• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀鬼7のブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

FDのヘッドライトLED化

FDのヘッドライトLED化

もともと、FDのヘッドライトは暗いです。





ヘッドライトをリフレクトタイプに替えて、バルブを高効率に替えても、最近のLEDには遠く及ばない光量です。


FDのライトはリトラクタブルなので、スペースがないため冷却フィンの大きなLEDを付けるには、加工が必要なため、私はLED化しないままでした。

そんな時、気ままなマッチさんのブログにH4タイプのLEDがアップされました。


というわけで、私も同じLEDを購入しました。









この手の部品にしては簡素なパッケージ。








物はこんな感じ。



結構、アバウトな作りデス。
しかし、H4の取り付けとまるで同じなので、作業は簡単です。






交換作業です。








ライトをはずし








H4バルブをはずし








今回のLEDを装着。








元に戻して完了です。簡単ですね。








覗くとLEDとわかります。






その後、夜間にテスト走行しました。

光軸がずれたせいもありますが、LOはあんまり明るくない。
冷却フィンがないので、これが限界かと思いますが、HIは結構明るかった。

LEDの光は直進しかしないので、バルブ用の平面な反射板で構成されたライトでは光にムラが出来てしまうのでしょう。

とりあえず、しばらく様子見です(笑)

Posted at 2020/01/01 19:03:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2019年12月01日 イイね!

車高調の減衰何段?

車高調の減衰何段?

何だかよくわからないのが、車高調の減衰力調整です。




ウチのFDの車高調は、RE雨宮 DG5 雨宮spec DAMPER KIT です。
ノーマルのDG5と違い、SwiftのバネレートがF16、R18とリアが硬めになってます。減衰力調整は32段。


最近、何だか違和感を感じたので、減衰力を調整することにしました。

現状は、フロント9段、リア13段でした。










買った時に付いていた取説には、雨宮のお勧めの段数が記載されていたんですが、取説が行方不明で確認できません(笑)・・・・確かF10段、R12段だったような・・・
検索したら、F8段、R12段と書いてる人がいたけど、そうだったかなぁ~?


こういう時は、信頼と実績のRE雨宮に問い合わせ!

すると「F7段、R7段をお勧めしてます」という新たな展開が!(笑)
なんでも「8段で1周するので、手前の7段から合わせていくといい」と言う主旨でした。32段調整だから最大4周するということでしょうか。
私みたいな乗り方じゃ、7段は硬くないかなぁと思いますが、この際、7段から調整していくことにします(爆)

FDに雨宮のDG5付けてる人が多いと思いますが、皆さん何段ですか?(笑)
取説には何段と書いてあるか知ってますか?
Posted at 2019/12/01 12:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2019年11月03日 イイね!

スーパーオートバックス千葉長沼のMAZDAフェスタに行って来た

スーパーオートバックス千葉長沼のMAZDAフェスタに行って来た
今日はあいにくの小雨でしたが、SAB長沼のMAZDAフェスタに行ってきました。
Hkz 改め 「やま」 さんのお誘いです。










今日は天候の割に、参加者が多い感じで、FCやFDもそこそこの数です。
















Hkz 改め 「やま」 さんのFDです。
写真ではわかりませんが、なにげにMADZASPEEDのサイドステップ装着です。
購入時にDラーでオマケで付けてくれたらしいですが、同じDラーで同時期に購入した私には何もありませんでした。






ひでエリさんのエリーゼです。黄色のFDをお持ちですが、ロータスのオフ会後に到着のためエリーゼです。レスポンスはいいけれど、エンジンの伸びはFDの方がイイとのこと。






RE雨宮のデモカーですが、ひでエリさんによるとヘッドライトがエリーゼのモノらしいです。






これもデモカー。






今日のスペシャルは、このRX3です。
結構、キレイにされていて、内装など桜にこだわったファッションで面白かったです。





午後2時からじゃんけん大会があって、キャンギャルが出てきたけど、写真を撮り忘れた(T_T)
黒のヒモパンのヒモが見えてたのに・・・(>_<)


                  おしまい

Posted at 2019/11/03 18:08:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2019年10月26日 イイね!

またまたFD洗車・・・

またまたFD洗車・・・
昨日、10月25日は大雨で凄かったです。





特に千葉県地方は、最悪でした。

台風15号、19号で被災された皆さんのことを思うと、気の毒と言うか言葉もありません。


今回の大雨で我が家は、幸いにして被害がありませんでしたが、駅が冠水、道路は大渋滞とえらい目に遭いました。

FDは、台風の時に比べれば「濡れただけ」で済みました。
しかも、たまたま直前にワックスを塗っていたため、かなり水滴が滑り落ちてました。
















そこで、拭き拭き・・・















FDは、キレイになったけど、心は晴れませんね。

週末に、房総ドライブなんか悲惨で行けない感じ。

早く、復旧するとイイね。


                  おしまい

Posted at 2019/10/26 19:32:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD | クルマ
2019年10月20日 イイね!

MAZDASPEEDのリップスポイラー大きさ比較

MAZDASPEEDのリップスポイラー大きさ比較うちのFDは、ぱっと見ノーマル仕様です。
なので、MAZDASPEEDさりげないパーツをイロイロつけてます。





MAZDASPEEDのデザインって、私は結構センスがイイと思ってます。だたし、値段は一般のパーツの1.5~2倍と言うところでしょうか。FDのパーツはほとんど絶版なので、中古でもオフ等でさらに価格上昇中です。


MAZDASPEEDのパーツはさりげないけど、それなりにノーマルパーツより性能が良いはずです。だって、高いもん(笑)



この間、ウチのFDのMAZDASPEEDリップスポイラーは「大きい」とコメントがありました。私的にはそんな意識はなかったですが、今回ノーマルと比較してみることに。

おお、久しぶりに「みんカラ」らしい車のネタ(笑)

私は、パーツを交換しても、ほとんどの純正パーツを持ってますので、純正と大きさ比べができます。


今回、サイズを測るのは赤丸のところです。





まず、一番外側。

ノーマルは、2センチくらい。




MAZSPは、4センチくらい。






ノーマルは、8センチくらい。




MAZSPは、12センチくらい。






ノーマルは、8センチチョット。




MAZSPは、10センチくらい。






センター部、ノーマルは、4センチくらい。




MAZSPは、7センチくらい。







というわけで、ほんとにMAZDASPEEDの方が大きかった

でも、設計上、地面に当たりにくく作ってあると聞きました。
そういえば、ノーマルは結構ガリガリ擦ってましたが、MAZSPはほとんど擦った記憶がありません。どうなってるんでしょう?





                  おしまい

Posted at 2019/10/20 18:57:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD | クルマ

プロフィール

「またまたアゲハ羽化 http://cvw.jp/b/1962579/48621442/
何シテル?   08/26 19:00
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 11121314 15 16
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

一度は、つけて見たいじゃん!ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 16:14:42
北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:57:03
今日のドライブ♪(房総25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:55:51

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation