• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたそのブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

でけた

でけたこねくり回しても終わりが無くなるからこれで完成で。
あとはマフラーを静かにして公道仕様に戻すくらいかね。

・仕様
前足
→純正

後ろ足
→RCBの横型用335mmの下側カラー打ち替え

ホイール
→純正

エンジン
→エイプ50にデイトナ80ccボア
品質は知らん
→エイプ100ヘッドとカム
50のヘッドが腐ってたから。
圧縮下がるけど50のヘッドでシリンダーと燃焼室の径がチグハグなのが多少マシ。
ポートもエイプ50よりはデカい。
CBヘッドと悩んだけど誰もやってないしこれでいいや。
→キタコ軽量ロッカーアーム
回すと曲がるけど回す気無いから。
→どっかのチタンタペットアジャスター
軽いに越したことはない。
→エイプ100オイルポンプとオリフィス加工
ちゃんと潤滑しましょう。
→武川のCDI
良いのか悪いのか知らん。
→PZ20
→中華製のPC20のコピー品。
PC18のコピーに見えなくもない。
現実にガッカリしたくないからベンチュリー径は測ってない。
マフラー
→バイクパーツセンターの安いステンレス
うるさいけどモリワキモナカより伸びる。
バッフル入れるとノーマルより静かだけど糞詰まる。
ステンも錆びるけど、これ本当にステン?ってくらい錆びが酷い。笑

ステップ
→プレートこさえてRG50Γ流用

シート
→Amazonで4000円くらいの汎用品。
アルミ板でシートベースとステー作って付けた。

タイヤ
→ティムソン
良いのか悪いのか知らん。
金ない。

以上

・ここまでに使ったもの
車体→元々持ってて寝かせてた
エンジン→揉めた詫びに貰った
サス→買った
ヘッド周りの軽いパーツ→買った
武川SPハーネス→買った
後ろ足とタイヤ→買った
その他細々→作った

以上

プロが見たら鼻で笑うクオリティだけど、いろんな人に助けて貰って、やり残したことがないくらいCB触ったからもういいや。
Posted at 2022/04/11 23:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「おれ知ってるんだ。
そういうことをTwitterに垂れ流すと燃えるって。」
何シテル?   09/19 23:49
スローイン・コースアウト 妻に先立たれて、娘育てながら乗り物また乗りたいなぁって燻ってる twitter:ketaso_250rr 弄ったとか走ったとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 00:50:51

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 名はまだない (マツダ アテンザワゴン)
MTに乗りたくて購入。 壊れると言われてるSKYACTIV Dなら距離行ってる方が動いて ...
ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
バイクやめたつもりだったのに許可が出たからつい買ってしもた。 属性にサーキットってチェ ...
ヤマハ アプリオ 紫エロス先輩 (ヤマハ アプリオ)
10年後にまたバイク遊びしたいなーと言っていたら、10年かけて直しなよと不動車を下さいま ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
これをCB50と呼んでいいのだろうか。 車体→JX-1 エンジン→エイプ50(80cc ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation