• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukatanのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

プチオフ

昨日の夜に名護までドライブしてきました。

そして、名護エンダーでみん友さんのこばしゅ~さんとプチオフO(≧∇≦)O



ってか、実は前からラジコンパーツをあげると約束していたのですがなかなか時間が作れなくて本日約束を果たしに名護までプチオフしにいきました。
(こばしゅ~さん約束遅くなりすいませんでした)


二人でラジコンのカスタマイズやセッティングの話したり車の話をして、一時間程度でしたが楽しんできました。

今度はいつどこで誰と会うのかちょっと楽しみ。

明日も仕事なので今日はそろそろ寝ます。

おやすみなさい(^-^)/

Posted at 2014/04/21 01:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月20日 イイね!

久しぶりのマッタリ

最近仕事の板金塗装もちょっと忙しくて、プライベートではここ最近ミラやレガシィの修理等におわれ休みらしい休みって感じがしなかったが、修理等も少しは落ち着いたので休みらしくチョーマッタリの時間を過ごし、ペットのベルツノガエルのお引っ越しもやっちゃいました(笑)


冬用の虫かご(ヒーター使用の為)



夏用のアウアリウムの水槽へ

オタマジャクシから育てて約2年が経過、せっかく水槽に移したのでヤシの木だけじゃなく他の観葉植物のシダ系とかも植えたいな。


ってか、ラジコンも数台メンテ予定だったがもうこんな時間なっちゃったのでとりあえず保留(笑)

来週の休みはミラの車高上げる予定。

では、そろそろ夜の街へと放浪でもしてくるかな。




Posted at 2014/04/20 18:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

プチオフ

本日、残波にてプチオフしてきました。





スマホ撮影の為画質悪いです(^o^;)

プチオフメンバーは、
くまRelaxさん
いもちゃん@大使さん
コナ男さん
和12@xelaさん
@napo さん
自分も含めてゆんたくしてきましたよ。
楽しかった(≧▽≦)
参加メンバーさん、お疲れ様でした。

ってか、残波で何かあったのかな?

パトカーに 覆面パトカーに救急車にレスキューまで来てました

本当に何があったのか気になるが今日はもう寝ます。
おやすみなさい。
Posted at 2014/04/16 01:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月15日 イイね!

ナックルアーム交換。

ナックルアーム交換。結局何だかんだで、この時間にアップすることになってしまいました。

日曜日にミラの右付近異音追求の為にナックルアーム交換しましたよ。

ナックルアーム交換してたら、ブレーキキャリパーの硬直発覚してトラブルありましたが無事に交換。

見事にチョーヤバイ異音解消しましたp(^-^)q

ですが、一難去ってまた一難。

左のハブベアリングも微妙にゴリゴリ鳴りはじめているのと、スタビブッシュかロアアームブッシュのヘタリでまた別の異音が聞こえてる…

でも、今回みたいにヤバイくらいの深刻な異音ではないのでゆっくり交換していくつもりです。

作業の詳細は整備手帳にてアップしてあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted at 2014/04/15 00:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月12日 イイね!

レガシィ プチいじり

最近、愛車の修理ばかりでストレス気味のtsukatanです。

自分のブローオフはブリッツのタイプDDがついているのですが、低ブーストではバックタービン仕様で高ブーストではブローオフが圧抜けするようにセッティングしています。

なぜかと言うと街乗りではあまりブローオフ鳴らしたくないからぁ~だってオッサンなんですもん(笑)

それで自分のは中古で購入したので多少音が小さいサスパワーファンネル仕様なんですが、最近ちょっと物足りない(;゜∀゜)

かといって今更大音量のデュアルファンネル仕様に買ってまで変更するのもどうかな?って悩んでました。





そこで、何となくサスパワーファンネルをばらしてみたら

ふぅん?この構造は…

しばらく、デュアルファンネル仕様の画像とにらめっこ

すると、板金塗装などで使うエアーガンの構造と似ていることが判明。

音が鳴るメインパイプはそのままだが、ファンネル側面等に吸気穴が開いている。

これは、ブローオフの排出圧の量は変わらないがファンネルから周りの空気を吸気穴から取り込み排出圧量を増やし音が大きくなる仕組みになっているので、サスパワーファンネルの下側に吸気穴を開けてみた。




これでプチ加工、ちょっと音が大きくなるといいなぁー。
仕事帰りが楽しみ(≧▽≦)

何気に何も変わらなかったりして(笑)

こんな小細工してる自分だが、実は音のならないようにリターンタイプに変更する予定なんです。

はい、そうですよ。
この加工は後々は無駄なこと(笑)

だからこそ1つのアイディアとしてやってみた(笑)

腰が微妙に痛いが午後も仕事頑張るぜぇー。

ちなみに明日はミラの右付近異音追求で、ナックルアームとハブローター交換しまーす。










Posted at 2014/04/12 13:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@亜キラ オートテンショナーの故障で山飛びブローなので、OH出来る状態かは不明です😢」
何シテル?   03/29 12:38
はじめまして(^-^)/ tsukatanです。 沖縄在住のチョー車好きです~(笑) 放置状態ですが、メッセージやコメは随時メールにて確認してま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789 1011 12
1314 15 16171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

純正水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 22:14:57
BP5ドアミラー流用(加工編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 12:21:25
ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 00:11:03

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁さんの愛車として購入。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プライベート用のレガシィツーリングワゴン D型 なんちゃってsti 仕様 です。 ミラ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんのタントカスタム 基本ノーマル仕様。 実用性パーツのみしか、いじりつもりはあり ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
28年10月16日をもちまして売却致しました。 基本的 駐車場に放置している事が多い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation