• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月11日

FDのフロントフェンダーエアダクト修理の巻

FDのフロントフェンダーエアダクト修理の巻
私としたことが、不注意でフェンダーのエアダクトをメダカの鉢に接触させてしまいました。





で、エアダクトの前面を割り、フェンダーも凹んでしまった。あぁ~~~あ・・・

Dラーで見積もり取ったら、板金含めて8万円超 ($・・)/~~~

ヤフオクでエアダクトを検索すると相場は大体5千円。え?安くない?
しかし、シルバーの出品がない・・・

ということで、見つかるまで、応急修理することにしました。




エアダクトを外した状態。






すごいのが、ドロというかホコリというか、ダクトの中に堆積していて、ダクトを外しただけでこんな感じ ↓



ある意味、冷却エアーがちゃんとダクトに抜けていたということか・・・




ダクトはこんな感じに割れました(._.)






カケラを接着剤で張り付け。






パテ埋めして、塗装して・・・






割れた時にアミアミも取れちゃった・・・






接着して・・・






こんな感じ。






アミアミは取れやすくて有名なので、パテで補強!









さて、積年のホコリで汚いダクト。
しかし、この状態で走ったら、結構エアの抜けが良くていい感じだったという発見をしました。






きれいに洗って・・







覗いてみると、エアガイドらしきものがあります。



こういうところを見ると、さすがFD!普通の市販車にはありえないパーツだと思います。




凹んだフェンダーを引っ張ります。







エアダクトのクリップが折れていた。












Dラーにクリップを注文しました。











ネジ止めなのは、きっとクリップが消耗品ということです。







取付です。






パコっとハメるだけ。ハメるのは得意です・・・











パット見、わかんない?(笑)




                 おしまい





ブログ一覧 | FD | クルマ
Posted at 2020/04/11 19:55:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2020年4月11日 20:03
エアダクトって、何となく前かと思ってましたが、サイドなんでね。
金魚鉢に当たる、ダクトが負ける、とかのシチュエーションが不思議ですが、大きく丈夫な金魚鉢ですか?
すみません、素朴な疑問でした(笑)
引っ張るツールとか、よくお持ちでしたね。普段から、車を色々弄ってるんですね。
ちょっと見、分らない様になって何よりです。
コメントへの返答
2020年4月11日 20:13
こんばんは

詳しく申し上げると、金魚鉢ではなく、メダカを野菜用の四角いプランターに入れています。フタを木にしているので、今回はその木のフタに当ててしまったというのが真相です(笑)

引っ張りツールは、ノコギリの枠です(笑)

パット見、わかんないでしょ?
2020年4月11日 20:14
こんばんは。

珍しいところ?をヒットしましたね。

器用ですね。
手際よくサクサクと直されたんだと思います。
仕上がりも満足出来そうですね。
コメントへの返答
2020年4月11日 20:38
こんばんは

私としても、ヒットしたのが意外でした(笑)

テキトーな性格なので、ちゃんとルーターかけたりしてません。
そこそこ、目立たないとは思います。
2020年4月11日 20:32
あー、そこのカーボンライクなパーツ寝かしてあるので参考になりました、あざす!
コメントへの返答
2020年4月11日 20:41
私も交換する時、ショップのカーボンパーツが射程に入ってます。

しかし、このダクトを外すときは損傷必須ですからご注意を(笑)
2020年4月11日 22:18
こんばんは(^^)/
ナイスリペアですね!
画像でガン見しなければ分からない
出来栄えなら普通分からないですよ。

黒パンならぬ黒ゴミでしたね(^-^;)
コメントへの返答
2020年4月11日 23:00
こんばんは

応急処置ですが、このままでもいいような気がしてきました(笑)

結構すごい量の黒ゴミでしたよ(笑)
2020年4月11日 22:56
馴れた所で
この際、反対側も外して
掃除したら?
コメントへの返答
2020年4月11日 23:04
ちらっと、反対側も掃除しようと思ったんですが、ダクトを外すと割れる危険性だ大きいことが判明したのでやめました(*^^*)
2020年4月12日 19:42
銀鬼7さん こんばんは

エアダクトとフェンダー
良い感じに修理できましたね。

フェンダーの塗装も
問題無さそうだし
自由人なら
そのまま乗っちゃいます。
コメントへの返答
2020年4月12日 19:53
こんばんは

私もこのままでいいような気がしてきてます(笑)

ヤフオク次第ですかね・・・
2020年4月13日 21:43
もうこのままで問題ないすよ
コメントへの返答
2020年4月13日 22:06
そんな気もしてます。
外すほうがヤバいですから(笑)
2020年4月15日 6:12
似た様な事してますね・・・


私も日曜日コイン洗車で洗い終わってバックしてたら低い台にリアバンパーヒットさせてしまい・・・タッチペンで😅


誤魔化しました😅



舐める様にして見ないと分からない傷でポットしました😅
コメントへの返答
2020年4月15日 20:50
こんばんは


リアバンパーは要注意ですね。

リアからナメるように見るなんて、得意そうですね(笑)

ナメてない?

プロフィール

銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:57:03
今日のドライブ♪(房総25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:55:51
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:16:54

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation