• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月24日

続 タイレルP34シックスホイーラー

続 タイレルP34シックスホイーラー
この間(5/21)、タイレルP34シックスホイーラーをアップしましたが、昔少年だった方々がご興味ありそうなので、写真を追加します。




正面から













銀色の曲がっている金属はスタビライザーでしょうか。







エンジン側面を後ろから







車体側面のアミアミはどうやらオイルクーラーのような気がします。







リアの駆動部とブレーキ。当時からベンチレーテッドディスクだったんですね。







真後ろ。赤ランプが点滅していました。びっくりした。







リアタイヤは、思ったより太い。







エアファンネルが泣かせる。







プラモデルコーナー







1/12モデルで¥15,180。結構高くなったね。



実物でチェックしたい方は、6/30までに!


ブログ一覧 | レーシングカー | クルマ
Posted at 2025/05/24 17:10:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

911と遊ぶ ナマズとランチュウ
oz-manさん

セリウムグレーなキドニーグリル
hamio_2011さん

アミ55に使用する冷媒について
MIGHTY_Monyさん

GW 初日
Break Throughさん

幻のクラシックカーレビュー日本海2 ...
気まぐれムッシュさん

一人旅が終わったら
マッハ555さん

この記事へのコメント

2025年5月24日 18:51
こんばんは。

反響が大きくV0l.2ですね~

プラモデル、滅茶苦茶高くないですか!
コメントへの返答
2025年5月24日 19:09
こんチコは!
見れば見る程、発見があります。皆んなの記憶にあるシックスホイーラーです。
わたしも値段を見て驚きました。塗装とか失敗できないですね。全体的にワタシが学生の頃の倍以上の値段です。
2025年5月24日 20:17
銀鬼さん、こんばんは〜

スタビですね♪
あと、オイルクーラーにしては大きい気がしますが、わからないですね〜
プラモデルを作れば内部も作るからわかるかも。

現在のF1のブレーキキャリパーは、重量物を少しでも車体中央下側にするようになってますが、この当時だとメンテ性優先みたいですね〜
🤔
コメントへの返答
2025年5月24日 20:34
こんチコは!

ラジエターは前方カウル内にあるみたいです。空気が当たる角度ではないので、大きいのでは?
ブレーキのローターも小さいですね。

プロフィール

銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:57:03
今日のドライブ♪(房総25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:55:51
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:16:54

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation