• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月19日

ワルサーP38の命中精度はなぜ悪い?

ワルサーP38の命中精度はなぜ悪い?


この間、マルゼンのワルサーP38は、命中精度が悪いと報告しました。






たまたま、的に当たらなかったわけではありません。




今回だって・・・・



まるで散弾銃の男根・・・、いや弾痕みたいです。
これじゃあ、的を狙う楽しみがありません。







それにひきかえ、タナカのルガーP08は連射しても・・・



このくらいは簡単です。






真面目に撃つと・・・



12発全弾、8点以内に着弾です。





なぜ、ワルサーはダメなのかを考えてみました。





ワルサーP38がブローバックするとこうなります。







分解するとこんな感じです。








狙いを付けるフロントサイトとリアサイトは印の位置。






ブローバックすると、銃が2分割します。



この時、撃つ時の衝撃でフロントの銃身がブレるのではないか?
というのが、現在の推測です。






一方、ルガーP08の場合はどうかというと・・・







フロントサイトとリアサイトは印の位置。







ブローバックすると、こうなります。



しかし、給弾はトグルジョイントの作動で行われるため、銃身は分割されずブレない。だから命中精度がイイ。

私の推測は如何でしょうか?




ルガーP08の命中精度は抜群です。
しかし、よく壊れます。ホントに・・・

それにひきかえ、ワルサーP38の作りの精度は抜群で見ていて本当にカッコいいです。弾の貫通力もルガーに勝ります。

まあ、そういうわけでどちらも好きです(笑)





どちらも、カッコいいです(笑)



ブログ一覧 | ガスガン | 趣味
Posted at 2022/02/19 18:19:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年2月19日 20:05
この2挺ってショートリコイルだけど、何処をとっても全く違う面白さで大好きです。
ルガーのグリップやトリガーは命中精度を上げるため、ワルサーはダブルアクションが秀逸でどっちも魅力的です(^^♪
コメントへの返答
2022年2月19日 23:37
こんチコは~!

おっしゃるとおり、どちらもイイですね。
ドイツの銃って魅力あります。
2022年2月19日 20:35
こんにちは!
 私もP38の命中精度が悪いのは、銀鬼さんと同じ理由だと思います。
多分スライドとバレルが毎回違う状態でかみ合ってしまう、という事だと思います。  精度を上げる為に、バレルとスライドの隙間を狭くすると動きが悪くなってしまうため妥協しなくてはならない・・・

ベレッタM92のようにスライドの上にフロント・サイトを付けると、改善されるのかな?

素人の想像でした!
コメントへの返答
2022年2月19日 23:40
こんチコは~!

ベレッタのような構造だと、単純だけどブレないのかも。

ワルサーって本物もこんな感じなのでしょうか?
2022年2月19日 20:39
こんばんは(^_-)-☆
模型とは違うかもしれませんが、推論は当たっていると思います。
一般的にオートマチック拳銃やリボルバーをダブルアクションで撃った際の命中率の低下は、これが原因です。
レミント(実物)を撃ったことがありますが、いや~当たらない。
当時、護衛の方はレミントを携帯していたのですが、仲間やご対象を撃たないでね!と、良く言っていました(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月19日 23:43
こんチコは~!

本物撃ったんですか!
イイですね~

ルガーは、古い設計ですが案外性能はイイのかも。
複雑で壊れやすいけど(笑)

2022年2月20日 8:55
ルガーの弾倉の角度、ワルサーに比べて、けっこうきついですね

プローバックの方式から、ルガーの方がジャムりやすいのかな?
コメントへの返答
2022年2月20日 10:39
こんチコは~!

カバーがブローバックする力の方が、トグルジョイントより強力でしょうね。
2022年2月21日 8:36
おはようございます。

得意の考察ですね。
楽しんでますね。

命中精度が悪いとやる気がそがれますよね。

見て楽しめればそれだけで幸せになれそうですね~
コメントへの返答
2022年2月21日 21:17
こんチコは~!

推察はイイんですが、的に当たらないのは深刻な問題です(笑)

飾るだけというわけにもいかないんで、研究します。

プロフィール

「[整備] #RX-7 FDのオイルキャッチタンク清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/1962579/car/1473649/8320167/note.aspx
何シテル?   08/03 19:06
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

犬と巡った宿について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:19:17
エンジンオイル交換(エレメント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 08:07:24
ヤフオク! FD3S用薄型エアコンダイヤル(透過あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:18:36

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation