• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆やっこ☆のブログ一覧

2006年08月07日 イイね!

180sx復活しやした!(仮)ですがっ・・・

180sx復活しやした!(仮)ですがっ・・・ブログUp遅れましたが・・・
180sx復活しました!

なんで  かと言うと・・・

フレーム関係は無視
ε-(;ーωーA フゥ…

しかたがありません¥無くって・・・(泣

木曜日にガラス交換して
そのままお泊り(乾かす)
んで次の日にアライメント調整でっす☆
今回は足回り打ってボディーもズレてるので
腕のあるところじゃないと不安です・・・

調整前


バラバラ・・・
特にぶつけたほうが・・・
リアも最近取ってなかったので
ひどい状況ですねェ~

んで調整後


バッチリなんです!
ボディーずれてるから
Fはトーこれでまっすぐ走ります!
さっすがプロ!!
調整して走って調整してを
繰り返してくれたそうで!ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪

リアのキャンバー角もオーダー通りです!
なんてすばらしい!

んで金曜の深夜に近くの山に
お試し走行でっす☆

結果
むずい・・・
トラクションが強くて怖い・・・
浅いコーナーはF過重が抜けると
バリアンダー!!
こわい・・
ん~どうしよう・・・
はぶてて帰りました・・・

んで土曜日!

弟に先日の足の事を相談したら
即答でFの減衰を下げたらと!


んでいざ大分出張!!
3っつのコーナーで構成された
初のお山でした!
到着してまず減衰弄り。
僕のは段調整でだったのでに!

走ってみました!
最高!!

今までで1番ドンピシャな足です!
しかもアライメントとってくれた人も
心配してギャラリーに来てくれました!
感謝!!(涙

最高の気分で走ってましたが
今日タイヤスモーク凄くねぇ?

先輩に見てもらったら
デフのサイドオイルシールが
脂肪してました・・・・
(ノ_-;)ハア…

まぁ結果は☆☆☆☆
って事でマチャアキには勝ったかな・・・
Posted at 2006/08/07 12:38:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 修理・・ | 日記
2006年08月04日 イイね!

疑惑のR32その後は・・・おっ!!

疑惑のR32その後は・・・おっ!!まァ~た引き続きR32君ですがァ~☆
不具合を克服していかなければぁ

←ヒーターホース付近も作らないといけないみたいです・・・

さてどうしようかなぁ~

アイドリングしないわけで・・・カチカチ逝ってるわけで・・・
ん~らちあかないからすべて純正にもどすかっ!!

マンドクサイε-(;ーωーA フゥ…

んじゃまずはインマニばらして


ACCバルブを念のため別のに交換しよう


後はインジェクターを純正に戻して


エアフロも純正に!


んでCPUを純正にチャンジ☆


そうそう!コイツカチカチと・・・( ̄- ̄メ)チッ


すべて交換!!

んで始動!!
こうなりました

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=qQxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXNjEYGJBYiPQFLOPHZhfKPL8usqmQvtID5_ZgRN2hZhsaZa1HbjcGb2LcwB" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
アイドリングも安定!!
ミッション・クラッチも問題なし!!
(ノ_-;)ハア…
P-fc壊れてんじゃん・・・
修理するかぁ~?!
Posted at 2006/08/04 04:05:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | クリエイティブ | 日記
2006年08月02日 イイね!

またまた32ネタ!最近コレばっか!

またまた32ネタ!最近コレばっか!昨日は、疲れでマヒしてたのか
今日見てみると意外に

イージーミスでしたっ!

ポンプはレジスター繋いでなくて・・・
CPUの噛みが甘くて・・・

あと問題わぁ

ACCバルブがカチカチ逝ってます・・・
リレーが、キー抜いてもカチカチ逝ってます・・・・

溶けてたハーネスですがっ!!

エア風呂!死んでましたアアアアア
( ̄- ̄メ)チッ

風呂交換して!

始動!

きゅるるんきゅるるん!!

ぶうおん!!

かかりやがったぁ~!!!

んでもACCバルブが不良なのか
アイドルしましぇん!!

まぁたサージばらしかよぉ~
ε-(;ーωーA フゥ…

でもまた1歩すすんだのでしたっ☆☆☆
カチカチをどうにかしないと・・・
Posted at 2006/08/02 03:14:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | クリエイティブ | 日記
2006年08月01日 イイね!

流れるプールの少女・・・

みなさんご存知だとおもいますが
ニュースで騒がれているプールの
給水口に吸い込まれた少女の事件です・・・

僕は、ラジヲで一報を知りましたが
仕事中に唖然としました・・・

むごい事件です。

一報をしった時の報道は、管の中に
発見したと・・・

吸い込まれてから2時間ほど?経過してました。

脳裏に浮かんだのは、助からないであろうと・・・

その後管を重機で破壊し救出してましたが
結果は、最悪な結果でした。

楽しくプールで遊んでたのに
吸い込まれ息ができず・・・
孤独に暗い管の中・・・
想像を絶する死です。

しかも母親は、吸い込まれる瞬間を見ていたとか・・・
狂いますね・・・
小学校2年生といえば未来ある子供。
一生懸命育てた親。

もう少し安全配慮がされてたら・・・
監視員は注意を促してただけ?

二度と起きてほしくないです!

自分が、少女の立場なら・・・
母親の立場なら・・・・
父親の立場なら・・・
と行政の方たちも考えを改めて
2重3重の安全配慮をしていただきたいものです。

ドリフトしてる奴なんかに言われたくない事
と思いますが
ただ率直な気持ちを書いてみました。

少女のご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2006/08/01 04:43:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 事件・事故について | 日記
2006年08月01日 イイね!

いろいろあったんでいろいろ報告・・・

まずは、あ・暑い・・・
んなことは、みんなわかってますねっ☆

R32なんですが、エンジンかかる段階までいきましたが
トラブル発生!!

燃料ポンプが動いてません・・・
燃料ポンプ自体なのかハーネスなのか
今の所不明・・・

あとセル回したら、メインハーネス数百本の中の
1本から発生!!
(o;TωT)o" ビクッ!
と・溶けてる?・・・

ん~やり直しぃ~!!

話は、変わって180sxちゃんの
Fガラスですがぁ

Fガラスが21000園
工賃13000園
接着剤4500園
モールやショートパーツ12000園
フィルム 10000園
んで消費税+5%

ん~やれんっ

放置プレー決定か!?

んぁ~ヤル気が失せますぅ~

明日は32の原因解せねば・・・
まぁ人間失敗してこそ強くなるんでしょうねぇ~
明日も遅くなりそうだなこりゃ・・・
ε-(;ーωーA フゥ…

Posted at 2006/08/01 01:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記? | 日記

プロフィール

ながぁ~~い放置からようやく復帰σ(^_^;)アセアセ... 北九州にてドリフトとタイムアタックにD-UP&オーディオ愛するCARジャンキー! 今現在2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガチャピン日記☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/21 15:44:11
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
今回走りに復帰した180sxです。7年式で外観を作り直し内装も作り直し!足回りとエンジン ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
<走り専用>JZX90・マークⅡ・ツアラーV・前期・載せ換え5速・エンジンノーマル・ベロ ...
日産 180SX 日産 180SX
走り専門です!今は、修理代で火の車です・・ T518Z仕様  他ちょこちょこ 走りパーツ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
死ぬ思いでの2台維持!もう後悔は、ありません(苦笑) コンセプトはシンプルISビューティ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation