• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀鬼7のブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

車高調の減衰何段?

車高調の減衰何段?

何だかよくわからないのが、車高調の減衰力調整です。




ウチのFDの車高調は、RE雨宮 DG5 雨宮spec DAMPER KIT です。
ノーマルのDG5と違い、SwiftのバネレートがF16、R18とリアが硬めになってます。減衰力調整は32段。


最近、何だか違和感を感じたので、減衰力を調整することにしました。

現状は、フロント9段、リア13段でした。










買った時に付いていた取説には、雨宮のお勧めの段数が記載されていたんですが、取説が行方不明で確認できません(笑)・・・・確かF10段、R12段だったような・・・
検索したら、F8段、R12段と書いてる人がいたけど、そうだったかなぁ~?


こういう時は、信頼と実績のRE雨宮に問い合わせ!

すると「F7段、R7段をお勧めしてます」という新たな展開が!(笑)
なんでも「8段で1周するので、手前の7段から合わせていくといい」と言う主旨でした。32段調整だから最大4周するということでしょうか。
私みたいな乗り方じゃ、7段は硬くないかなぁと思いますが、この際、7段から調整していくことにします(爆)

FDに雨宮のDG5付けてる人が多いと思いますが、皆さん何段ですか?(笑)
取説には何段と書いてあるか知ってますか?
Posted at 2019/12/01 12:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD | クルマ

プロフィール

「今週のHEAVY METAL? Lenny Kravitz - Are You Gonna Go My Way http://cvw.jp/b/1962579/48588146/
何シテル?   08/08 19:17
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 6 7
89 1011 12 1314
151617181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

もう転職しないから書いても良いかな ? (〃ω〃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:16:54
犬と巡った宿について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:19:17
エンジンオイル交換(エレメント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 08:07:24

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation