• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀鬼7のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

モモさんと軽井沢へGO!GO! その2

モモさんと軽井沢へGO!GO! その2
宿に到着したのがやや遅く、すぐに夕食です。






美味しい




美味しい




美味しい




美味しい




美味しい




美味しい




ご馳走様でした!


美味しかったよ、モモさん。

あれ?





モモさん?







モモさん?







モモさん?








モモさん?



















ZZZZZZZZZ・・・・・・・




今日はここまで(笑)



Posted at 2015/09/23 18:31:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年09月22日 イイね!

モモさんと軽井沢にGO!GO! その1

モモさんと軽井沢にGO!GO! その1







9月20日 快晴




モモさん!軽井沢にいくよ!
「乗る?」



準備



OKよ



シルバーウイークの渋滞を避けるため、出発は11:30(笑)
首都高、ビュ~~~ン



途中、モモさんのおしっこ休憩



「どこ、ここ?」

よく、カエルを乗せたムラサキのFCがいるらしいよ・・・



スイスイ関越を走りました。




下道に降りて碓氷峠の旧道に。

C121


UMAさん!ちゃんと121の番号は付いてたよ!



途中、星野リゾート周辺で渋滞にあいましたが、それ以外は、渋滞なしで北軽の今夜の宿に到着。





お宿は、ワンコOKのペンション「La Verdura」(ラ・ヴェルドゥーラ)


モモさんが、よく行くお宿です。


今日は、ここまで。
Posted at 2015/09/22 20:03:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年09月06日 イイね!

夏休み! FDで軽井沢へGO GO! ワンコ付 最終回


軽井沢高原文庫で、堀辰雄の「菜穂子」展のポスターを発見し、急きょ「堀辰雄文学記念館」へ。



 


「菜穂子」の初版本


これが「菜穂子」覚え書の生原稿!


親交の深かった芥川龍之介から送られた軸。

何だか
昨年の軽井沢と似たような展開です・・・・

それから、一気にアウトレットへ。アウトレットへ渋滞に並ばずに入る方法は、昨年の軽井沢をご参照ください。


さっさと買い物を済ませ、帰途へ。

碓氷峠を下ります。久しぶりにネオバの隅っこが溶けました(笑)
途中、聖地で撮影。


有名な「C121」も、道路の整備とともに交換され「カーブ121」と冴えない感じです。

おぎのや釜めし買って・・・・あれっ! すごく黒い雲が・・


関越に乗ると、ゲリラ豪雨に遭遇!雷バリバリ、路面が池に! みんなハザードつけて、徐行から渋滞へ。大雨で渋滞っていったい・・・・
あまりの恐怖で、写真撮影を失念。

だいぶ走って、暗雲から抜け、ミラー越しに後ろを見ると、空が真っ黒!


モモさんも心配で、寝てられませんでしたね。

でも、翌日、FDはピカピカ。ゲリラ豪雨で洗車しちゃったみたい(笑)

所沢あたりで、空が真っ二つに!不思議な空です。


首都高大渋滞!行きも帰りも、首都高にたたられた。

でも、いろいろありましたが、楽しい時間でした。

今回の走行、550㌔
Posted at 2014/09/06 19:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年08月30日 イイね!

夏休み! FDで軽井沢へ GO GO! ワンコ付 その3

今回の軽井沢は、空いているので、いつも混んでて行ったことがなかった「タリアセン」へ。
ここは、塩沢湖周辺に、ペイネ美術館とか軽井沢高原文庫とか、遊園施設やらレストランらや、いろいろな施設が点在。
ワンコOKです。



水が流れていて、涼しげ


塩沢湖では、子供たちがボート遊びで賑やか。

チョッと奥へ行くと、ペイネ美術館

小じんまりしてますが、いい感じでした。

塩沢湖をぐるっと回ると小高いところに、小さな遊園地。
軽井沢地区には少ないファミリー向けで、案外これはイイかも。

その横に、ちょっとしたお休みスペースがあったので、ここでランチ。
途中、浅野屋で買ったサンドイッチを頂くことに。

すると、パンに目がないモモさんは・・・・

ハーイ アタチも食べる!とアピール。


その後、ゆっくり散策。
それにしても、暑いねー?モモさん。ちょっとひと休み。


塩沢湖側の散策を終え、道路を挟んで反対側の「軽井沢高原文庫」へ。入場料は、タリアセンとコミコミ。


ここには、堀辰雄など軽井沢ゆかりの文人たちの資料があり、敷地内には、移築された堀辰雄などの別荘があります。

これは、堀辰雄の旧軽にあった別荘。


ぐるっと、回って入り口に戻ると

堀辰雄のポスターが目に入りました。


「菜穂子展」・・・気になる。生原稿特別展示・・・

開催場所は、昨年行った「堀辰雄文学記念館」

また、チョッと行くか・・・・道は空いている。

追分方面へGO



つづく・・・
Posted at 2014/08/30 13:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年08月25日 イイね!

夏休み FDで軽井沢へGO GO! ワンコ付 その2

軽井沢2日目






朝日を浴びる銀鬼7・・・・いい天気だ。




今日はどこに行くの?と目がキラキラなモモさん。



宿の前で、記念撮影



冷却水の水位確認。
水位OK(詳しくは、整備手帳参照)




行動する前に、こっち(北軽・中軽)方面の買い物をしてしまうのが銀鬼流。

北軽の「ベーコン」で、ベーコン購入。
店主は、車好きでワーゲンをいじってレースに出てるみたい。
いつも
「最近はFDも少なくなりましたね」
と言います。
テラスには、ワンコがいます。

この後は、行きつけの農家の露店?で、朝採れのトウモロコシゲット!
鬼押しハイウエイを草津方面に向かい、最後の料金所(と言っても無人)を過ぎて、しばらく行った左側の2軒目。


ここから、一気に戻り、峠を下り中軽へ。
スーパー「つるや」へ到着。


ここは、すごい人気でいつも混んでる。

というのも
①ほかにスーパーがない
②別荘族御用達
③土産物は、なんでも揃う
から?

ということで、銀鬼家も買い物。

あとは、行動あるのみ。
今回の軽井沢は、空いているので、いつも混んでて行かなかった所に行くことに。


つづく・・・・・

Posted at 2014/08/25 21:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今週のHEAVY METAL? Duran Duran - Girls On Film http://cvw.jp/b/1962579/48613969/
何シテル?   08/22 19:04
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 89
10 11121314 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:57:03
今日のドライブ♪(房総25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:55:51
もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:16:54

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation