• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀鬼7のブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

河口湖自動車博物館

河口湖自動車博物館
今日は暑かった。もうすぐ夏休みですね。

今日は夏休みのプランのご参考に、河口湖自動車博物館をご紹介します。

案外、行ったことがある人が少ないです。
なぜなら、毎年8月しか開館してませんから。つまり夏休みに行くしかないのでした。

ここには、「自動車館」と「飛行舘」とがあります。

みんカラの皆さんは「自動車館」に行きたいでしょうが、見どころは「飛行舘」です。

お世辞にも、きれいな建物ではありません。展示物も少ないです。




              しかし




本物の、ゼロ戦・・・零式艦上戦闘機が展示してあるのです。







飛びませんが、パーツは戦場だった南の島から集めたオリジナル。靖国神社のゼロ戦はここで組み立てたものです。

ここの凄いところは、すぐ近くにゼロ戦があることと、周りにエンジンなどのパーツが展示してあること。
そして、ゼロ戦のジャンクパーツを販売していること。
 


つまり



こんな写真が



軽量化のために穴あけされた操縦席です。


この思想は、FD3Sの開発に取り入れられて「ゼロ作戦」と言われたことは有名です。
おかげで、FDのパーツは穴だらけです。

フロントタワーバー


スタビブラケット


という具合に、穴があちこちにありますね。



そして、恒速回転プロペラになっている52型のスピナーの中の仕組み


21型の14気筒エンジンの集合排気管取り回し


主脚の車輪格納部(主翼内)



なんていう、マニアックな写真を撮れるんです。確か三脚使用は禁止でしたが。



最後にマニア向け・・・ゼロ戦の新技術、伝説の沈頭鋲




この他にも、疾風のエンジン、飛燕のエンジン、B29のスーパーチャージャーなどなどありました。

行くなら、8月しかない・・・

                   おしまい

Posted at 2015/07/11 19:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | DRIVE | 旅行/地域

プロフィール

「今週のHEAVY METAL? Jagged Edge - All Thru The Night http://cvw.jp/b/1962579/48638118/
何シテル?   09/05 19:27
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 3 4
5678 9 10 11
1213141516 1718
19 202122 23 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

一度は、つけて見たいじゃん!ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 16:14:42
北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:57:03
今日のドライブ♪(房総25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:55:51

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation