブローしたら・・・マジ、ヘコみるき~です(T_T)
Posted at 2013/11/16 23:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月12日 イイね!

倍返しだexclamation×2

と、言うにはおっちゃんへの「借り」が多すぎですがたらーっ(汗)


借りは体で返す?



今日はおっちゃんのとこに入ってきた事故車の足廻りの修理をしてま~す(^_^)/
Posted at 2013/11/12 16:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月03日 イイね!

キュッパ

今日はキュッパGPで間瀬に行って来ました( ̄人 ̄)


間瀬を走るのは「アレ」以来、一ヶ月ぶりです( ̄人 ̄;


今日は午前中ドライ、午後からはウェットの気まぐれコンディションでした(~_~;)



ここ最近、P練も含め・・・正直、全然乗れてません( -ω-`)



テンション上がらず、車も思うように動かせず、体調もあまり良くない?感じが続いてます・・・



そんな中でも雨の間瀬から無事に帰って来れたので良かったです(^_^;)



今日はウェット路面で初めてタイムアタックをしましたが・・・



シケインやソックスの辺りなんてもう氷の上みたいに滑って、めっちゃ怖かった(T_T)



リアが滑るのはなんとかコントロール出来るけど、フロントが滑るのはダメですねたらーっ(汗)



今日のドライでのタイムは12秒後半でしたが、ウェットではその10秒ちょい落ちあせあせ(飛び散る汗)



激遅です( -ω-`)



仮にタイヤの状態が一番良い時だったとしても結果は変わらなかった気がしますたらーっ(汗)



如何に普段(ドライ)からタイヤのグリップ力だけに頼って走ってるか痛感した1日でした( -ω-`)



やっぱり車の運転って難しいなぁ( Д`)
Posted at 2013/11/03 23:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月27日 イイね!

さすがです( ̄人 ̄)

先週のP練でボコボコになった180SXでしたが、おっちゃんの魔法により僅か数日で復活しましたグッド(上向き矢印)



おっちゃん、いつもありがとう(T-T)



そして行ってきました、ニノックス(^-^)b



今日はうちらのP練にいつも参加してくれてる子が主催の練習会に参加させてもらいました(^-^)



それにしても・・・やっぱりお山は寒かったたらーっ(汗)




昨日からの雨で吐く息が白いほどの気温とウェット路面でフロントタイヤが全く暖まらず悪戦苦闘あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



悪戦苦闘している中、後ろからイケイケノリノリのつち仔に煽られまくってました(~_~;)



今回は完全にタイヤチョイスをミスったたらーっ(汗)



昼一もウェット路面でしたが、途中から路面が乾き始めてフロントのグリップ感が出てきたので、さっきのお返しと言わんばかりに今度はつち仔をロックオン( ̄0 ̄)



何回かつち仔を追いかけてる中で一本、丸々一周ビタビタ?なのが出来たからとりあえずは満足満足(`∀´)



最後は参加者の一人がタイヤバリアに突っ込んでしまって、そのまま走行時間が終了しました(^_^;)



今日は久々に主催者としてではなく、参加者としてP練に行ってきたのでずいぶん気楽でマッタリな1日でしたぁ(笑)
Posted at 2013/10/27 22:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月23日 イイね!

お約束の

どーも、とっつぁんです(・o・)ゞ



今日も180SXの修復作業をしていたわけですが、結果から言うと・・・



もちろん終わらなかったので、お約束のおっちゃんに丸お願い(丸投げ)してきました(笑)



でも、何もしなかったわけじゃないですよ( ̄人 ̄)



リアクォーターはかなりの複雑骨折で時間がかかりそうだったので、まずはフロントから着手( ̄^ ̄)b



折れたフレームを専用の道具で引っ張りながらハンマー片手にカンカン叩いて・・・



スペアのライトを仮付けしては取り付け位置を確認し・・・これを繰り返すこと数回、良い感じにリトラが付きました(^o^)v




次に、これまたスペアのフロントフェンダーをFRPで一部補修したあと、車に取り付けてボンネット、フェンダー、リトラライトの位置関係を確認。



・・・・・うん、オッケーひらめき



まあまあ良い感じにチリも合ったので、あとはフロントバンパーの割れた箇所をFRPで補修してやればフロント側の修復は完了です(^-^)



リアクォーターの複雑骨折に関しては、なんとなく形にすることは出来ると思うけど、ポイントの箇所を素人の俺が下手に弄って粉砕骨折になると困るのでたらーっ(汗)おっちゃんにお願いしました( ̄▽ ̄;



俺はまた明日から仕事なので・・・



もぅ~いくつか寝ると・・・きっと直ってるはずです( ̄人 ̄;



あとは台風がどうなるか?・・・
Posted at 2013/10/23 20:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「さよ~なら~」
何シテル?   09/25 15:36
@とっつぁんです(^_^)/ 主に間瀬サーキットでドリフトとグリップやってます(^_^) 地元の某駐車場でドリフト練習会も開催してます(^_^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
14タービンブーストアップ仕様

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation