• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀鬼7のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

タナカのルガーP08 スライド部のアルミテープ張替え

タナカのルガーP08 スライド部のアルミテープ張替え


今回のネタは、超マイナーです(笑)





ルガーの場合、ブローバックしてもショートリコイルだけなのでスライド部分の磨耗は少ないはずです。
しかし、タナカの4インチモデルは、私に言わせると設計が甘くてカバーと本体のかみ合わせ部の隙間が大きいです。(6インチ・8インチモデルは修正されているみたい)
だもんで、磨耗防止と隙間埋めを兼ねて、アルミのテープを貼っています。








スライド部分の脱脂








アルミのテープを9mm×100mmくらいに切ります。







2つ作ります。







少し刻みを入れます。







スライド部分に貼っていきます。








この時、役に立つのが、つま楊枝です。細部に力が入れられます。













さっきの刻みは、ココの段差に合わせてました。








貼り上りは、こんな感じです。















まあまあキレイに貼れました。






ルガーP08、手間がかかりますが、カッコいいです(笑)





Posted at 2022/04/23 18:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガスガン | 趣味
2022年04月17日 イイね!

ガスガンのガス考

ガスガンのガス考

ガスガン(エアソフトガン)に使用するガスについて考えてみます。






まずは、代表的なガスのご紹介。

多分一番有名なのはこれ。






134aガスです















これも134aガス














これも134aガス







デザインがカッコイイ







これは、今までと違って152aガスです。






普通のガスガンに使用するのは、134aガス152aガスがあるんですね。
この2つのガスの違いは・・・

134aガス
 ①152aガスより寒さに強くややパワーがある
 ②地球温暖化指数が高い
 ③152aガスより価格が高い

152aガス
 ①134aガスより寒さに弱くパワーがやや劣る
 ②地球温暖化指数が低い
 ③134aガスより価格が安い

地球温暖化対策のため、今後は152aガスに移行するそうです。

これらを考えて、パワーがやや劣っても温めれば遜色ないので、私はデザインのカッコイイ152aガスを使ってました。



しかし・・・

この間、ルガーのマガジンからガス漏れしたので、とある専門店でマガジンを購入しました。

私「タナカのルガーのマガジンはガス漏れしやすいね」
店員さん「134aガスを使ってますか?」
私「最近は、152aガスだけど・・・」
店員さん「それ、マズイです。タナカのゴムパッキンは弱いから、152だと溶けちゃいますよ」


え~~~~~~

というわけで調べたら、確かに152aガスにはゴムを腐食させる成分が入っていることが判明しました。

だからタナカ以外のガスガンには、腐食しにくいシリコンゴムが使われているらしい。

というわけで、ルガーの時は、当分134aガスを使うことにしました。

ガスガンの世界もイロイロありますね。




Posted at 2022/04/17 19:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガスガン | 趣味
2022年03月26日 イイね!

ルガーP08 また×9 壊れたの巻

ルガーP08 また×9 壊れたの巻

ルガーP08、よく壊れます(笑)







今回は、トグルが戻りません。
だから、撃てません・・・








どうやらトグルのスプリングが折れたもよう・・・















部品を注文するしかないですね。
今回は、部品番号38のフロント・トグル・リターン・スプリングです。








注文して届くまで、1週間かかりました。
このスプリングも消耗品の匂いがしたので2個注文、ついでにこの間交換したローディング・ノズルも予備として注文しました。








トグルの分解は簡単








作業に便利なのが、つま楊枝です。














分解できました。
やはり、スピリングが変ですね。







上が、折れていたスプリング
下が、新品のスプリング








新品のスプリングをハメて・・








ハメるとトグルが反り返ります。








あとは、組み立てて作動をチェック。








直りました(笑)




それにしても、よく壊れます。

Posted at 2022/03/26 18:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガスガン | 趣味
2022年02月19日 イイね!

ワルサーP38の命中精度はなぜ悪い?

ワルサーP38の命中精度はなぜ悪い?


この間、マルゼンのワルサーP38は、命中精度が悪いと報告しました。






たまたま、的に当たらなかったわけではありません。




今回だって・・・・



まるで散弾銃の男根・・・、いや弾痕みたいです。
これじゃあ、的を狙う楽しみがありません。







それにひきかえ、タナカのルガーP08は連射しても・・・



このくらいは簡単です。






真面目に撃つと・・・



12発全弾、8点以内に着弾です。





なぜ、ワルサーはダメなのかを考えてみました。





ワルサーP38がブローバックするとこうなります。







分解するとこんな感じです。








狙いを付けるフロントサイトとリアサイトは印の位置。






ブローバックすると、銃が2分割します。



この時、撃つ時の衝撃でフロントの銃身がブレるのではないか?
というのが、現在の推測です。






一方、ルガーP08の場合はどうかというと・・・







フロントサイトとリアサイトは印の位置。







ブローバックすると、こうなります。



しかし、給弾はトグルジョイントの作動で行われるため、銃身は分割されずブレない。だから命中精度がイイ。

私の推測は如何でしょうか?




ルガーP08の命中精度は抜群です。
しかし、よく壊れます。ホントに・・・

それにひきかえ、ワルサーP38の作りの精度は抜群で見ていて本当にカッコいいです。弾の貫通力もルガーに勝ります。

まあ、そういうわけでどちらも好きです(笑)





どちらも、カッコいいです(笑)



Posted at 2022/02/19 18:19:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガスガン | 趣味
2022年02月06日 イイね!

ワルサーP38の命中精度

ワルサーP38の命中精度

この間、マルゼンのワルサーP38を購入しました。







ワルサー社の資料提供を受けているので、見た目は申し分ない出来です。











が・・・

私的に不満点は2点



①ガスが入らない

ハンドガンはマガジンにガスを注入しますが、ガスの絶対量が入らない感じで、1回のガス注入で発射できる弾数が少ない。ガスが少なくなるとブローバックも中途半端になります。




ワルサーP38のマガジンです。小さいです。







下は、タナカワークスのルガーP08のマガジンです。







厚さもこんなに違う









②射撃精度が悪い

もともと照準がアバウトではありますが、明らかに弾がアチコチに散らばる・・・

真面目に撃ってもこの程度







それにひきかえ、ルガーP08は雑に撃ってもこのくらい







ルガーを少し真面目に撃つともっとイイ



撃っていて感じたのは、ルガーの方がダンゼン撃ちやすいということ。
トグルジョイントが動いて視線に入るのでルガーは撃ちにくいと言われますが、撃った時のトグルジョイントの動きなんて目に見えません(笑)

それより、多くのハンドガンがブローバック時カバー本体がスライドするので、その方が反動が大きく照準がつけにくくない?
ルガーの方が反動が小さく連射に向いてると思うんですけどね~











ホールドオープン





しょうがないから、今度ワルサーのホップ調整でもしてみます・・・・

Posted at 2022/02/06 19:43:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガスガン | 趣味

プロフィール

「[整備] #RX-7 FDのオイルクーラー洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/1962579/car/1473649/8350855/note.aspx
何シテル?   08/31 18:40
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一度は、つけて見たいじゃん!ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 16:14:42
北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:57:03
今日のドライブ♪(房総25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:55:51

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation