• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいはちのブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

◆ E52 ELGRAND OWNER'S&黒流連盟合同新潟オフ会 ◆へ行ってきた♪

◆ E52 ELGRAND OWNER'S&黒流連盟合同新潟オフ会 ◆へ行ってきた♪夏も終わり

朝晩は少しヒンヤリとして

過ごしやすくなってきました。

もぉすっかりオフ会シーズンですね!


ってコトで先々週末にはなりますが(遅っ)

9月2日に新潟で行われました

◆ E52 ELGRAND OWNER'S&黒流連盟合同新潟オフ会 ◆

に参加してきましたよ~♪


行く前までは岐阜から新潟までの約460㌔をはたしてオラのご老体エルが

走破できるか…

そしてオラの体力ももってくれるのか…(;^_^A アセアセ・・・




東海北陸道を北上して(この区間が睡魔で一番ツラかった…)

北陸道にはいりそのまま新潟まで走ります。


相変わらず道中はずっと音楽鑑賞♪

気持ちよく新潟まで走ることが出来ました。


初の新潟~♪


すでに先入りされてる東海の食いしん坊さん一行に合流し

ココでオラはウチの親父様に新潟は米どころなんで日本酒を土産に購入

んでホテルに到着


まず風呂に入って疲れをとり

今回の新潟のメイン(?)の前夜祭へ♪

きっと食べきれんよ…と聞かされていたので

オラはこの日このために朝からずっと何も食べずに来てました。(笑)




いよいよ会場の『焼肉ヌードル』さんに到着~♪

到着するや否や、こんな…



すげ~肉!!

テンションMAX!!



ヤバイ、美味し♪

次は…



コレが牛タン4人前ですか??







ヤバすぎ…

そしてとどめの…



オッサンなオラはブ~ラ~でヤラレました…(;´・ω・)

でも美味い!

こんなお肉は今まで食べたコトが無いです。

いや、この感動をウチの娘たちにも食べさせてあげたいってコトで

マスターにお願いして牛タンをいくらか送って貰うようお願いしました。


ちなみに食べたお肉はまだほかにも…

めちゃめちゃ美味かったです。(*^^)v

また行きたいなぁ~~~♪






翌日はいよいよこれまた今回の新潟でのメインイベント

◆ E52 ELGRAND OWNER'S&黒流連盟合同新潟オフ会 ◆

前日までのぐずついた天気がこの日は晴れてくれました。







オフ会の画像がコレだけとゎ…(;^_^A アセアセ・・・


オフ会ではホントにレアな方とも再会出来て嬉しかった♪

E52の方々とも今までほとんど交流は無かったんですが

いろいろ話しかけて頂けました。

E51でのオフ会も無くなってしまったのでE52オフ会にこっそり参加しようかな?(笑)




予定ではオラも翌日の仕事や体調のことも考えて

早めの帰還を目論んでいたんですが、じゃんけん大会が始まり

いろいろ頂けました♪

いや、居て良かったかも♪♪




楽しいオフ会も終わり名残惜しくも会場を後に

帰りにGSを探してウロウロしましたが、結局高速ICまでにGSを見つけ給油

オラはウチのエルを買ってから今まで近所のGS以外では燃料を

入れたコトがありませんで、セルフもほとんど経験がありません。

ま、内心ドキドキしながら手馴れている様を装いながら給油www




満タン1万円でおつりが数百円…

この大飯食らいがっ!!(笑)




高速のICまでの間に前方にエルが見えたのでこっそりついていこうと

そしたらなんだかナビと違う方向に誘導…


よく見たら地元のエルについてってたっていう…(´;ω;`)ウゥゥ




気を取り直してナビ通りに高速に乗り帰路へ

帰りも来月予定のオーディオイベント用の曲探しの為の音楽鑑賞です。


綺麗な夕焼けも見えて気持ちよく帰ってこれました。


今回の走行距離





オフ会会場でエンジン掛けてる時間があったので燃費は伸びませんでしたね。

でも多分キツイだろうなぁ、と思ってた新潟までの距離も思ってたより

大丈夫なのが解ってまた行きたいと思いました。


この日の戦利品




最後になりましたが、レイズさんはじめスタッフの皆さん

今回 企画・準備・段取りなど大変だったと思います。

協賛して頂けました

イエローハット新潟各店様

ウェッズ新潟様

新潟日産様

終始楽しく過ごせた大満足の2日間を

本当に有難う御座いました。


また次回も楽しみにしております。

m(__)m




















で、終わりではありません。www

実は今日までブログアップをしなかったのはまだオラの中の新潟オフは終わってない

ってコトで、今日お願いしてあった牛タンが届きました。



うまうま~♪

めでたく娘たちにも食べさせてあげられました。(*^^)v
Posted at 2018/09/11 23:59:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2018年04月15日 イイね!

第9回 エルグランド山梨オフ に参加してきました♪

第9回 エルグランド山梨オフ に参加してきました♪
今年も恒例のエルグランド山梨オフに

参加してきました~♪






前日から予報では土日荒れ模様って…

ま、なんとかなるでしょう


ってなノリで土曜の午前中のヤボ用を済ませて

エルを引っ張り出して岐阜はまだ雨が降ってなかったので

黄砂にまみれて見事に黄色くなったエルを洗車するか

悩んだ末、どうせ雨が降るんだからと給油だけ

給油前にエルグランドの給油履歴をみたら…

前回給油したのが10月

ってコトは約半年も給油してなかったってことが判明!

そりゃあ10月からこっちずっとLUXIMさんとこに

預けっぱなしだったからねぇ

給油前に慌ててフューエルワン買いに行きました…(^-^;


んで出発!!!


行きの道中はなんだか車も多く気持ちよく音楽聴きながらなんで80㌔の

安全運転してるとやっぱ後ろから突っつかれるのですよ…


無事に定刻通りに山梨に到着してホテルにチェックイン

ちょっと横になってたら…zzz

スマホのアラームで飛び起きホテルの玄関先にTakaさんが迎えに

来てくれてました。


いよいよ楽しみな山梨ナイトの始まりです♪

また今年もすげ~楽しかった。

やはりオフレコで…(笑)


次の朝起きたら雨が降ってない!?

こりゃ天気予報ハズれたか?と喜んで会場入り

エルグランドの車列が出来てました。

久しぶりに逢う方々と暫しの談笑

今回は車もしっかりと見ておこうと皆さんの愛車を見て周りました。



いろんなサプライズもあり、じゃんけん大会も盛り上がり

終盤はこんな良い天気に♪



今年が最後の山梨オフも無事に終了しました。

これでオラが参加させて貰っているオフ会は残すは北陸だけ?

いよいよ寂しくなります。


でもE52ですら初期型は9年だとか…

E51に至っては…(;^_^A アセアセ・・・


ま、中には他車に乗り換えされた方もエルを乗り継いでる方も

いらっしゃるけど繋がりは人です。きっと


オラもまだ今のエルを手放す気は全くないので大切にしなきゃなと

改めて思いました。



最期になりましたが、9年もの間山梨メンバーの皆さん

本当にお疲れ様でした。

そして楽しい時間を有難う御座いました。

また何かしらの理由をつけて遊びに行きますww


今回の移動の記録





Posted at 2018/04/16 00:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年04月17日 イイね!

☆第8回エルグランド山梨オフ☆

☆第8回エルグランド山梨オフ☆☆第8回エルグランド山梨オフ☆

今年も行ってきましたよ~♪

しかも今年は前日入りの前夜祭からの

スタートでした。(*^^)v


出発の日、岐阜は朝から雨模様…

予報では昼頃から晴れ

洗車済みエルグランドは晴れるまでガレージで待機

時間ギリギリまで粘って晴れてきたけど

道路は…( ;∀;)


仕方なく出発!

雨上がりでしたが良い天気になってドライブ日和♪


気分良く桜と桃の花満開の山梨入り

そして前夜祭スタート♪

詳細は伏せますが…(笑)

上の画像のケーキ美味かった~♪

しかしめっちゃ笑った!!!


オフ会当日、朝から良い天気♪

軽く洗車して現地へ

続々と皆様が集まって



オフ会スタート♪





ワタシもいろんな方々にお声を掛けて頂き

お土産も沢山頂き、楽しい時間でした♪

ココ良い場所ですね!

レンタサイクルとかあって一般の方も沢山来てました。




帰りは前日のコーフンのお陰か、休憩なしで帰ってきました。





ちょっといつものワタシより飛ばし気味で帰ってきたので

平均燃費は…(;^ω^)


今回も山梨メンバーの皆様には前日よりお世話になり、有難う御座いました。

また必ず遊びに伺います~♪

(*^^)v






Posted at 2017/04/17 09:08:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年08月06日 イイね!

◆◆ 20160731 第十回 黒流連盟オフ ◆◆ に参加してきました~♪

◆◆ 20160731 第十回 黒流連盟オフ ◆◆ に参加してきました~♪7月31日の

◆◆ 20160731 第十回 黒流連盟オフ ◆◆

に参加してきましたよ~♪

って、遅くなりましたが…(;^ω^)



今回は黒流オフの記念すべき10回目の開催となり

ワタシも第一回の開催より欠かすことなく参加させて頂いている

エル乗り最大の真夏の祭典であります。


しかも巷の噂では今回でラストになると…(((゜Д゜;)))


これは是が非でも参加しなくては…

ってなわけで朝から娘と共に参加しました。



会場到着するとすでにエルの壁が出来上がっており、ワタシもその中へ

有難いことに皆勤賞まで頂いちゃいました♪(*^^)v

しかし、今やE51の中で黒で前期型ともなるとワタシともう一台「しげさん」のみ



ある意味ラストサムライ的な!?(笑)

この方とも永いお付き合い…ww

十年前の黒流オフ第一回目の時はこんなだったのに


手前の黒灰ツートンがワタシでその隣がしげさん

懐かしい…(笑)



エルの車列


相変わらず画像がありません…(笑)

思い出は心の中に…( ´艸`)ムププ


参加された皆様、遅くなりましたがお疲れ様で御座いました。

そしてなにより今までこんな素晴らしいオフ会を開催してくれました

◆ BLACK ◆さんはじめ、いろいろ準備などしてくれたスタッフの皆さん

本当に有難うございました。

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m


今回は翌日が仕事の為、早めの退散となりましたが

渋滞もなく途中雨に降られましたが気分良く帰って来れました。






戦利品と頂き物


うん!長野は近い…(笑)




ココからは独り言で…(;^ω^)




いつも思いますが、エルのオフ会に行くと車より人なんですよ。

毎年ココでしか逢えない方や、いつも仲良くして貰ってる方々

皆さんの元気なお顔が見れると嬉しく思います。

付き合いの古い方はもぅ十年以上でお互い歳をとったなと…( ̄▽ ̄;


不思議ですね

たかがエルグランドに乗ってただけで

たかがたまたま見かけたネットで見つけた黒流連盟のオフ会開催のページ

興味本位で参加したのがきっかけで、すでに十年です。


ワタシ自身こんなに一台の車に永く乗るなんて想像もしておりませんでした。

車の繋がり以上に仲良くして頂いてるかけがえのないお友達の皆様

毎年参加するオフ会でいつも感じることは本当に有難いの一言に尽きます。

未だに殆どの皆様のHN以外、名前も職業も年齢すら知りません。

こんな繋がりの中で楽しい時間を共有させてもらえるのは本当に幸せです。


ウチのエルもまだ大きな故障もなく元気に走ってくれてるんですが

乗る機会が減ってきてるのも確か。

一ヶ月放置なんてザラで、この先いつまで乗れるのか分かりませんが

それでもまだ飽きないのと、取り付け前のブツもありまして…(笑)

まだまだ永く乗るぞ!と思ってます。(*^^)v



とりとめのない駄文になりスイマセン…(笑)
Posted at 2016/08/06 03:55:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年09月23日 イイね!

北陸オフ後の富山観光も…(笑)

昨日のブログの続き…(;^ω^)

北陸オフ後に関東組の皆さんよりお誘い頂いたので

そのまま富山までひとっ走り♪


こんな田舎モンのオラなんか誘ってくれるなんて嬉しい限りです。


ほどなくしてSAで合流、そのまま黒部まで

道中、皆さんの連絡用に無線機を貸して頂けたんですが、アレは良いですね。

道案内も出来ますし聞いてるだけでも笑えます。www

ま、内容は話せませんが…(爆)


そしてオラは寅さんのご実家へエルを置かせて貰いまずはココへ!



その後はそのまま宴会場へ

7月の黒流後にも伺ったお店でまた海鮮三昧♪



でも食べるコトと呑むのに一生懸命になり、早々にヨッパになって画像は…(;^ω^)

関東組の皆さんと楽しいナシで美味いモン食べて幸せだったなぁ~♪

そしてその夜はまた寅さんの実家で泊めて頂きました。
(寅さん、いつも有難う御座います。)

朝起きて寅さんに誘われちょいと散歩、2分も歩けばこんな風景





これは気持ちいい~♪

こんなとこで波の音を聴きながら昼寝でもしたいなぁ~(笑)


さて、その後は富山観光へ!!!

こんなとこ連れてって貰ったり



見通しが良ければこんな感じ↓↓に見えるそうです。



昼時になったのでyasさんオススメのモツ煮込みうどんを♪



コレめっちゃ美味い♪



小食なオラも完食出来るか心配でしたが美味杉で残すのイヤだったので大汗かきながら食べきりました。(笑)


そして次は富山の路面電車を眺め~の



お次は富山市ガラス美術館!





風船??



紅しょうが??



綺麗だね~♪



いろんなガラス工芸品を堪能して心を洗われました。

その後、お土産を買いに連れてって貰って解散しました。


この度は取り纏めをして頂いたyasさんはじめ、仲良くして頂いた関東組の皆さん

そしていつもお世話になってる寅さん

ホントに有難うございました。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

今度は海鮮食べに家族で行きたいと思います。(*^^)v


さて、解散後に何げに渋滞情報を眺めてみたら東海北陸道が事故渋滞と…《゚Д゚》

こりゃまだ帰れんじゃないかと…

そこで富山のお友達にお付き合い頂いて富山最後の晩餐!?(笑)



toshiさん、いつも有難うございます。m(_ _)m

温泉でも入ってゆっくり帰ろうと思ったんですが、急に娘から「帰れ!」コール…(´ε`;)

名残惜しむも富山に別れを告げ帰路に


でもお陰で渋滞解消してて帰り道はスイスイでした。(*^^)v


このSWは北陸オフで始まり富山観光まで出来て十分楽しく過ごせました。

ゆっくり出来たせいか疲労感もなく明日からの仕事に専念できます。

最後にいろいろお世話になった皆さん、有難うございました。

エルに乗っててホントに良かったと心から思います。

またいろんなトコでお逢いできましたら遊んでやってください。


Posted at 2015/09/24 00:46:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「さて今日は三重まで〜♪」
何シテル?   12/08 09:15
愛車エルグランドは2002年8月登録のNE51(標準グレードX) すでに23年目…(^-^; こんなに永く付き合うなんて夢にも思ってませんでした。 でもワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲示板移転のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 22:34:05
トリップメーター交換? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 17:21:54
ガタガタ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 03:02:36

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
今となっては奇跡的なワンオーナーでフルノーマルなY31シーマが手に入りました。 タイプ2 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ホイル :ADVAN Raing RZ タイヤ :DELMAX PERFORMPRO ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
田舎の高級車♪ ほぼフル装備で快適です。 ま、イジることはないですが…(笑)
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さん専用車です。 エアロ   :純正OP シートカバー:純正OP ダウンサス :テイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation