• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀鬼7のブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

あすは、MAZDAフェスタ

あすは、MAZDAフェスタ
明日は、千葉長沼のスーパーオートバックスで開催のMAZDAフェスタに行こうかな。






時節柄、マスク着用です。久々のイベントです。
Posted at 2020/07/04 18:07:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2020年06月28日 イイね!

スフィアライトLEDヘッドライトモニターに当選したよ

スフィアライトLEDヘッドライトモニターに当選したよ

ご存知の通り、FDのヘッドライトは暗いです。
だから、バルブをイロイロ替えてる方も多いですね。



今やLEDの時代です。でも、ヘッドライト用のLEDって、オケツが大きい設計でリトラライトのFDにはそのまま入らないので、皆さん加工して取り付けてます。

だがしかし、最近はH4置き換え式のLEDが出始めて、この間私もLEDに交換しましたが、どうも光にムラがあって暗い。

だもんで、LEDを交換しようと思っていたところ、みんカラのモニター募集があったので応募してみたら、「スフィアライトLEDヘッドライト」の『ライジングα(アルファ)』に当選しました。ラッキー!




到着。

















ちゃんと説明書に取り付け方が書いてあった。







外観はこんな感じ。







H4ですね。







LEDチップの数が、今付けてるLEDより少ない・・・







とりあえず、交換開始。













交換だけだから簡単。







レンズからLEDが見えます。







テスト点灯してみました。右が今までのLED。左がスフィアライトLEDです。
LEDチップの数が少ないのに明るくない?
さすが、日本製というべきか?



今度、夜間走行してみます。



モニターレポート
Posted at 2020/06/28 18:54:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2020年05月17日 イイね!

FDのエンジンオイル補充

FDのエンジンオイル補充


今日は、いいお天気でした。








洗車したついでに、エンジンオイルを補充しました。






最近の車に比べ頼りないオイルのゲージはココ。






オイルは、いつもの RE雨宮のRE Super G
これは、5リッター缶です。4リッターで満タンですが、ロータリーエンジンは2スト並みにオイルを消費するので、減ったオイルを補充できるように5リッターになってます。






オイルフィラーキャップは、MAZDASPEED製です。もう、廃番見たいで値上ってます(笑)






キャップの裏を見るとキレイなので、水喰などは無いようです。






オイル投入。






7分目くらいまで入りました。






エンジンかければ終了です。




Posted at 2020/05/17 19:48:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2020年04月11日 イイね!

FDのフロントフェンダーエアダクト修理の巻

FDのフロントフェンダーエアダクト修理の巻
私としたことが、不注意でフェンダーのエアダクトをメダカの鉢に接触させてしまいました。





で、エアダクトの前面を割り、フェンダーも凹んでしまった。あぁ~~~あ・・・

Dラーで見積もり取ったら、板金含めて8万円超 ($・・)/~~~

ヤフオクでエアダクトを検索すると相場は大体5千円。え?安くない?
しかし、シルバーの出品がない・・・

ということで、見つかるまで、応急修理することにしました。




エアダクトを外した状態。






すごいのが、ドロというかホコリというか、ダクトの中に堆積していて、ダクトを外しただけでこんな感じ ↓



ある意味、冷却エアーがちゃんとダクトに抜けていたということか・・・




ダクトはこんな感じに割れました(._.)






カケラを接着剤で張り付け。






パテ埋めして、塗装して・・・






割れた時にアミアミも取れちゃった・・・






接着して・・・






こんな感じ。






アミアミは取れやすくて有名なので、パテで補強!









さて、積年のホコリで汚いダクト。
しかし、この状態で走ったら、結構エアの抜けが良くていい感じだったという発見をしました。






きれいに洗って・・







覗いてみると、エアガイドらしきものがあります。



こういうところを見ると、さすがFD!普通の市販車にはありえないパーツだと思います。




凹んだフェンダーを引っ張ります。







エアダクトのクリップが折れていた。












Dラーにクリップを注文しました。











ネジ止めなのは、きっとクリップが消耗品ということです。







取付です。






パコっとハメるだけ。ハメるのは得意です・・・











パット見、わかんない?(笑)




                 おしまい





Posted at 2020/04/11 19:55:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2020年02月12日 イイね!

ロータリーエンジンの昔アップした映像

ロータリーエンジンの昔アップした映像



こんばんは








動画を整理していたら、雨宮の昔アップしたロータリーエンジン分解のVが出てきたので、またアップします。

後半は、アマさんのハウジングとポートの解説です。


ご参考にしてください。

Posted at 2020/02/12 23:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | クルマ

プロフィール

「またまたアゲハ羽化 http://cvw.jp/b/1962579/48621442/
何シテル?   08/26 19:00
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 11121314 15 16
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

一度は、つけて見たいじゃん!ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 16:14:42
北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:57:03
今日のドライブ♪(房総25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:55:51

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation