• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とかち@Z34濃紺のブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

湖東ツーリング

2022年7月13日(水)雲時々晴

湖東をバイクでぶらぶらしてきました。

まずは「滋賀県立安土城考古博物館」。
alt alt

入館せず、外で写真撮っただけ。

昼食はビバシティ彦根の「宇奈とと」で鰻。
alt

コスパ良かったけど、7月から値上げしたので残念。

最後に「豊郷小学校」。
alt

こちらも写真撮っただけ。

帰路は順調で、快適に走って帰宅。

メモ:129.2km
Posted at 2022/07/16 22:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2022年07月07日 イイね!

奥琵琶湖ツーリング

2022年7月7日(木)晴

奥琵琶湖までバイクで遊びに行ってきました。

まずは「メタセコイア並木」。
1年2ヵ月ぶり15回目。
alt alt

次は「奥琵琶湖パークウェイ」。
alt alt

次は「ライダーズカフェ222」。
https://tabelog.com/shiga/A2505/A250501/25010621/
alt alt

今回は食事でしたが、飲み物はめっちゃ安いです。

次は「マキノサニービーチ 湖のテラス」。
alt alt

最後に「ビーパス年輪」でクレープ。
https://tabelog.com/shiga/A2505/A250501/25000582/
alt alt

量がおかしいですw
値段は普通なのに、ショッピングモールとかによくある店の2倍、
下手をすればそれ以上の量!
味も美味しいし、近くを通るときには必ず行く店になりそう。

メモ:197.5km
Posted at 2022/07/09 20:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2022年03月14日 イイね!

静岡旅行~2日目

2022年3月14日(日)晴

海の見える風呂で朝風呂・朝食後、宿を出発。
alt alt

夜間は雨が降ったけど、出発することには晴れて、
昨日は顔を出さなかった富士山も見えました。
alt alt

清水まで戻り、「東海大学海洋科学博物館」へ。
https://www.umi.muse-tokai.jp/
alt alt
alt alt

続いて同じ敷地内の「東海大学自然史博物館」。
https://www.sizen.muse-tokai.jp/
alt alt

セット入場で安くなり、値段の割に楽しめました。

昼食はまぐろを「みやもと 河岸の市店」で。
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22002132/
http://kashinoichi.com/ichiba_content/page20/
alt alt

昨晩のまぐろも美味しかったけど、それに負けずとも劣らず、
美味しゅうございました。

いい時間になったので帰路へ。
久々の長距離で、かなり疲れました。

alt

メモ:11.6km/L、63.4km/h、14:44、935.9km

旅行代金整理
 (1)宿泊費・・・\16500
 (2)高速代・・・\13620
 (3)有料道路・・・\400
 (4)ガソリン代・・・936.9km*\14.8/km=\13850
 (5)飲食代・・・\3000
 (6)入場料・・・\1800
 (7)駐車場・・・\500
 (8)お土産代・・・\1010
合計:\50680
Posted at 2022/03/18 19:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2022年03月13日 イイね!

静岡旅行~1日目

2022年3月13日(土)晴

静岡まで美味しいものを食べに行って来ました。

まずは浜松の「スズキ歴史館」。
https://www.suzuki-rekishikan.jp/
alt alt
alt alt
alt alt
alt alt
alt alt
alt alt

お土産に買おうと思っていた「湯飲み」は、残念ながら品切れでした・・・

続いて「本田宗一郎ものづくり伝承館」。
https://honda-densyokan.com/
alt alt
alt alt
alt alt

こちらはさっと見学終了。

続いて清水の「薩埵峠(さったとうげ)」。
alt alt

残念ながら富士山は見えず。

最後に伊豆の「浄蓮の滝」。
alt alt

帰りの登り階段で、息が上がってしまった事は内緒です。

しばらく車を走らせ、南伊豆の宿へ。
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/30783/30783.html
alt alt
alt alt

毎度おなじみ、食後はしばらく苦しみつつ、お腹が落ち着いたところで就寝。

メモ:7:54、472.9km
Posted at 2022/03/16 22:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2022年02月12日 イイね!

三重旅行~2日目

2022年2月12日(土)晴

朝風呂・朝食後、宿を出発。
alt alt

「鳥羽水族館」へ。
alt alt
alt alt
alt alt
alt alt
alt alt
alt alt

昼食は「ザ・朝市」の「漁師村」で。
https://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24013072/dtlphotolst/4/smp2/
https://www.the-asaichi.co.jp/index.html
alt alt

見た目は良かったけど、味はいまいち・・・
食事後、少し早いけど帰路へ。

メモ:11.1km/L、53.6km/h、8:38、463.5km

旅行代金整理
 (1)宿泊費・・・\20000
 (2)高速代・・・\5510
 (3)有料道路・・・\950
 (4)ガソリン代・・・463.5km*\15.7/km=\7280
 (5)飲食代・・・\7820
 (6)入場料・・・\2400
 (7)駐車場・・・\1200
 (8)お土産代・・・\610
合計:\45770
Posted at 2022/02/14 23:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「8月のにゃんこ http://cvw.jp/b/1964764/48628918/
何シテル?   08/31 11:12
とかちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
・2023年1月12日~ ・サンダーグレーメタリック×キャンディダーリングレッド×ボルド ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
・2025年8月21日~ ・グランプリレッド
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・2013年8月~ ・Version ST ・7AT ・ダークブルー
日産 ティーダ 日産 ティーダ
・2005年8月~2013年8月 ・2台目 ・サファイヤブラック ・CVT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation