• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とかち@xxxのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

滋賀でダラダラオフ

2020年9月21日(月)晴

今日はたっしー・みのりんと滋賀で色々と遊んできました。

まずは、草津の「味鮮」で昼食。
https://tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25000228/
今日は北京ダックもどきも注文。
alt 
alt alt

次はみのりんの100円ショップめぐりに付き合い、サイゼリアでダラダラ。
結局軽めの夕食も取っちゃいました。

お疲れ様でした。

ちなみに走行距離は5kmでしたw
Posted at 2020/09/22 19:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年09月13日 イイね!

静岡旅行~2日目

2020年9月13日(日)晴後雲一時雨

少し寝坊しつつ、宿を出発。
alt 
alt alt

まずは「爪木崎の俵磯」の「柱状節理」。
駐車場\500。
alt alt

正直、これを見るためだけの駐車場料金はもったいなかった。
海水浴場も併設されているので、そちらを利用する分にはいいんだろうけど。

次は「龍宮窟」。
駐車場\500。
alt alt
alt alt

ここはなかなか良かった。
写真では伝わりきらない神秘的な雰囲気があった。
上から見たらハート型になっているが、人間が撮れる範囲では、
ハートの下が切れた状態が精一杯。

次は「黄金崎」の「馬ロック」。
alt

これは誰が見ても馬に見えるでしょう。

ここで伊豆観光を終了し、沼津へ。
伊豆を回るのに、予想以上に時間がかかり、到着は14:30。
急いで昼食。
「にし与」で、魚河岸定食。
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22000754/
alt

料金、量的に満足。

その後、ぶらぶらと店を回り、お土産を購入。

15:30に出発し、19:30に無事帰宅。
alt

メモ:10.1km/L、58.8km/h、16:02、943.0km

alt

旅行代金整理
 (1)宿泊費・・・\9932(朝夕食付、Go To トラベルキャンペーン適用)
   入湯税\150、駐車場\500
 (2)ガソリン代・・・943km*\13.6/km=\12825
 (3)高速代・・・\9850
 (3)飲食代・・・\4908
 (4)入場料・・・\300
 (5)駐車場・・・\1200
 (6)お土産代・・・\1502
合計:\41200
Posted at 2020/09/16 22:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2020年09月12日 イイね!

静岡旅行~1日目

2020年9月12日(土)雲一時雨

2週連続で、Go To トラベルキャンペーンを利用して、静岡へ旅行に行って来ました。

2018年の伊豆ツーリングはこちら。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1964764/blog/42031312/

2015年の静岡はこちら。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1964764/blog/36972170/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1964764/blog/36972179/

A.M.8:00出発で、A.M.11:30に清水へ。
「清水魚市場 河岸の市」の「まぐろ王国 大ちゃん」で特上本まぐろ中トロ丼。
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22032010/
http://kashinoichi.com/maguro01_content/page07/
alt alt

中トロがめっちゃ美味しかった!
ただ、ちょっと油の量が多すぎたので、半分は赤身の方が良かったかも。 

続いて「静岡県富士山世界遺産センター」へ。
入場料\300、駐車場\200。
alt alt

館内は可もなく不可もなく。
展望ホールからは、綺麗な富士山が・・・見えませんでした。
alt

続いて「鮎壺の滝」へ。
駐車場が分からなく、かなり迷った。
alt alt

予想より大きな滝で、かなり満足。

次は「大室山」。
上空からの写真が良かったので。


もちろん上からは撮れないので、せめて見上げての写真だけでも、
と思って向かった先には・・・
alt

霧で何にも見えねぇ・・・

仕方ないと自分に言い聞かせつつ、宿に向かう。
alt

休憩した後、お楽しみの夕食。
alt alt
alt alt

伊勢エビ、鮮魚刺身、金目鯛の煮付けなどを味わう。

先週と同じく食べ過ぎて、しばらく苦しんだ後、温泉に入って就寝。

alt
Posted at 2020/09/15 21:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2020年09月05日 イイね!

三重旅行~2日目

2020年9月5日(土)晴

朝食後、荷物をまとめて出発。
alt alt

まずは「鬼ヶ城」へ。
alt alt
alt alt

台風の影響で波がすごく、途中で通行止めになっていました。

次は「獅子岩」。
alt alt

きれいに獅子に見えました。

次は「花の窟(いわや)神社」。
alt alt

どんどん行きます。「丸山千枚田」。
alt 
alt alt

丁度稲刈り作業をやっていました。

昼食は「おわせお魚いちば おとと」で。
https://tabelog.com/mie/A2405/A240501/24011298/
alt alt

好きなものを自分で選べるので、色々食べたい自分には向いていた。
これだけ食べても\1080。

昼食後、睡魔に耐えながら帰宅。
今回、初めて下道のみで旅行に行ったけど、復路だけでも高速使うべきだった。

メモ:10.7km/L、42.9km/h、12:47、549.8km

alt

旅行代金整理
 (1)宿泊費・・・\15275(朝夕食付、Go To トラベルキャンペーン適用)
 (2)ガソリン代・・・550km*\12.0/km=\6600
 (3)飲食代・・・\5808
 (4)お土産代・・・\550
合計:\28200
Posted at 2020/09/06 15:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2020年09月04日 イイね!

三重旅行~1日目

2020年9月4日(金)雲後雨後雲

Go To トラベルキャンペーンを利用して、10ヶ月ぶりに旅行に行って来ました。
今回は三重へ。

A.M.9:00出発で、A.M.11:00過ぎには昼食。
「うなぎ料理 はし家」
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101/24001425/
https://www.anotsu.net/hashiya/
alt alt

こんなん食べたら、なか卯の鰻なんて今後食べられなくなるやん・・・

お腹を満たした後は「二見興玉神社」へ。
「夫婦岩」を鑑賞。
小学6年の修学旅行以来。
alt alt

こんなこじんまりしていたかな?
大昔なので、岩は覚えているけど、周りの風景まで覚えていない。

お次は「横山展望台」。
alt 
alt alt

もう少し天気が良ければだけど、雨が止んでくれただけでも有難い。

2時間半ほど南下して、尾鷲の宿へ。
「尾鷲シーサイドビュー」
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/72729/72729.html
http://owase-sea.jp/
alt alt

少し休憩してから、天然クエのフルコース。
alt alt
alt alt
alt alt
alt alt

薄造りと塩焼きが特に美味しかった。

予想通り食べ過ぎて、2時間ほど苦しんだ後、風呂に入って就寝。

alt
Posted at 2020/09/06 15:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「8月のにゃんこ http://cvw.jp/b/1964764/48628918/
何シテル?   08/31 11:12
とかちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 4 5
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
・2023年1月12日~ ・サンダーグレーメタリック×キャンディダーリングレッド×ボルド ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
・2025年8月21日~ ・グランプリレッド
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・2013年8月~ ・Version ST ・7AT ・ダークブルー
日産 ティーダ 日産 ティーダ
・2005年8月~2013年8月 ・2台目 ・サファイヤブラック ・CVT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation