
この記事は、
【終了報告】i-DMs関東 2月度定例オフミについて書いています。
i-DMs 2020年2月度 関東定例プチオフに参加しました。
参加の皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。
さて、2月度の開催場所も前回同様の埼玉県某碁盤ということですが、この場所は芝生の大き目な広場がすぐそばにあるせいなのかのどかな雰囲気なんですよね。
なので集合時間前、今回は風が強かった事もあり車に積んであった凧を取り出して飛ばそうとしていたところ、yomesakuさんが興味を持たれたようなので凧を渡すと、それはもう大変楽しそうに凧を飛ばしておられました(・e・)b
今回の私的トピックは・・・
1.ブレーキングポイントの再確認
前回もブレーキングポイントの確認はしていましたがあまり走っていなかったので、精度をあげるため結構走りこみました。
また、前回は0.2Gでしか走っていなかったので今回は0.3Gも練習。まぁまぁ整ってきた・・・ハズw
2.癖はなかなか治らない
以前、何人かの方にハンドルの切り始めのタイミングの遅さについて指摘をいただきました。
なので普段の運転からも気を付けていたつもり・・・なんですが、なかなか身につかないですね。
碁盤を走るとき、特に0.2Gで走っているとハンドルを切り始めた次の瞬間に、今のは滑らかに曲がれたor曲がれなかったと気が付くときがあります。
それを後から思い返すと、滑らかに曲がれた時はハンドルの切り始めがうまくいって、滑らかじゃないなと思うときは元々の自分の癖でハンドルを回している事に気が付きました。
上手く行くこともあるのでまったく身についていない訳では無いと思うんですが、もっと無意識にできるようになりたいです。
来月はいよいよBe a Driver.なオフミ 2020年シーズンの第1戦です。
今年は最終戦のシード権を頂いたので気楽に参加・・・なーんて言ってると上達するものも上達しなくなってしまうと思うので去年と同じ気持ちで臨みたいと思います。
ある程度の緊張感の中で競い合ってこそ、上達も促されますしね。
いゃあ楽しみです😁
ブログ一覧 |
i-DMs | 日記
Posted at
2020/02/10 15:37:57