• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U+M+Iのブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

風向きが変わる。

風向きが変わる。年始早々に重いネタを書いて「umiは病んでる」とか周囲に言われる今日この頃。

私が病んでるかどうかは別として、ご祝儀相場も終わり決算に向けて次々に景気に良くないニュースが飛び込んできます。

自宅でTVみながら、正月用の酒の残りを頂きつつ、ボケーとしていると、良くないニュースを見ながら、重いネタでも書いてみるか。という妙な気になってきました。笑

なんでもソニーも赤字。朝日新聞も赤字だとか。
どのナカナカ業種も大変なようです。
まぁ、会社を支える下々の営業さんが、期初に与えられた予算を達成に向けて邁進しつつも、うまくいかない実績をゴマカシながら、なんとか帳尻を合わせようと頑張った挙句、結局どーしても合わない数字を期末前になって上司にゲロする。という構図で、決算は会社(のエライ人)が想定している以上に下振れしている状況というのは、誰の目にも明らかです。苦笑

・・・・輸出企業は円高にヤラれ、そうでない企業も財務部門が資産運用で損失を出すなど、右を向いても左を向いても、大半は減益のなかで、儲かってる企業が独歩状態かといえば、ソレほどでもない。実体のない経済が先行して次々を下げている中で、実体経済の資金が帳尻合わせに流れ出している状況は、そう簡単に止められません。これから先、さらに厳しい状況になった後で、来年以降に快復へ向かうでしょう・・・・というのがエコノミストやらマスコミの如何にも尤もらしいコメントです。

トヨタが業績の大幅な下方修正を発表して「不景気だから仕方がない」と派遣切りが横行する世の中ですが、そういうのをTVで見ている人の中で、トヨタが17兆円を越える社内留保を持っていることを意識している割合ってどのくらいなのだろう?と思ったりしてます。

自腹を切らずに節制に耽るということは、企業が株主の顔色を伺っているからです。
そりゃ、経済の構図としては、株式会社で一番エライのは株主ですから、会社は株主への還元を果たすために従業員を雇い、業績を上げていかねばなりませんが、従業員を雇用するということは、その個人や家族の人生の片棒を担ぐということでもあります。
終身雇用をいう考え方が弱くなり、企業への依存は労働者にとってリスクでもある。といった風潮からフリーランスがもてはやされた時期もありましたが、どうゆう雇用形態であれ、収入を得るために働いている以上、前述の大前提が覆ることはありません。

その従業員を蔑ろにしてまでも、株価の安定を図り、株主に株主で居続けてもらうように尽力する企業のカタチが日本でもついに露骨に出てきました。国民総中流などと刷り込まれ、ある意味で社会主義っぽい協調路線を歩んできた日本は、弱肉強食のリアル資本主義に舳先を変えようとしているように感じます。
そうしないと生き残れないと考えている企業が多い & 政府としても強い企業に生き残って欲しいのでしょう。

もし早い段階でアメリカの景気がもう一段底抜けしたとき、日本の企業が株価を大きく下げないように堪えることが出来たら、世間が思っているよりも早い時期に、世間が思っているよりも早い速度で、日本の景気は快復していくと思います。
でも、その時の快復は資本の強さに応じた二次曲線のようなカタチの恩恵で、殆ど実感のない人と、強烈に追い風を受ける人に分かれるんじゃないでしょうか。

きっと次に来る景気の波は、以前のバブルのように皆が浮かれる景気ではなく、大きな影を伴うんでしょうね。
判っていてもどうにもできない庶民として、逃げ場のない閉塞感を感じます。汗

Posted at 2009/01/15 13:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世のこと | 日記

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5 6 789 10
11 12 13 14 1516 17
1819 202122 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation