• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリポンのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

昨日は 地面にゴロゴロ(笑)

日があけてしまったので昨日ですが・・・(笑)  エキマニ交換してしばらく走ったので 車の底もぐってました(^^)

グリスアップや 取付たパーツの点検もかねて とりあえず フロアジャッキで片側ずつあげて うまかまして タイヤ1つはずして 車の下にいれときます
(1人作業ですから 安全の為です!)

んでもって アンダーカバーはずして
(レイルのやつですが 取付取り外しけっこう楽で 値段も安いしおすすめです!)

エキマニや足回り取り付けたパーツのボルトの緩みないか トルクレンチ等でチェックです 

整備士でもないし整備書もないので 締め付けトルクわかりませんが まあ 建築の経験上 8mmボルトで 50Nも かかってたらいいやろ・・・と思い その値でチェックしました!
(車わかる方いれば アドバイスをm(_ _)m)

トルクレンチ入らないとこは スパナやメガネでチェック!
(しかし こんなとこよく締めたな!と思うボルトもちらほら・・・)

すべて問題なしだったんで 締め付け点検後 ブレーキキャリパーのオイル漏れや エンジンオイル ATFオイルの漏れないか確認して 後 ボルトの先や可動部主に サビや固着防止の為 耐熱グリスでシュッ!としました(^^/^

その後 上から オイル類 クーラント の量や汚れと漏れチェックや レギュレター周りの燃料系ホースのチェック!

あと 各ホースバンドの緩みもみて ブローオフはずして インクラの中のガスもチェック!

目視では 結構綺麗やとおもたんですが 指つっこむと やっぱ少しガスまわってますね(^^;

ここから インクラはずして タービンの遮熱板はずしてフロントパイプやタービンサポートのボルト類チェックしたかったんですが ニトリに買い物行かなくちゃならなくなり断念しました(^^;

それに インクラからスロットル洗浄かけたかったけど やっぱマフラーすばらしき音の為 家の駐車場での空ぶかし・・・勇気いります(--;

まあ これは迷惑かからんとこでします(笑)

あ!そーいや プラグの点検もしなくちゃ!なんやけど・・・ バッテリーはずさないと駄目やねぇ・・・学習リセットやし・・・(^^;
反対側は キノコになったから問題ないんやけどね(^^; 

それと・・・プラグコードなくて ダイレクトイグニッションでしたかな・・・どげんしてはずしたらよかと???
ひっぱるだけ???(知ってる方 こそっと教えて下さいm(_ _)m)

最後に タイヤつけて ジャッキ降ろして タイヤの締め付けトルク110Nでチェックして 空気圧もみて終了!

コンディションン整えるのもチューニングでしょうし 車ど素人やけど できることからコツコツと!(笑)

こんなんも また楽しです(*^o^*)





 
Posted at 2009/09/18 03:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

ちょいと仲間と・・・・

ちょいと仲間と・・・・話し込んでまいりました(笑)

退屈な毎日と愚痴いってました!(笑)

しかし 昨日とは うってかわっての お出かけ日和(*^o^*)

けっこう好きなことさしてもーてるので 家族サービスは大事ですね!

ってことで 今から カレーを作ります(--;
Posted at 2009/09/13 16:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

なんだかなぁ~

今日のゴルフは最悪でした 昼からは カッパも役に立たず・・・(ToT)

帰り六甲北有料道路から山道登るんやけど めちゃくちゃ滑ったし(-_ー;)

やっぱ 雨の日 050がええのかなぁ・・・・ ゆっても 少し楽しかったけど!(笑)

それと きのう付けたナビ まだ使いこなせず ガソリンないのに スタンド探せなくて 携帯の助手席ナビに頼るしまつ・・・・  

しかし 本当に電装品に弱いです(><;)

取り付けもだめなら 使いこなすことも・・・・

これからは 頑張って 電装品のDIYしようかなぁ~(^o^;)

あ! それに さっき家族で焼肉たべにいった帰りに センターパイプの太鼓 ガリガリ!!

これで何回目やろ・・・ でかすぎるよ あのタイコ! いつか壊れそう・・・・ほんと なんだかなぁ~(-へー)

Posted at 2009/09/12 21:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

テストコースにて

テストコースにてある程度 車仕上がったとおもうので  自社テストコース(8km程度)にてテストしてきました(笑)

気温20度 晴れ

油温80度くらいにしてからスタート

2速全開から3 4 5速と 6500くらいでシフト
5速 6000くらいまわしましてみました

SBC設定ですが ブースト1.25 ゲイン18 
重量 1600kg設定
(1460kg+私90kg+ガス30kg+チャイルドシ-ト2つで10kg+工具箱8kg+フロアジャッキ5kg+ゴルフバック15kg+エトセトラ)
空気抵抗 2

リザルド
馬力
4速 6300で 333ps maxは335psをしめしてました
トルク
2700でmax45kを発生し 5900で39.5とゆう感じです
ブースト
2700で設定の1.25まであがり 5900で1.21 まで安定してました
デフィではpeak1.38で 少しのオーバーシュートがあるようです

油温は max120度

水温は 走行中82度くらいで安定してました

あくまでも ここにでている数値は目安です トルクの特性や powerの出方と前回の仕様との比較
 ブーストの掛かり方と安定具合などを 見ています 

最後に 1番大事な体感ですが

やっぱ 気持ちいぃぃぃぃぃぃぃぃぃです!(笑)
少し 抑えたブーストの立ち上がり方する設定にしてますが 高速道路での移動では こんなかんじのほうが リニアでいいかもです 
エキマニ交換したおかげで 中高回転粋ものびありますし 高負荷でも頑張ってくれます
ブレーキも 少し違和感感じたとこもあったんですが ジャダーもなく 高速でもしっかり減速してくれます
つんのめるようなかかりかたもしません
ロックまでかけてないので 左右バランスとれてるかは わからないですが(^^;
足ですが コーナーも十分ふんばってくれます ってか タイヤがハイグリップではないので 先に根をあげます(笑)
高速粋では 張り付き感もあり 嫌な挙動もありませんでした
純正ビル足では コーナーや路面状況によって リアのバタつきがこわかったんですが そーゆーのなかったですね(^^)

ほんと いい感じでバランスとれてると思います(^^/ 
唯一 年老いてきた 自分の五感や運転技術がバランスとれてないようなきがしますが・・・(笑)

とりあえずここからは とーぶんセッティングとメンテで遊んでいきたいですね


  
Posted at 2009/09/11 06:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

よかですたい!!

土曜日にエキマニ&ATF交換した マイレガ オリから引き取ってきて スタビリンク交換や バッ直アース見直し オイル交換などして 日曜日 ゴルフで三木まで走ってきました(^^/
(またも オリでお昼ゴチになり ありがとうございました!ハンバーガーめちゃ絶品!)

エキマニ&ATFのインプレです

アイドリングでは 少し静かになったかな程度でしたが 走り出すと かなりエンジンがスムーズ! 低速で 下道でもなんも ストレスありません

その後 高速へ!

料金所すぎ 2速から全開してみました あっとゆうまに6500で3速へ これまたすぐレッドにきたので4速へ!4500くらいにピタリと回転さだまり その後6500まで綺麗にまわって 5速へ!これまた いっさい滑りもなく 5500くらいまでまわしたら 全車線前ふさがってて 減速となりました
(やっぱブレーキだめです・・・)

しかし 3000回転くらいから すんごい加速みせてくれます(^^)

しかも 排気音 乾いた ごっつレーシーな音にかわって 吸気もいままでにないほど シュゴーゆうて タービンもかんなりがんばってて まるでオーケストラ!(笑)

けど わずらわしさなく めっちゃええ音です(^0^)
(オリエキマニ+HKSフロントパイプ+柿本センター+カキモトREGU06)

それに ATFの効果は スポーツモード時 少し変速ショックありますが 4.5速 滑り感じなくなりました!
(普通に自動変速にしてたら ショックもないです)
オリジナル配合のATFらしいですが こんなに変るとは!!!

ブーコン SBC Iカラー使ってるんですが 今まで ピーク288psが更新され309psとなってました
(今回は 普段乗り仕様の AUTO ブースト1.1 ゲイン30です)

数値はともかく 比較にはなるおもいます 
(体感でも わかるくらいですし(^^;)

ゴルフ仲間ひらった後は あまりハイペースでは 走ってませんが 動力も足回りもすごく いい感じで 気持ちよく運転できました 

そーいや CPUもエキマニ付けて 仕様変更されてます 
それに ブーコンもまだまだ煮詰めれそうなので セッッティングしなおして CPUの学習とともに もっといい感じになってゆけばと 思います

んで 後は・・・・ブレーキ!!!!  
4ポッド用意してるんですが ホイールが・・・(^^;

なるべく 急がねばなぁ~(><)

そこまでしたら ほんと いいバランスになるおもうなぁ(*^0^*)

 




Posted at 2009/09/07 19:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は娘のお遊戯会♪o(`▽´)o

何シテル?   02/14 09:14
3年ぶりにレガシィに復帰! またまた 弄り病に悩みます 気持ちは若いですが もはやおやじ・・・ 速くなる車に 体がついてきません(><) そんな奴ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
そろそろ見た目もやらなくちゃね・・・・
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事のメインCar 最近嫁の使用頻度高し(--;

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation