• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいはちのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

『平成14年式エルグランド補完計画』 オーディオ編 完結?

『平成14年式エルグランド補完計画』 オーディオ編 完結?先週の28日に遂にMyエルのオーディオが出来上がりました。

当初、ヘッドユニットとフロントスピーカーの交換程度の予定でしたが、いろいろ見てる(聴いてる)うちに強烈な欲求に駆られピラー制作、パワードウーファー、ドアデッドニング&アウター化、そして外部アンプまでも…(;^ω^)

ま、自分なりに薄々こうなっていくであろうと予想はしてましたが…(笑)



とりあえず今回のメニュー♪


フロントドアのデッドニング&アウター化




アウター化に使用された材質は贅沢にも加工の大変なバーチ積層合板でガッチリとしてあります。

今後のこと(謎)も考えてネットは貼っておりません。

油断してるとスピーカーを蹴りますね…(笑)


アンプはMOSCONI GLADEN ZERO 4 を運転席下に取り付け


アンプの取り付けにも拘ってバーチ積層合板で音質アップ♪(笑)

その下にはキャパシター BAlabo BE-101 を取り付け


まさかココに入るとは予想してませんでしたが、これでアンプの電源強化もバッチリです。


以前シート下に付けていたパワードウーファー mercury MCR-804 はとりあえず助手席足元に…


28日にエルを引取りに行って初めて聴いた音は正直

ん?あれ?( ̄▽ ̄;)

ってなりました。

ワタシの勝手な期待が大きすぎてちょっと肩透かし?

中域から上がなんだかモッサリとしてマジか…と思いましたがココから暫く聴いてるとみるみるウチに音に変化が…

それもそのはずで、まだエージングも出来てない状態、本領発揮はこれからですね。


そしてその夜、『~ゆかいななかまたち~in関SA 』に参加させていただきました。

到着するとすでに皆さんが到着されててあっつーいナシで盛り上がっておりました。(笑)

お声を掛けていただいた方にはご挨拶出来ましたが皆さん全員にお声を掛けることも出来ずスイマセンでした。

しかし皆さんの愛車に対する熱量はすごいっすね♪

まだまだ見習わなくてはいけません。(笑)


そしてそこでもまた試聴会!

また多少エージングが進んだせいか音の印象も変わりモスコニが吠え始め、すでにニヤニヤが!!

「コレすげ~♪」

って思わず笑ってしまいました。(*^^)v


参加された皆様、お疲れ様で御座いました。

またお邪魔させて頂くかもしれませんので宜しくお願いします。

m(_ _)m


さて、これで一通りオーディオは完成かな?

ちょっと散財し過ぎましたので暫くおとなしくしてマス…(°┌・・°)ホジホジ♪





Posted at 2014/06/30 17:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2014年06月09日 イイね!

『平成14年式エルグランド補完計画』 その参

『平成14年式エルグランド補完計画』 その参梅雨に入りましたね。

この時期は何故かカラダもダルく何もヤル気が起きません…

とは言え、仕事は待ってくれませんので老体にムチ打って頑張るしかないです。(;^ω^)


さて、Myエルのオーディオ完結までいよいよ大詰め作業開始となりました。

すでに購入済だった『mosconi GLADEN ZERO 4



その下にアンプ用キャパシター 『BAlabo BE-101



それぞれシート下に取り付けします。



しかも土台はしっかりバーチ積層合板で♪

まさかココに2台とも入ってしまうとは予想してなかった…(笑)


そしてドアの方もこのとおり。



このままアウター化して貰います。

しかもアウター化ベースもバーチだそうです。

ただエルの場合、ドア内張りの寸法の関係でダイヤトーン DSーG20をアウター化すると外径寸法の問題があるそうでちょっと手こずりそうです。

尚、前回ココに付いていた『MERCURY MCR-804



はセンターコンソールの中に移動します。



これが完成すれば、ほぼほぼ完結となります。

果たして今回の外部アンプ化とドア制・防振 アウター化でどんな音空間が生まれるのか楽しみでなりません。(笑)

いつも面倒な要求にも応えてくれる LUXIMさんには感謝感謝です。
関連情報URL : http://www.luxim.jp/
Posted at 2014/06/09 11:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2014年05月07日 イイね!

真空管アンプとは何ぞや?(^-^;

真空管アンプとは何ぞや?(^-^;GW最終日の今日はワタシの聖地であるLUXIMさんに行って来ました。






お目当てはコレ♪


マーキュリーの真空管アンプの前評判は聞いていたのですが、実際の音をどうしても聴いてみたかった!(^-^;

まず聴いた楽曲はマライアキャリー

う~ん、なんとも暖かみのある感じで…

お次はmyエルにも入ってる楽曲…(題名知りません)

ほぉ~♪良いなぁ~♪

懐かしい感じの楽曲が良さげ?

ってコトで次に松田聖子♪

あれ?

なんだ、こりゃ…

めちゃめちゃ良い~(笑)

続いて中森明菜もすごく良い♪(°∀°)

この聴かせて貰った2枚、聞くところによるとリマスター版だそうで確かに曲の楽器一つ一つがしっかり聞き取れます。

歌声も当時のままで尚且つ鮮明に…(笑)

しかも真空管アンプのお陰か、曲全体が繊細な感じで輪郭のはっきりとしたすごく暖かみがあるような感じでした。

この雰囲気オラも欲しい…

この真空管アンプはモスコニが控えてるので購入は考えていませんが、モスコニ買ってなければ考えたかも…(^-^;

それとワタシ的にはこのリマスター版の明菜ちゃんと聖子ちゃんが~(笑)

なんだか古い楽曲のリマスター版を今のシステムで聴くってのも今後の楽しみになりそうです。

この真空管アンプ、デジタルとアナログのハイブリッドで良いトコ取り

イマドキのドンシャリ系が苦手な方にはこの優雅な表現力がピッタリだと思います。

こんな音楽に包まれながら春の山道をドライブなんて良いですな~♪(笑)

いやぁ~オーディオの世界って奥が深いです。(^o^)v


追伸…

興味のある方は下にマーキュリージャパンのHPのリンクを貼っておきます。m(_ _)m

Posted at 2014/05/07 00:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2014年04月22日 イイね!

遂にオラにも♪(^o^)v

遂にオラにも♪(^o^)vBA-Labo BE-727を購入出来ました~♪

LUXIMさんより入荷の連絡を頂いたので早速受け取りに行って来ました。

とりあえずエージングしたほうが良いそうなので今夜PCに繋いでおきます。


試聴希望の方、お待たせしました。

またオフ会にも持って行きます。(笑)


このBA-Labo BE-727、かなり希少になる予感…(^-^;





追記…(;^ω^)



Posted at 2014/04/22 19:40:56 | コメント(0) | オーディオ | 日記
2014年04月14日 イイね!

☆ 2014.4.13 第5回 エルグランド山梨オフ in 笛吹川フルーツ公園 ☆

今年も桃色の山梨へ♪

行ってきましたよ~(笑)

前週に体調を崩しホントに行けるか心配でしたが気合で復活!
いつものように前日深夜に出発して双葉まで

道中初めてハイドラを起動して行きましたが双葉到着まで誰ともハイタッチ出来ず…(;・∀・)
しかしずっと起動してるとバッテリー無くなるの早いっすね…

途中、谷さんと合流して双葉で仮眠…


のハズが1時間くらいで目が覚めて気がつくと谷さんが居ない。
「先行ってるね~♪」ってメッセージがあったのでワタシも向かうコトに。

去年は滑走路、今年はヘリポートで行われると♪
会場に到着すると山メンの皆様が会場の準備をしていらっしゃいました。
E51黒では一番乗りで一番奥に駐車、その後ぞくぞくとエルの集団が♪

結局エルだけでも90台オーバー?(;^ω^)

この時期の山梨は桜も桃の花も満開で街中がピンクに染まってそれはそれは綺麗です。
天候も良く富士山もちょっと見れたしオフ会日和でしたね!

山梨オフはいつもながら多くのお友達がたくさんいらっしゃるので久しぶりにお顔がみれて嬉しかった♪

ワタシはろくに車も観ず、ずっとラジコンして自分が電池切れで爆睡…(苦笑)
気がつけばじゃんけん大会が始まっておりました。

そんなこんなで閉会

帰りは高速の渋滞もなくあっさりと帰って来られました。
ま、帰り途中何度か睡魔に襲われ軽ぅ~く死にそうに…(笑)

今回も山メンの皆様には大変お世話になりました。m(_ _)m
来年も開催の際には是非×2参加させて頂きます。


それと…


先日取り付けたmercury MCR-804がお尻にビンビン来てたハズが走行中は思っていたより気にならず今まで聴いてた楽曲の雰囲気が低域の響きが加わったコトでかなり変わりました。
これで次のステップも楽しみです。




今回の走行距離


平均燃費


今年は2ケタ行かんかった…(´;ω;`)
Posted at 2014/04/14 10:09:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「さて今日は三重まで〜♪」
何シテル?   12/08 09:15
愛車エルグランドは2002年8月登録のNE51(標準グレードX) すでに23年目…(^-^; こんなに永く付き合うなんて夢にも思ってませんでした。 でもワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

掲示板移転のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 22:34:05
トリップメーター交換? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 17:21:54
ガタガタ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 03:02:36

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
今となっては奇跡的なワンオーナーでフルノーマルなY31シーマが手に入りました。 タイプ2 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ホイル :ADVAN Raing RZ タイヤ :DELMAX PERFORMPRO ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
田舎の高級車♪ ほぼフル装備で快適です。 ま、イジることはないですが…(笑)
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さん専用車です。 エアロ   :純正OP シートカバー:純正OP ダウンサス :テイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation