• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀鬼7のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

FDのパーツ備蓄

FDのパーツ備蓄


FDのパーツが廃番になりつつある今日この頃です。





最近気になっているのは、部品の劣化によるFD炎上です。今回は炎上対策パーツを発注しました。


これはチャコールキャニスターチェックバルです。問題は肝心のチャコールキャニスターが既に生産終了。再販に期待しましょう。




  

これはソレノイド関係の、いわゆるワンウェイバルブです。






これは通称レモンバルブです。裏返しだけど…。
これも生産終了のようです。まずいなぁ。



他にも欲しいパーツはありましたが、今回はこれまで。
FDを維持するのは大変になってきましたね。

Posted at 2025/11/03 19:27:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2025年10月28日 イイね!

FDのヘッドライトLEDバルブ交換

FDのヘッドライトLEDバルブ交換


FDのヘッドライトLEDバルブが切れたので交換しました。






楽天でポチリました。












メーカーはいろいろありますが、選ぶのがめんどくさいのでPIAAにしました。
PIAAでは、多分LEH220が1番明るいですが、コントローラーレスにしたかったので、LEH230にしました。コントローラーレスでは、がんばっている明るさだと思います。











純正のH4バルブと同じサイズとのことです。確かに同じサイズで光るポイントも同じ位です。






ワイドビームでファン付きです。








作業前。左目が切れてますね。







ライトを外します。
















取れました。







外したバルブです。







左右のLEDバルブ交換終了。
明るくなりました。

Posted at 2025/10/28 18:21:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2025年10月08日 イイね!

FDのオルタネーター交換

FDのオルタネーター交換



軽井沢の帰りに逝ってしまったオルタネーターを交換しました。






夜間走行中にオイル警告灯、クーラント警告灯、バッテリー警告灯が同時に点灯してビックリしました。






交換前。オルタネーターはサビサビで、ベルトも怪しめ。





交換後。ついでにベルトも交換。






どこのオルタネーターにしようかと思いましたが、信越電装のリビルトになりました。2年間または4万キロの保証付です。






交換後は、全ての警告灯が消えました。



以前、オルタネーター交換した時はまだFDのリビルト品が無くて、中古を探したものです。
今回はピカピカだなぁ(笑)





Posted at 2025/10/08 10:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2025年10月06日 イイね!

MAZDASPEEDのシフトノブに交換

MAZDASPEEDのシフトノブに交換


屋根裏のFDパーツを整理していたら、行方不明になっていたMAZDASPEEDのシフトノブが出てきました。




せっかくなので久し振りに交換してみることに。

右が純正、左がMAZDASPEED
純正には重りが入っていてシフト操作がしやすくなっています。
MAZDASPEEDの方はナンチャッテカーボンのチャチい作りで、重さも軽く腕の力が必要です。
しかし、MAZDASPEEDのパーツは中古市場で高騰していて、こんなのでも3~4万円で取引されています。






交換前






交換後



きっと、純正に戻すだろーなぁ・・・


Posted at 2025/10/06 18:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2025年08月11日 イイね!

ガナドール スーパーミラー高騰!

ガナドール スーパーミラー高騰!


ガナドールのスーパーミラー装着は、FDをいじる場合お約束でした。





ノーマルのバックミラーは大きいうえに支柱が太く、斜め前方の視界を遮るので気になっていました。

当時、ガナドールのミラーにするのが流行っていて、電動で鏡が動くしカッコイイからショップの安売りで購入し、自力で取り付けました。






当時のMAZDASPEEDのオプションカタログにも載っていました。MAZDASPEEDの48,000円はノーマルの1.5~2倍の値付けです(笑)







ミラーを交換して前方の視界は良くなりましたが、斜め後方の視野が狭くなり高速道の合流などでは不便になりました。室内に補助ミラーを付けてる車を見たことがあります。




この間、とある動画を見ていたら、ガナドールのミラーが高騰しているとのこと。
オークションなどでは、15~20万円くらいで取引されています。「ガナドール風ミラー」というものもあって、2~3万円です。ガナドールは再販しないそうなので、高騰しているらしい。RE雨宮にも同様のエアロミラーがあって、コチラも同様に値上がっています。ちなみにイニシャルDの高橋啓介のFDは、前期はノーマル、後期はRE雨宮のミラーです。
古いパーツも大切にしないとあかんと思った次第です。
私の場合、パーツを交換してもほとんどの純正パーツは捨てずにキープしています。捨てたのは穴の開いたラジエターくらいです。
今の世の中、何が値上がるか分かりません。気を付けましょう(笑)

Posted at 2025/08/11 16:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FDのリアサイドマーカーのお手入れ https://minkara.carview.co.jp/userid/1962579/car/1473649/8401826/note.aspx
何シテル?   10/16 19:12
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキットの狼🏁ミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 20:46:32
マツダ純正 チェックバルブ(レモン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 15:48:54
キー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 10:08:38

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation