• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

薔薇の仕込み 追肥

薔薇の仕込み 追肥

先日、バラに何回目かの追肥をしました。






私がいつも使ってる肥料はこちらデス







一応、バラ専用で粒が大きいですが、水分ですぐ柔らかくなるので効き目がありそうに感じます。













鉢の場合は、縁にぐるりと埋めます。



作業は簡単ですが、地植え、鉢の大小合わせて50本くらいあるので疲れます(笑)

これでひとまず、暖かくなるのを待ちましょう。

ブログ一覧 | 植物 | 趣味
Posted at 2022/03/09 21:22:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年3月9日 21:56
いつもイイねありがとうございます
もうバラですか~良いですね
此方はバラの剪定後 雪の中でまだ見えても来ません(笑)
早く雪が無くならないかなと思います
バラまた咲いたら見せてくださいね
いつもありがとうございます
コメントへの返答
2022年3月10日 5:01
こんチコは~!

こちらの方は、寒いと言っても最近は温暖化もあり昔より暖かいみたいです。専門雑誌でも剪定時期を早めるよう書かれています。
追肥をしたので、もうすぐです。
2022年3月9日 23:18
こんにちは!
 薔薇が50本あったら、一日仕事ですね。

私の使っている肥料は、
鶏糞をメインに・・・安いので使い放題です、主に元肥に使っています。
油粕・・・粉のやつです。
化成肥料・・・早めに肥料を効かせたいときに使います。

以上、三種類で育てています。
四月から五月にかけて新芽・枝が出てきて五月・六月の開花が楽しみです!
コメントへの返答
2022年3月10日 5:05
こんチコは~!
一日はかかりませんが、めんどくさいです(笑)

私も以前は、ミックスさせて肥料をやっていましたが、追肥専用の肥料の方が効き目があった経験以降はこうしています。

開花が楽しみですね。
2022年3月10日 8:23
おはようございます。

精がでますね。
50本ですか!
流石、スケールが違いますね。

暖かくなるのが待ち遠しいですね~
コメントへの返答
2022年3月10日 21:30
こんチコは~!

50と言っても、小さいポットも入れてです(笑)

ソロソロ芽が出始めてます。

プロフィール

「ガナドール スーパーミラー高騰! http://cvw.jp/b/1962579/48593722/
何シテル?   08/11 16:16
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:57:03
今日のドライブ♪(房総25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:55:51
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:16:54

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation