• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいはちのブログ一覧

2019年10月24日 イイね!

エルグランドは何シテル?

エルグランドは何シテル?最近ずっとブログアップはシーマ君ばかり…

エルグランドはどした??

地味にバージョンアップ(?)してます。

(笑)

オーディオカーとなりつつあるエルグランドの

更なる高みへ行くためにLUXIMさんに

入院しておりました。

(随分前に帰って来てはいましたが…)


今回のメニューは

『F2Music プレミアム・ロジウムコーティング・ヒューズ』


ヒューズ??


ずっと気にはなっていたんですが、ちょっと地味なイメージだったんで

後回しにしてましたがLUXIM店長のH氏から

「カーオーディオの端子やライン、接点って経年でどうなってるか知ってる?」


お!?


今まで考えたこともなかったです。

ま、普通の車で永くて5年ほどで乗り換えされてる方は気にならないとは思いますが

ウチのエルグランドは2013年に最初のサウンドナビから始まり6年経過

そろそろ端子類の周りには永年のホコリやらゴミ、湿気による腐食など

どうなってるか解りません。

しかもアンプやヘッドユニット内部にもホコリなど混入してる可能性だってあります。

素人のワタシにはどうするべかと…




ならカーオーディオメンテナンスをしてみませんか?




ってコトになったんです。

でもただメンテをして貰うのなら何かしら変化が欲しいとなり

最初の『ヒューズ・端子交換』も同時にやってもらおうってなりました。

メニューは

・オーディオ機器のエアブロー
・スピーカー増し締め
・接点クリーニング
・静電気、帯電防止

でも考えてみるとカーオーディオに限らず新たに取り付けるときは

全て新品相当なモノを取り付け一番良い状態で稼働するわけで

使ってるうちに使用環境によって劣化は進みだんだんと最初の状態からは

性能も劣っていくはずで当の本人も気が付いてないんですよね。



今回は全ての機器をチェック&清掃して頂きました。

そしたらやはり一部のコンデンサ(?)が劣化してたそうで

きっちり交換してもらいました。


オラのエルグランドはちょっと小細工がしてありネットワークなんかは

LUXIMさんオリジナルなんです。

だから気が付いたんですが、これがアンプとかの基盤の部品だったとしたら

まず気が付かなかったでしょう。


ちょっとゾッ!としました。


メンテ後はヒューズや端子類の交換のお陰かフォーカスがくっきりしたように

感じ細かい音も綺麗に聞き取れるようになりました。



たかが端子でしょ?

って思ってましたが、費用対効果はあると思いました。


あ、メンテナンスしてもらったのも影響してるかも…(笑)


一応LUXIMさんのページはこちら




Posted at 2019/10/24 22:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2019年10月22日 イイね!

GAZOO愛車広場出張撮影会

GAZOO愛車広場出張撮影会GAZOO愛車広場出張撮影会に

行ってきました♪

事前申し込み抽選に応募してて

当選してたので何もわからぬまま

愛知県長久手市のトヨタ博物館まで向かいました。



相変わらずシーマ君にはナビが無いのでスマホナビで向かいましたが

高速で行けばほとんどナビ無しでも大丈夫でしたね…(;^ω^)



当日は午前と午後の部に分かれてオラは午後の部でした。

でもいろんな車を見たかったので午前の部から見学することにしました。



旧車と言われる古い車やとってもレアな車もいろいろ来ておりました。

旧い車ってデザインが似通っててなくてどれも魅力的なんですよね♪

確かに最近の車は移動手段としては故障も少なく

本当によくできた車ばかりだと思うんですが

所有する『欲』ってものが私的にあまり感じ無いと思うんです。(個人的な感想です。)

ワタシも人間が旧くなってきたせいか最新なモノに抵抗があるのも

一因なのかもしれません。


ただやはりこれだけ旧い車をまだ維持している方々の情熱は

凄いと感じました。


ウチのシーマ君もこの先ずっと綺麗な状態を維持していければな~と

改めて思いました。



プロのカメラマンに撮ってもらいました。




あ、シーマ君もいろんな方からお声を掛けて頂き皆さんそれぞれの思い出話や

経験談など聞けていろいろ楽しかったです。




さて、この日の帰りしなに高速を走ってるときに気が付いたんですが、

アクセルを踏み込むとメーターの水温系の針が暴れます…

水温系センサーの異常か??

また調べてみます。



Posted at 2019/10/22 13:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | シーマ | 日記
2019年10月01日 イイね!

10月なんですが…

10月なんですが…なんだろう…この暑さは…(-_-;)

今日から10月ですよね?

最高気温30度超えって??

やはり温暖化はすすんでるのかなぁ

今日の話題といえば消費税増税はスルーで…(;^ω^)



さて、昨年末にウチにやってきたシーマさん

いろんな箇所の不具合や故障を乗り越え最近は元気に







保管…(;^ω^)




ま、そろそろ車内の補修もやっていかないとアカンってことで

ずっと気になっていたワレ革シートをリペアしましょう♪



やっぱりちょっと可哀そうな…



画像にすると余計に汚く見える…




んでは、綺麗にしてもらいましょうってコトで

今回お願いしたのは

『トータルリペアKAZU』さん



事前に打ち合わせをして今日シーマさんを持ち込み

作業自体は一日日帰りで出来ますってことでお願いしました。




さて、お願いはしたもののどんな状態になるのか正直半信半疑でした。

んで夕方頃に作業終了の連絡があり心躍るのを抑えつつ向かい

シーマさんのシートを見てビックリです。







ワレてたのはドコ??

って感じで跡形もなく綺麗になってました。

やはりプロのワザはすごいですね♪

作業手順の説明もお聞きしてそのほか楽しいお話が聞けました。


運転席が綺麗になるとやはり他の箇所も気になってしまう…

でも暫くこのまま乗ってると次第に色合いも落ち着いて

それでも気になるようだったら他の箇所もやりましょう

って言っていただけましたので暫くこのまま様子見でいきます。







さて、


エルグランドさんは…











しっかりとバージョンアップの為に入院しております。

(*^^)v
Posted at 2019/10/01 23:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | シーマ | 日記
2019年08月26日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

エルグランド E51 X 黒
シーマ FPAY31 タイプⅡリミテッド 紺

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

エルグランド
新車で購入してすでに18年
初めてみんカラへ登録した車です。
お気に入りは全てですね♪
初めて一通り弄った車なのでこの車での思い出やこの車を通じて出会ったお友達も今となっては宝物です。
スタイリングや乗ってて感じる堂々たる雰囲気も気に入ってます。



シーマ
これまた古い車になりますが、いつかは乗りたいと思い続けてやっと手に入りました。
今の車にないやんちゃな感じが気に入ってます。
しかも希少な白革でさらにナンバーも2桁で前オーナーも相当大切に乗られていた個体なので私も出来る限り大切に維持していきたいと思ってます。



この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/26 22:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月12日 イイね!

最近特に…

最近特に…夏本番で毎日暑い日が続いてます。

暑いので水分補給しても

ちっとも、おてぃっこ行かないんですよね…

熱中症対策の為にも水分補給をしっかりとってくださいね!


さて、最近毎週のようにいろんなトコに出歩いてるんですが

なかなかブログアップ出来てないってゆぅ…(^-^;


タイトル画にもある通り7月27日には毎年恒例の

【E52 ELGRAND OWNER'S&黒流連盟合同新潟オフ会】へ行ってきました。

私は前日の前夜祭から新潟入りしてこんなおにくを♪











ホント、肉三昧で御座いました♪

次の日のオフ会ものんびり出来て良かったです。

画像はありませんが…(*^▽^*)



いろいろ準備等して頂いたれいずさん&スタッフの皆様、有難う御座いました。

また来年の開催も楽しみにしてます。m(__)m



そして月日は流れ…



昨日8月11日はこれまた毎年恒例の

『開田高原ブルーベリー狩り』

に行ってきました。

今年は高山経由の山越えルートで行こうと思い、しかも無謀にも

シーマで行ってみようと。。。

ハイハイ、危険なのは承知の上で

途中で動かなくなったら…とか

壊れたらどーすんの!とか奥様と娘たちに言われましたが

意を決してシーマでGo!!(笑)


今までエルグランドでの遠出の時には移動中の会話は

割と大き目な声で話さないといけなくて

次第に疲れてみんな寝るってゆう…


でもシーマでは近い(狭い?)せいもあり意外と会話も弾み

楽しく移動できました。


道中、山梨の兄貴御一行が岐阜へキャンプに向かうとのことで

途中の道の駅で待ち合わせ♪

シーマも見て貰えたし、めっちゃ久しぶりなお方のお顔を拝見出来て嬉しかったです。


そしていよいよ開田高原へ

今年は日照不足で生育が遅く、いつもならお盆前には完熟期な品種が

まだこれからだということで初々しい実を頂きました。

今年も美味いブルーベリーで腹一杯になりあとはお土産用に収穫作業

家族全員で来れたのは数年ぶりでした。


そしていつもの蕎麦を食べて







その後、いつものとうもろこしアイスを食べて




ココで解散

帰りも山越えルートで帰ります。




そこで事件が…




帰りに山梨キャンプ御一行様に挨拶をと思いキャンプ場に立ち寄り

帰路につこうと走り出すと


「なんか暑くね??」


でもエアコンは作動してる。

でもでも風量が微妙な?

設定温度を下げてみる


ダッシュ内部ではゴーーーーーっと言ってるのに風量が上がらない

まじで死にそうになり窓全開で走りました。


でもやはりこの気温ではちょっと信号待ちになると車内の温度は

ぐんぐん上昇して汗だくに…( ノД`)シクシク…


恐れていた事態に困って一度エアコンをOFFにして暫く走ってて

何気なくエアコンONしてみたら復活しました。


やっぱこの時期にエアコンなしでは軽く死ねます。

その後はエアコンも快調に作動し、なんとか無事に帰って来れました。















やっぱ帰ってからの家族からの一言…





「次からはエルグランドな!」





(苦笑)
Posted at 2019/08/12 17:53:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「さて今日は三重まで〜♪」
何シテル?   12/08 09:15
愛車エルグランドは2002年8月登録のNE51(標準グレードX) すでに23年目…(^-^; こんなに永く付き合うなんて夢にも思ってませんでした。 でもワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲示板移転のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 22:34:05
トリップメーター交換? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 17:21:54
ガタガタ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 03:02:36

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
今となっては奇跡的なワンオーナーでフルノーマルなY31シーマが手に入りました。 タイプ2 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ホイル :ADVAN Raing RZ タイヤ :DELMAX PERFORMPRO ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
田舎の高級車♪ ほぼフル装備で快適です。 ま、イジることはないですが…(笑)
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さん専用車です。 エアロ   :純正OP シートカバー:純正OP ダウンサス :テイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation