• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukatanのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

パーツ&仕様変更

パーツ&仕様変更今日はラジコンのパーツ&仕様変更したりしてました(笑)

ドリ車仕様からラリー仕様へ。

ドリタイヤとボディやパーツを交換した。
詳細は整備手帳で~

以上( ̄▽ ̄)ゞ

ってか、どうでもいい余談はさておきレガシィもやっと復活して悩みがなくなったので前からつけるつもりだったが、レガシィが不調になってほったらかしにしていたパーツを休みの日につける予定です\(^o^)/

・フォグ用HID 55w 3000k
現在35W 3000kをつけているのですが、55wに仕様変更。

・ソニー クロスオーバー
ステップワゴンに乗っていた頃に欲しいって言ってたのですが、今更ながら友達が先月くれたので何となく付けようかと(笑)


日曜日天気いいといいなぁ(*≧∀≦*)

まぁ、またマッタリ弄っていくつもりです(*´ω`*)





Posted at 2013/11/27 22:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月24日 イイね!

朝オフ&ジムカーナ (長文)

朝オフ&ジムカーナ  (長文)今日は朝オフに行ってきたー。

この記事は、朝オフ乙でした〜について書いています。

朝オフ集合場所のシーサイドにちょっと遅刻して到着。

すると思った以上の台数でビックリ!Σ( ̄□ ̄;)

なんと12台でツーリングしながら名護のA&Wへ。

みんなで朝食を済ませて名護城址公園に移動して、
撮影会したり会話を楽しんで、最後にジムカーナを見に名護サーキットへ。

やっぱり久しぶりに見たらワクワクしちゃいました。(笑)

すると、軽クラスにダイチャレ&RACチャレでNAクラスの一位常連L700 Mさんが走ってました。

Mさんが参加しなくなり、自分も2年前に参加するのを辞めてしました。

Mさんと久しぶりに会話をして、RACチャレ復帰するかもと言う話を聞きました。自分もますますRACチャレに復帰しようかとおもいました。

帰る前にジムカーナでは有名な審査委員のKさんに声かけました。

実はKさんとは昔から知り合いでミラの相談などや点検などをしてもらった事がありました。

kさんと話していて軽クラスのMさん知ってるよって話すとRACチャレばかりではなく、こっちのジムカーナにはいつ参加するの?

軽が増えれば軽クラスも作れるけどなぁって話していました。
いつか、両方のジムカーナに出たいなぁ~(*≧∀≦*)

ミラでだけど(笑)

まぁ、そんな会話をしながら帰宅してちょっと眠いがレガシィのパーツ戻ししてました。

今日はヤバいくらい楽しみすぎた。

フォトや整備手帳はあとからアップします。
Posted at 2013/11/24 18:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

完全復活を夢見て、パーツ交換

完全復活を夢見て、パーツ交換0,5病からの復活を夢見て、毎週原因追求のために整備してきた。

リビルトタービン交換した際にプライマリータービン側のホースがオリフィス無しのホースになっていることが前回の整備で発覚!Σ( ̄□ ̄;)


とりあえず原因の可能が大

早速新品のオリフィス入りホースを注文して、本日部品が届いたので、帰宅後交換作業へ。

右が今回つけられていたオリフィス無しのホース
左が購入したオリフィス入りホースです。
(詳細は整備手帳にて)

交換作業も終わりドキドキの実走行へ。

いつもの農道ロングストレートにて試運転をしてきました。

信号機が青に変わり、ストレートゾーンへ突入

ドキドキしながら加速スタート

バキューム域からブースト域へ

ブースト0,1

ブースト0,2

ブースト0,3

ブースト0,4

そして、ついに0,5病ゾーンに

ブースト0,5

さぁ~、どうなる??

交換してもブースト0,5病のままか?

すると・・・

物凄いボクサーサウンドが!Σ( ̄□ ̄;)

その瞬間、懐かし加速のGが体に( ☆∀☆)

これはもしかすると~

キタ~~~(*≧∀≦*)



MAXブースト1,0キロ

やっとのことでブースト0,5病から見事完全復活(T^T)

これで悪燃費&加速不良から解放された。

とりあえずレガシィ復活したので、休みの日にでも点検の為に外してあった社外パーツを取り付けてよーっとo(^o^)o


Posted at 2013/11/22 22:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月18日 イイね!

昨日は休みo(^o^)o

昨日は休みo(^o^)o昨日は朝オフに参加してきました~(^-^)/

この記事は、朝オフするよー
朝オフ乙でしたーについて書いています。

ですが、朝がチョー苦手な自分はまたもや遅刻した(。>д<)

ひろ@okinawaさん毎回すいませんm(。≧Д≦。)m

結構な遅刻だったので皆さん帰っているかもしれないけど、とりあえず集合場所へ車を走らせました。

そして、目的地に着くとまだ皆さんいたので嬉しかった。

しかも、前からお逢いしたかった瀬戸さんに会うこと出来てとても嬉しかった(*≧∀≦*)

(大遅刻で写メは撮りませんでした)

朝オフも終わり解散して自分も帰宅。

帰宅後、駐車場でエンジン冷却のためボンネット開けたまま一時間程放置。

えっ?何故かって?

もちろん、相変わらずの0,5病の点検です。

今回はオリフィスのつまりがないかを点検しました。


先ずはリビルトタービンの交換したプライマリータービンの配管のオリフィスから点検

つまり確認のため、ホースを外してみることにしました。
だが、目視で確認した時点で多少の違和感が。

ホースを外して触って確認すると

あれ?フニャフニャ

なんとオリフィスが入ってない!Σ( ̄□ ̄;)
ネットで探したのでは記載されてたけど、


自分も他のレガシィを確認した訳じゃないが、前期後期共通なのかは不明

でも、今回リビルトタービンに交換しているのでホースが変えられてるおそれがある。

とりあえず、このオリフィスが無いのが原因の可能性があるかも。
一応、新品ホースを注文することに。
(詳細は整備手帳で)

そして、作業も終わりとりあえずちょっとしたドライブをかねて、結構撮影場所になるラソールガーデンアリビラへ。



逆光ですが、車の汚れが目立たないので今回は良しとします(笑)
実はこの場所、自宅からわずか5分のなんです~(笑)

今度洗車して改めて撮影しに来ようと思います。

昨日も充実した休みで、今日から気持ちを切り替えてまた1週間仕事頑張りますp(^-^)q
Posted at 2013/11/18 11:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

見た目判断 (長文)

見た目判断   (長文)
本日二度目のブログ( ̄∇ ̄*)ゞ


今日、朝の出来事の話。

朝の出勤途中に先頭で信号待ちをしていたら対向に赤色灯を回したパトロール中のパトカーが走っていたんですよ。

自分は左折待ちで対向車のパトカーは直進で4台後ろの方で信号待ちで停車したので、そこまでは気にならなかった。

だが、しかしその2秒後いきなり右折車線に方向転換(°Д°)

オイオイ、いきなりなんだい?

あれか?

先頭の俺のミラのボディカラー見たからか?

それとも、紫のボディカラーが呼んでいたのか?

チキショー、完全にロックオンされた気分(。>д<)
しかも、いつもの信号待ちも今日は長く感じるじゃねぇーか。

まぁ、信号待ちだし別にいいかぁ対向だし俺の後ろにつくこともないし。

タバコ(-。-)y-~をふかしながら信号待っていると

アッ!Σ( ̄□ ̄;)

フロントナンバーヤバイ!Σ( ̄□ ̄;)

そう、ミラのフロントナンバーは少しでも冷却性を考え加工して稼働式にしているのです。
走るとナンバーに風に当り角度が変わりより多くバンパー内に風が入る作りに。

それを思い出した。
意外にちょっと風が強い!Σ( ̄□ ̄;)
もしかするとナンバー揺れてるかも・・

それからは対向のパトカーにヒヤヒヤ((((;゜Д゜)))

とりあえず、後ろにつくこともないしなんとか大丈夫だろうと思っていたら、信号が青になりなんなく左折。

バックミラーをチラリ

!Σ( ̄□ ̄;)

俺の後ろの車、パトカーに道譲ってやんのΣ( ̄皿 ̄;;

ハイキター、完全に後ろからロックオン

得意の見た目判断

改造車なめんなよ~(笑)

これでも長年ゴールドじゃい(^。^)y-~

そこから、俺を停めたがってるパトカーとの追走が始まった(笑)

しかし、ミラは陸自ではバレるが普通だとバレないくらいのギリギリラインで改造してるのが多いのでほとんど停められない。

だからこそ、彼らは停める理由を見つけようとする。

見た目判断で、それを長年経験してる自分には秘策があった(笑)

簡単事です。理由を作らなきゃいいだけ。

ウィンカーは早めの点灯&長めの点灯

ブレーキはポンピングブレーキ

看板を見て、その場所場所の制限速度を守る

交差点手前ではかなり早めのブレーキ

信号は変わって数秒後にスタート

要は、初心の厳守です。

結局、中道もつかって20分近く追走されましたが無事に出勤しましたよ。

見た目改造車だからとばすとか、違反するなどの見た目判断は辞めて欲しいものです。

まぁ、自分も含め中にはとばす人もいると思いますが、毎回とばす訳でもないし
弄っているからこそ、普段はノーマル車の方よりもルールやマナーを守っていくべきかもしれません。

普通に走る
道を譲る
ごく当たり前な事です。

そうすると世間の目も変わっていくんじゃないかと思います。

結局、なにを書きたかったのか迷子になりましたが、そんな事を思った朝でした。







Posted at 2013/11/11 16:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@亜キラ オートテンショナーの故障で山飛びブローなので、OH出来る状態かは不明です😢」
何シテル?   03/29 12:38
はじめまして(^-^)/ tsukatanです。 沖縄在住のチョー車好きです~(笑) 放置状態ですが、メッセージやコメは随時メールにて確認してま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17 18192021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

純正水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 22:14:57
BP5ドアミラー流用(加工編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 12:21:25
ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 00:11:03

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁さんの愛車として購入。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プライベート用のレガシィツーリングワゴン D型 なんちゃってsti 仕様 です。 ミラ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんのタントカスタム 基本ノーマル仕様。 実用性パーツのみしか、いじりつもりはあり ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
28年10月16日をもちまして売却致しました。 基本的 駐車場に放置している事が多い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation