• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀鬼7のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

トミカ RX-7 FD3S RE AMEMIYA をGET

みんカラでも、しばしば紹介されている

トミカの MAZDA RX-7 FD3S
       RE AMEMIYA SPECIFICATION  1/61


RE雨宮エンジンの銀鬼7としては、コレクションとして、当然持ってなければなりません。必須アイテムです。
が、どこに行っても売ってません



ホームページを見ると


売り切れ



WEB上で販売しているものには、早くもプレミアム価格がついている。




マジか・・・・

どうやら、限定だったらしい。出遅れた。







こんな、困ったときは











実績と












信頼の




















に行ってみる。






























GET!
Posted at 2015/05/17 11:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2014年06月14日 イイね!

MAZDA787B

先日、オートアートのFDをお知らせしました。

その時、787Bは傑作でしたとお伝えしました。

で、その仕事ぶりをご紹介しましょう。



全体像

いい感じです。




前から

いい感じです。



コクピット、FD同様にハンドルと前輪は連動してます。

いい感じです。



サイド、エキゾーストがいい!

いい感じです。



エンジン、精密です。クーラーもいい。

いい感じです。



後ろから。

いい感じです。



前から。ラジエターとか、再現されてます。

いい感じです。





最後に、身長が170センチだとすると、ちょうど1/18サイズ。










     







ボア・ハンコック!









Posted at 2014/06/14 23:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2014年05月31日 イイね!

ガラクタ到着

「何か宅急便で届いてるわよ。   また、ガラクタ買ったんでしょ?」と嫁の声。





「・・・・・・・・・・・・・・」











皆さんは、購入しましたか?












オートアートのFD3S SPIRIT R TYPE A 1/18サイズです。





このメーカーの製品の質感は、まあまあ良いです。


ボンネットを開けるとこんな感じ。


ボンネットのバーも可動、リトラライトも可動


エンジンもそれなりに再現



運転席は、レカロのバケット、メーターには赤の針が再現。ハンドルと前輪は連動してます。




助手席にはフットレスト




ただ、残念なのが、エアコンコンデンサとオイルクーラーが、省略されています。



でもまあ、そこそこの出来です。


白、黒、青もラインナップされています。


通販サイトでは売り切れも出てますが、「でじたみん」なら、まだ買えそうです。


しかし、以前に買ったオートアートの




















787Bは傑作です。



いいでしょ!














Posted at 2014/05/31 13:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2014年04月28日 イイね!

フィギュア

ホビーショップに入ったら、いろいろフィギュアがありまして・・・

こんなのがありました。



実は、これ、アニメのワンピースに登場するボア・ハンコックです。

このキャラには、ちょっと惹かれます。

女王様にして、能力者なのに、主人公のルフィーに片思いという設定が絶妙で、次の登場を

待ち望んでいる方が多いのでは? 私もその一人・・・

FDに飾るか・・・・・
Posted at 2014/04/28 23:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | タイアップ企画用
2013年08月31日 イイね!

零戦

所沢に展示されている零戦は、中島製の52型。
エンジンからオイルが漏れていて、床に受け皿が置いてありました。このあたりは、さすが可動機というべきか、パーツが無いんだろうなと言うべきか・・・
ただ、ショーケースの中にほかのエンジンの新品プラグが多数展示されていて(箱入り!)、物によってはある程度ストックがあるのかもしれません。

 
(見にくいけど床に受け皿が)


(金星エンジン用のプラグ。零戦は栄エンジンでしたっけ)

照準器は、おそらく98式射爆照準器ではないかと思います。詳しくないんで、間違っていたらすいません。電気で点灯させて使用するのですが、戦後70年近く経った現在では、状態の良い本体が見つかっても点灯させる電球(?)が無いらしく、球切れもしやすいみたいです。
照準器を覗くと敵機(プラモ)が正面に来た時だけ、照準の輪が見えるようになっていて、なるほどという感じでした。



この零戦も展示はいよいよ今日が
最終日です。
Posted at 2013/08/31 09:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 FDのリアサイドマーカーのお手入れ https://minkara.carview.co.jp/userid/1962579/car/1473649/8401826/note.aspx
何シテル?   10/16 19:12
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキットの狼🏁ミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 20:46:32
マツダ純正 チェックバルブ(レモン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 15:48:54
キー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 10:08:38

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation