• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいはちのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

テンションあげあげ~♪

テンションあげあげ~♪28日土曜日に奈良県のメイオートさん

張替えのために預けてあったレカロを

引取りに行ってきました。



張替え前…



結構ボロボロ…( ̄▽ ̄;



背もたれ部分が破れてスポンジが服に付いたりしてたり…



ま、永いこと乗ってるとくたびれてきますね。

しゃーないことです。




ってコトで、張替え後!



レール付けて取り付け準備



いざ取り付け



脱着は慣れてはいるものの、レザーになったことで重くなった?

意外と腰に…(´;ω;`)

それでも取り付け後は眺めてニヤけてました。(笑)

今回の張替えに伴い、コレも忍ばせて貰いました。

シートヒーター


季節は春ですが、これで寒い時期も快適になります。(笑)

さて、これであとは山梨に向けて来週より入院させて前回のブログの取り付けします。(*^^)v
Posted at 2015/03/29 23:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2015年03月26日 イイね!

買い替えは突然に…

ってコトでウチのエルちゃんにもこのトキが…(;^ω^)

以前より計画はしておりましたが、何せ普段乗ってない。

基本車庫に保管してホコリかぶって週末洗車してまた保管の繰り返しです。

これではせっかくのオーディオも聴けないでわないか…(謎)



そこへ吉報?誘惑??



ワタシ、遂にコレに買い替えしまっす♪









DIATONE DS-G500







(笑)






エルの買い替えではありません。




あるあるネタ… m(_ _)m




DIATONE DS-G20から始まったワタシのオーディオライフ(笑)

平成14年式エルグランドNE51 を飽きないようにする為という口実のもとに進めて参りました。

でもこの世界は上を見ればキリがありません。

ましてやそんな高額なシステムも組めるハズもなく…

それでも人の耳っていうのは意外といい加減で良いと思ってた音にも慣れが…



ま、兎に角買い替えにあたってはピラーとアウターバッフルはそのままイケるので、ただポン付け

これだけで今現状とは次元の違った世界が訪れるコトでしょう。(笑)



山梨までには間に合う予定なのでまた一部のコアな方々には聴いて貰わないと…( ´艸`)ムププ


まだまだネタは続きます。。。




Posted at 2015/03/26 09:18:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2015年03月19日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 日産 / エルグランド / 2002年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前): FALKEN / ZIEX ZE912 / 235/50ZR18 101W
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後): FALKEN / ZIEX ZE912 / 235/50ZR18 101W

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI
●希望タイヤサイズ
 235/50R18 97W

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
 1回目:ヨコハマ map-i 245/40/R19 98Y
 2回目:FALKEN ZIEX ZIEX ZE912 235/50ZR18 101W
 3回目:FALKEN ZIEX ZIEX ZE912 235/50ZR18 101W
 合計3回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
 タイヤ専門店

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
 雑誌広告、タイヤカタログ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話の中で総合的に吟味したうえで選んでいます。

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
 エルグランドの場合、車重が重いので偏摩耗の心配が一番大きく交換サイクルが早い傾向にあり、あまり高価なタイヤは敬遠傾向にありました。
しかし、大切な家族を乗せる機会も多いのでグリップや乗り心地も良くなくてはなりません。
今現在の銘柄のタイヤも大体全てのバランスの良いタイヤかと思っております。

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
 やや満足 : 国内メーカーでありますし価格の割にはバランスの良いタイヤだと思います。
ただ、最近はオーディオに凝ってるのでロードノイズなどが気になります。
静かなタイヤが欲しい今日この頃…

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 国内トップのメーカーであると思ってます。
BS買っときゃ間違いない!ってな感じ。
ただ他メーカーより値段が高いイメージが…

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 通勤に使っておりませんが、平均200~500km程度でしょうか。

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 主にレジャーや趣味などで出かけることが多いです。

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
 高速道路40%、市街地50%、山坂道10%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/19 20:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月09日 イイね!

今シーズン最後の♪

今シーズン最後の♪牡蠣三昧♪

行ってきましたよ~(*^^)v



エルは椅子が付いてないので今回はプロボックスちゃんで…(笑)


今シーズンは11月にも行ってるんですが、『おかわり~♪』ってコトで早朝より出発。

渋滞回避の為、6時に出発したもののすでに鈴鹿サーキットでのイベントで渋滞…

でもあっさりと通過、第一待ち合わせ地点の安濃PAに8時半着!

ちょっと早すぎた感もウチの親父様同伴だったのでブラブラゆっくり行こうとその後のPAに寄ってはみたけど特になにも…(;^ω^)

多気PAでこんな車も♪


良い音して走り去って行きました♪

そして第二待ち合わせ地点のコメリに、天気は晴れ♪



11時に着


シーズンも終わりになって牡蠣も随分と大ぶりで美味いです。



焼き牡蠣、蒸し牡蠣、牡蠣ご飯、牡蠣の味噌汁、牡蠣の佃煮と牡蠣三昧♪

またヤバイくらいに食べました。(笑)

そして時間が来たので帰路に…

帰りはお決まりの御在所SAで



を食べて赤福買って明るいうちに帰ることが出来ました。

参加された皆様、お疲れ様で御座いました。

今回はウチの親父様も一緒だったんですが、とても喜んでました。

私自身、親父とどっか行くって機会も今まで無かったので思い出深い一日になりました。

また次回は花見ですかね!?(笑)

今度は猪三昧って?  (*^^)v
Posted at 2015/03/10 00:00:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きなもの | 日記
2015年02月16日 イイね!

行ってきましたよ~♪(*^^)v

行ってきましたよ~♪(*^^)v先日のブログのとおり

小雪の舞い散る中

強行で行ってきましたよ~♪

早朝の自宅前は真っ白でしたが…(;^ω^)


中央道の状態をチェックしながら15時現着に向けて準備

15時~のフリーパスは割引になりますので♪

行きは道路脇に除雪された雪があるものの、路面は融雪剤で真っ白…( ̄▽ ̄;

でもスタッドレスでなくとも大丈夫でした。




山梨に入ると富士山の大きさに娘たちも大喜びで写真撮ったりして

定刻通り15時に到着。


車から降りるとめっちゃ寒い…((((;゚Д゚))))

でも天気も良くて入場後、すぐに一番奥にある『ええじゃないか』に下の娘とカミさんとワタシとで♪

下の娘は身長130cmギリでなんとか乗れました。

んでも、生まれて初めてのジェットコースターがコレで大丈夫かな?って…(笑)

本人も不安気でしたが、並んでしまえばジタバタしてもしょうがないので。。。

案の定降りてからは、もぉ二度と乗りたくないと…(;^ω^)


その後、MAD MOUSEに乗り、上の娘はお目当てのEVAの展示を見に行ってしまったので





まだまだ乗り足らないワタシは下の娘を強引に連れて『ドドンパ』へ~(笑)

これは楽しかったようで、また乗りたいとはしゃいでました。

あの加速感はタマランですなぁ~www




そんなこんなで18時閉園で時間切れ…

兎に角、寒いのと帰りの道路状況が心配だったので急いで帰路に!

中央道の規制は出てなかったので順調に走って駒ケ岳で休憩してたら案内が…

飯田過ぎから雪マークで通行規制!?

こりゃヤバイと思いすぐ出発。

飯田辺りから小雪の舞い散る中、慎重に運転してなんとか無事に帰りました。





ホントは山梨に立ち寄りチョメチョメして(笑)富士まで行きたかったなぁ~と (*^_^*)

とりあえず楽しかったし無事で良かった。(*^^)v
Posted at 2015/02/16 11:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊園地 | 日記

プロフィール

「さて今日は三重まで〜♪」
何シテル?   12/08 09:15
愛車エルグランドは2002年8月登録のNE51(標準グレードX) すでに23年目…(^-^; こんなに永く付き合うなんて夢にも思ってませんでした。 でもワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲示板移転のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 22:34:05
トリップメーター交換? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 17:21:54
ガタガタ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 03:02:36

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
今となっては奇跡的なワンオーナーでフルノーマルなY31シーマが手に入りました。 タイプ2 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ホイル :ADVAN Raing RZ タイヤ :DELMAX PERFORMPRO ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
田舎の高級車♪ ほぼフル装備で快適です。 ま、イジることはないですが…(笑)
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さん専用車です。 エアロ   :純正OP シートカバー:純正OP ダウンサス :テイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation