• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月12日

旧車イベント続き

旧車天国のつづきです。
会場は思ったより車が多かった。どんより曇天でしたが、昼になって日差しが出て暑かった。


とりあえず、ロータリーということで


何気に最近SAもイイと思ってます。
リアピラーのデザインは、FC,FDにつながるもの。


赤のコスモって珍しくないですか?

これも好きだなー。キャロル。部品あるのかなぁ・・・この間、近所のスーパーマーケットに乗り付けてきた人がいて、小さいのに目立ってた。


このころのマツダのエンブレムはこんなの。

銀鬼家にこれの新品があります。金属製のメッキもの。

これ知ってますか?三菱スタリオンGSR。これは昭和57年ごろの型かなぁ?
昔、「キャノンボール」という映画の中で、ジャッキーチェンが乗ってた。当時の三菱のフラッグシップです。ターボ付でグロスで175馬力だったかと。

当時の三菱の凄いところは、コテコテ見栄っ張りなところ。例えば、ボンネットのエアダクトはダミーです。

外車で渋かったのが、これ。コルベット。きっとロータリーより燃費悪いです。

こちらのエアダクトは本物です。

こんな旧車も実走してました。希望者を乗せて、お台場を回ってました。


きっとオーナーの皆さんは、維持するのが大変でしょうね。でも、世話をするのも楽しいんでしょう。

そうそう、前回、載せ忘れた写真を・・・

カワサキZのメーターです。
スピードメーターとタコメーター間に穴があいてます。旧車だからって壊れているのではありません。
この穴は、キーホルダーが風圧でバタバタしないように、キーホルダーを格納する穴です。
嘘だろって、思いますか?ホントです。こんなところが、旧車の面白いところ。

明日から、またイベントですね。
では。

ブログ一覧 | EVENT | クルマ
Posted at 2013/10/12 14:03:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年10月12日 14:56
明日のイベントって…何かあるんですか!?
コメントへの返答
2013年10月12日 17:13
13~14日、お台場で、モータースポーツジャパンです。

明日は、ワンコの大会応援で終わりそうなので、14日ちらっと行こうかと。

プロフィール

「ガナドール スーパーミラー高騰! http://cvw.jp/b/1962579/48593722/
何シテル?   08/11 16:16
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:57:03
今日のドライブ♪(房総25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:55:51
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:16:54

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation