今日は1日アンダーネオんの取り付けに時間かけてました〜
台風強風(ーー;)
ドアが開いたり閉じたり頭がうちまくりです笑
そんな中作業するのは非常に嫌でしたがせっかくの休みなので、道具を風に飛ばされながらもやりました(≧∇≦)
取り付けたのに明るさがくらい!!!
電源取る場所が悪いのか、ボディアースがしょぼいためなのか、スイッチが抵抗なのか、並列がだめなのか、いろいろ考えて全て試しました笑

頭がLEDで光るスイッチを使っていたので
光る極性のとこにハンダ付けをして回路を、作るとかなり抵抗になってネオンが光りません。数値は測ってませんが、、

そして、スイッチ取っ払ってバッ直だとこの明るさ、昼でこの明るさです。
やっぱりスイッチが悪いのか、、
アースはボディとバッテリーに持っていったり電源はバッテリーから取ってます。
そこで、スイッチには頭のLEDが光らない極性もあるので、そこにハンダ付けをして回路を作ると明るくなりました!!
やっぱり頭が光るとこだとかなり抵抗になるんでしょうか
このロケットスイッチは笑
かっこよかったのでロケットスイッチにしたのにT_T笑
そこは泣く泣く光らないとこにして
今さっき楽しみの点灯!!!
こちらが出来上がりです!!
ワイスピみたいですね(≧∇≦)
夜のバイト帰りが楽しみです(≧∇≦)
洗車の時LEDテープも洗わないように気をつけないと(゚o゚;;
これで友達とも写真取りたいです♪
そして、悲報です。
しんぽよ、アイラインのサイズ左右非対称に間違ってエアソーで切り落としてしまいました、、笑
助手席が小さいです、、なので近々継ぎ足しをして再度形を整えます!
アイラインはかなりサボってました。
やる暇があったのにやる気が、、
糸ノコで切るのきつい(>_<)
なのでエア工具に、頼りました!早い!!!わら
怪我しないように気をつけます!
友達とドライブ行く時までにはアイライン完成させたいのでちょっと気合い入れて頑張ります♪
では、おやすみなさい!
Posted at 2014/08/09 21:28:32 | |
トラックバック(0)