• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀鬼7のブログ一覧

2024年10月25日 イイね!

今週のHEAVY METAL Mr.Big - As Far As I Can See

今週のHEAVY METAL Mr.Big - As Far As I Can See


今日は、金曜日。
HEAVY METALのお時間です。




今日は、Mr.Big As Far As I Can See デス

お姉さんは、Natasha Barnard デス




黒パンあり ↓
































Posted at 2024/10/25 20:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | HEAVY METAL | 音楽/映画/テレビ
2024年10月14日 イイね!

Dラーでもらいました

ポーチをDラーで点検した時にもらいました。

ロードスターって35年も経つんですか?







中はこんな感じ



もう少し大きければ、エアガンが入ったけど。
Posted at 2024/10/14 13:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道具 | クルマ
2024年10月12日 イイね!

ミニストップ フローズンヨーグルト

ミニストップ フローズンヨーグルト



ミニストップで買いました。






フローズンヨーグルト



創業以来、40数年間のロングセラーで、当時のレシピのままだそうです。
さっぱりした味です。













ブルーベリーバージョンもあります。















美味しゅうございました。
Posted at 2024/10/12 18:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイーツ | ショッピング
2024年10月11日 イイね!

今週のHEAVY METAL? Fleetwood Mac - Hold Me

今週のHEAVY METAL? Fleetwood Mac - Hold Me



今日は、金曜日。
HEAVY METAL?のお時間です。




今日は、Fleetwood Mac Hold Me デス
明るい曲です。お姉さんは豊満です(^^)/



もちろん黒パンあり。
Posted at 2024/10/11 20:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヘビメタ以外 | 音楽/映画/テレビ
2024年10月06日 イイね!

FD3Sの水温問題

FD3Sの水温問題

FDの水温は高いと言われています。ロータリーエンジンのプラグの点火回数はレシプロエンジンの3倍だからです。



だから、FDオーナーは穴あきボンネットにしたり、イロイロ工夫しています。

今年は猛暑だったこともあり、日中の走行では水温が100度を超えてしまいました。

点検しても異常なし。Dラーの話ではFDのラジエターファンが回るのは101度(!)だそうです。そりゃ100度超えるの当たり前です。標準の水温計は不動。オーバーヒート直前くらいにならないと動かないそうです(笑)
エアコンを入れてファンを回すと水温が下がりますが、この夏はそれでもきつかった。外気温が35度なんかだとファンが回ってもナカナカ水温が下がらない。

Dラーの話が本当か実験してみました。
水温計はMAZDASPEED。メーターはDefiですが。
このメーターの取説では、水温計の警告音設定推奨温度は100度です。ということは標準状態では、警告音が鳴りっぱなしということ(笑)






100度を超えた。




ファンが回り徐々に水温低下





標準メーターは不動だけど、標準の温度センサーは100度を認識しているということ。






しばらくして、水温上昇






ファンが回り水温低下




ということは、夏なんかの暑い日やスポーツ走行後は、100度前後をウロチョロするということでエンジンには良くないはずですが、メーカーの設定がそうなっている以上どうしようもないですね。100度を超えても大丈夫だとメーカーは思っているのか?105度がイエローゾーンと言われてますが・・・



なぜ、水温が下がらないのか。


まず、FDの開口部が狭い。






車高を下げるため、エアコンコンデンサとラジエターは垂直ではなく斜めにされているため風が当たりにくい。






ラジエターを通る空気が抜けるスペースがない。ラジエターもファンも見えません。




水温が上昇すると冷却水に気泡が出来て冷却効果が減少。FDの場合、構造上気泡ができやすい。エアキャッチタンクは付いていますが、効果のほどは?



そんなこんなでオーナーのとっている対策は

①ラジエターを大きくする。

私の場合、純正のコア厚の30%増しのMAZDASPEEDのラジエターを装着してますが、走らない限り水温が下がりません。





②ファンを強制的に回す。

RE雨宮とかいろいろなところからキットが出ていて、それなりに効き目があるらしい。



③穴あきボンネットにする・・・・


などなどですが、水温上昇のそもそもの原因である、冷却水の気泡問題解消が一番効果がありそう。気泡を取るキットも売っていますが、私的にはもっとシンプルにいきたい。

気になるのは冷却水です。気泡発生を抑える効果のある冷却水を入れてみようかと思います。
以前、RE雨宮でサービスで入れてもらったことがありましたが、当時は水温を気にしていなかったのでノーチェックでした(笑)

どこの冷却水が一番効果ありますかね~




Posted at 2024/10/06 18:20:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FDのオイルクーラー洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/1962579/car/1473649/8350855/note.aspx
何シテル?   08/31 18:40
銀鬼7です。よろしくお願いします。FD3S 5型RS マツダスピード+RE雨宮+AutoExe+ワンコ仕様+長持ち仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一度は、つけて見たいじゃん!ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 16:14:42
北海道小樽市及び奈良県宇陀市の 歴史まちづくり計画を認定します ~認定都市数が100都市になりました!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:57:03
今日のドライブ♪(房総25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:55:51

愛車一覧

その他 わんこ うめさん (その他 わんこ)
ボーダーコリーのうめちゃんです。 成長に合わせ、写真を更新します。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S5型)に乗っています。 いまだに、カッコいいと言われるデザイン ...
その他 わんこ モモさん (その他 わんこ)
モモさんは、ボーダーコリー。カラーはブルーマールです。 愛車は、RX7/FD3S(笑)。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Sアンフィニ  純正のBBSホイール。 ノーマルなのに落ちた車高。 シェイドグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation