• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月20日

ウチの庭のペット

ウチの庭のペット
ウチの庭には、たくさんペットがいます。







いつものアゲハチョウの幼虫
若いのと





育ったの





トカゲさんと





トカゲさんのおやつ





食事中のカマキリ





メダカの各色





いつも出現のナナフシ



                  おしまい
ブログ一覧 | | ペット
Posted at 2017/08/20 18:43:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2017年8月20日 19:01
こんばんは。

アゲハ蝶はまだ幼虫ですか?
詳しくないのですが、そろそろ成虫の季節ではないのでしょうか?
ナナフシって本当に節みたいですね。
コメントへの返答
2017年8月20日 19:11
こんばんは

アゲハチョウには、春型、夏型、秋型とありまして、初夏から秋まで幼虫がいます。
秋の終わりの幼虫は、さなぎになって冬を越し、春に蝶になります。
ナナフシは、葉っぱを食べるので害虫ですが、愛嬌があるので死刑に出来ません(笑)
2017年8月20日 19:04
σ(゚∀゚ )家にも同じ様なペットたち居ます

フナ虫は、珍しいですね

ヤモリ君が何匹か居るし

敷地整備で幼虫の生育が難しいのか?セミが激減しました

それに伴って、モグラの地下鉄跡も激減してます
コメントへの返答
2017年8月20日 19:13
こんばんは

セミは年により数が増減しますよ。

整地でモグラが引っ越してきているらしく、近所はモグラ大発生です(笑)
2017年8月20日 19:05
いいすね、昆虫大国!
コメントへの返答
2017年8月20日 19:14
イイと言うか、バッタの発生はマジ頭に来ますよ。
2017年8月20日 19:10
ナナフシがイイですな
長野じゃ探してもそんなにいません
コメントへの返答
2017年8月20日 19:16
こんばんは

たまに、枝と間違えてナナフシをつまんでしまい「ギャ~」っとなります。(笑)

葉を食べるので害虫ですが、死刑に出来ず、近くの草むらに転居してもらいます。
2017年8月20日 19:19
バラの葉っぱに集るのはアブラムシだけですか?
コメントへの返答
2017年8月20日 19:25
ナナフシ、バッタ、ハバチ、シャクトリ虫、夜盗虫、ハダニなどなど、たくさんいます(笑)
2017年8月20日 19:50
あらあらナナフシ、トカゲ、アゲハの幼虫にメダカですか( ̄0 ̄;)

私の家には犬のジャッキーくんとたまに・・・物置小屋に蛇とネズミが・・・庭にはモグラが・・・出没します(´Д`|||)

今日はシマ蚊が出て足がボツボツで痒いです(涙)

今日は黒パン🍞やヒモパン🍞ではないのですね(◎-◎;)



コメントへの返答
2017年8月20日 20:49
蚊もたくさんいますよ(笑)

ヘビも出るけど、ペットにしてません。

歌は、水曜と金曜なんです・・・
2017年8月20日 20:26
こんばんは(^o^)v

昆虫好きだった子供の頃を思い出します🎵
当時世田谷もまだまだ田舎で、自宅の母屋の周りには垣根で囲まれた池のある日本の庭が、離れの周りには芝生の庭があり、そのなかにはダイダイもありましたので、ちょうの幼虫、それらを狙うカマキリ、ヒシバッタ、コメツキバッタ、すごくきれいな女郎蜘蛛もいました。
さすがにナナフシハいませんでした😅
実際に見てみたいですね🎵
コメントへの返答
2017年8月20日 20:51
こんばんは

ナナフシは、3匹退去してもらいましたが、まだいるかも・・・

結構えぐいですよ。(笑)
2017年8月20日 20:31
こんばんは。

うちの娘を夏休みの自由研究のために行かせたいのですが( ̄∀ ̄)
今からでも間に合うでしょうか?
コメントへの返答
2017年8月20日 20:52
こんばんは

可愛い子なら自由研究OKです(笑)
2017年8月20日 20:53
ヒアリぁいませんでしたね!

良かったでっす!

(´Д`) ウン!
コメントへの返答
2017年8月21日 4:52
うちのは皆国産です。(笑)
2017年8月20日 21:03
こんばんは。。(`・ω・´)ノ 

ウチには、クマゼミとイラガの幼虫なら大量にいますが。。( ̄∀ ̄;)


ナナフシは、西日本にはいないのですかね?。。
未だにお会いした事がございません。。会いたい。。(;´・ω・)
コメントへの返答
2017年8月21日 4:54
クマゼミですか、イイですね。

ナナフシは、擬態でジッとしてますが、夜に葉を食べてるみたいです。
2017年8月20日 21:50
アゲハの幼虫さん、柑橘類があれば、あっという間に丸裸にされてしまいます(^^;

コメントへの返答
2017年8月21日 4:56
ウチに場合は、ルーと言うハーブ(柑橘系)の大株に付いてます。丸裸にはなりません(笑)
2017年8月20日 22:00
こんばんは♪

ナナフシって発見したら得した気分になります\(^o^)/
動きが可愛い♪
学校帰り、ナナフシ・ゾウムシ・尺取虫等々を大事に持ち帰っては、
害虫を持ち帰って来るな。と良く怒られました。
が、未だ発見したら捕まえるクセ治りません(^^)v
コメントへの返答
2017年8月21日 5:01
得した気持ちになりますか?

私は「またかよ~」と思います(笑)

シャクトリ虫は、枝になってると健気ですが嫌いです・・・
2017年8月20日 22:30
こんばんは(^。^)

毎年のようにいたナナホシテントウの幼虫、成虫とも見かけなくて、少々寂しい今年の夏でした〜 orz
コメントへの返答
2017年8月21日 5:02
そういえば、ウチの方も今年はテントウムシを見かけません。
2017年8月21日 0:20
えっ!?
(;゜∇゜)


ナナフシなんてお庭にいるの?

そんなの見たら草取りできなくなる~
((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2017年8月21日 5:05
ええ、お庭にいるんですよ。

草ではなく、バラの枝に成りすましてます(笑)

小さいうちは、可愛いんですが、大きくなるとチョッとえぐいです(笑)

今年は、3匹強制転居してもらいました。

プロフィール

「絹ごしプリン http://cvw.jp/b/1962579/48603980/
何シテル?   08/16 18:50
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:57:03
今日のドライブ♪(房総25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:55:51
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:16:54

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation