2015年06月27日
甘党の皆さんこんばんは。
今日は甘党にはビミョーですが、柿の種です。
(よっしーさんは、これでもダメでしょうか?)
駅で言うと、「秋葉原」(地下鉄側)に、柿の種の有名店があります。
「柏屋」
店構えは、下町の駄菓子屋みたいな感じ(失礼)ですが、ここの柿の種は、存在感があります。
有名人の御用達でも有名です。
柿の種好きの間では、№1との評価のようです。
お品物はこんな感じ

普通の柿の種より一回り大きい。色がややどす黒く、細かいヒビがあります。
食感は、普通のものより硬い。辛さがマイルドで後から来る。醤油のコクがあり、クセになる。
素朴ですが、食べだすと止まらなくなりがち・・・
袋は、リボンで縛ってあるだけで、封印されてません。手作り感が渋い・・・
一袋300円です。
「柏屋」
千代田区神田平河町1
TEL 03-3866-7482
営業時間 :11:00~19:00
不定休
Posted at 2015/06/27 18:21:27 | |
トラックバック(0) |
スイーツ | グルメ/料理
2015年06月26日
今日は金曜日。ヘビメタといきたいところですが、話題の1曲を。
今、八代亜紀さんが歌うエヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」が人気ですね。
若い人にとっては、演歌歌手が人気アニメの主題歌を歌うのが新鮮なんでしょうね。
話題沸騰の引き金になった番組から
八代亜紀で
「残酷な天使のテーゼ」と「舟歌」
たまには、こんなのもイイもんです。
Posted at 2015/06/26 21:11:01 | |
トラックバック(0) |
懐かしアニメ | 音楽/映画/テレビ
2015年06月20日
甘党の皆さん、こんばんは。
今週のスイーツのお時間です。
今日は、東京のどら焼き御三家のひとつ「清寿軒」です。
グルメ本などで紹介されて凄い人気です。朝早く行っても買えません。1週間前に予約しても「3時以降にご来店ください」と言う感じでした。確実に買うなら10日前位の予約が必要でしょうか・・・

どら焼きは、大判と小判がありますが、せっかく買うなら大判でしょう。

ここのどら焼きは、アンコの甘さと生地の甘さがコラボして、甘党にはたまらない贅沢なもの。

粒あんになってますが、粒を感じさせない柔らかさが、このお店のアンコこだわりのなせる業!
清寿軒
東京都中央区日本橋堀留町1-6-1
TEL: 03-3661-0940
Posted at 2015/06/20 19:07:38 | |
トラックバック(0) |
スイーツ | グルメ/料理
2015年06月19日
今日は金曜日。ヘビーメタルの・・・いやいや、懐かしいアニソンのお時間です。
あまりにも昔のアニソンが続いたので、チョッと新しめで。
いなかっぺ大将。なかなかコミカルで面白かったデス。
今回は、歌の次にお話付です(笑)
主題歌は、結構歌いやすくて流行りましたね。
この歌を歌ってる人は「吉田よしみ」さんです。
よく聴くと、どこかで聞いたような歌い方ですよ。
分りましたか?
吉田よしみさんとは、若き日の天童よしみさんです。
昔のアニメには発見があって、面白いですね。
Posted at 2015/06/19 21:06:27 | |
トラックバック(0) |
懐かしアニメ | 音楽/映画/テレビ