• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいはちのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

■ 2015/9/20 ELGRAND北陸OFF GROUP inゆのくにの森■に参加してきましたよ~♪

■ 2015/9/20 ELGRAND北陸OFF GROUP inゆのくにの森■に参加してきましたよ~♪ってことで行ってきました♪(笑)


行きの道中は思いのほか混んでた北陸道をひた走り

石川県小松市の加賀 伝統工芸村ゆのくにの森へ!

案の定遅刻しまして…m(_ _)m


22台集まりましてオフ会開始♪

北陸オフは何回目だ?

兎に角、第一回目より参加させて頂いてますがマッタリと過ごせるオフ会のひとつです。


開会後すぐに毎回恒例の当たった人が次の景品と当選者をクジ引きする抽選会が行われ

ひとしきり盛り上がり、その後は皆さんゆのくにの森へ行かれました。


ワタシはってぇと…

駐車場でラジコンで遊んでずっとダベってましたが…(´ε`;)


その後、関東方面よりお越しになってた皆様が北陸観光へ行くとのことでお帰りになり

その後は残ってた方々と更にマッタリと…(笑)

黒のE51を並べて撮影してみたり



撮ってるサマを撮ってみたり…(笑)





更に居残り組すべて並べてみたり



また更に撮ってる人を撮ってみる…(笑)





そんな感じで笑いの絶えない楽しいオフ会でした。

翔威さんはじめ北陸メンバーの皆さん、楽しい時間を有難うございました。

また来年も参加したいと思います♪(*^^)v

最後に、参加されました皆様、お疲れ様で御座いました。

またお逢いできましたら遊んでやってください。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m



北陸オフ後の富山観光へつづく…













のハズが睡魔のためアップはまた…(;^ω^)



Posted at 2015/09/23 02:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年07月22日 イイね!

黒流オフの余韻も冷めぬまま…

黒流オフの余韻も冷めぬまま…先日の

第九回 黒流連盟オフ 終了後に

ある方々より嬉しいお誘いがありました♪

喜び勇んで向かった先は…


(*゚▽゚*)富山(*゚▽゚*)


まず中央道から長野道に入りエル集団の中に営業車っていう…(;^ω^)

上りにさしかかるとアクセル踏んでも離されていく~~w

やっぱ倍以上の排気量の差はデカイ!

そして途中で豪雨…(T▽T)

プロボのちゅるちゅるタイヤで高速走行は本気で怖かったです。。。

道中、新潟初上陸?(笑)

ま、高速上でしたが、


そして北陸道に入り、富山まで向かいました。


タイガーさんの実家に車を停めさせて貰い、宴会場へ♪


場所が漁港近くで美味いモン食べさせてくれるってコトで楽しみにしてました!(*^^)v

立派なお店で出てきたお料理の数々♪








ホントにもう美味杉ぃ~~~~♪ヽ(*´∀`)ノ

他にも岩牡蠣もありお腹が一杯になりました。

そして何より皆さんの楽しい話で盛り上がり、前日からの疲れもあってビール1杯なのに

すでにヘロヘロになってたのはナイショです…( ̄▽ ̄;


その後、皆でカラオケへ



これもまた楽しかった♪


翌日は朝からココへ行き




お湯が白くて硫黄のニオイがいかにも!って感じ

ココの温泉はスゴく良かった♪

また来たい場所になりました。(*^^)v


そしてその後、他の皆さんは観光へ

ワタシは仕事で帰らなきゃならなかったので帰宅…(>_<)




もっとゆっくりしたかったなぁ…




いろいろお世話して頂いたタイガーさん、仲良くして頂いた○流の皆さん有難うございました。

m(_ _)m

田舎なんで何もありませんが、オラの地元にも遊びに来てください。(笑)




さて、この3連休いろんなコトがありましたが、楽しい思い出になりました。

ずっと仕事に追われて気が滅入ってたんですが、これでまた頑張れそうです。

お世話になった各方面の皆様、ホントに有難うございました。




エルグランドの繋がりだけで、これだけの良い思い出が出来るなんて幸せモンです。

ウチの車もいつ壊れるか解りませんが、これからも共に思い出作りをしたいと思います。



ブログ連投失礼しました~ww
Posted at 2015/07/23 00:43:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年04月20日 イイね!

☆ 6th エルグランド 山梨オフ ☆に参加して来ました。

☆ 6th エルグランド 山梨オフ ☆に参加して来ました。エルグランド山梨オフに参加してました♪

あいにくの天候でしたが、今年のオフシーズンのスタートのオフ会らしく楽しい時間でした。

最近は車より大切なお友達に逢いに行くような感じなので車の画像は無く娘ばかり…(;^ω^)







チューリップが綺麗でした♪




ま、一通り参加された皆様の愛車を拝見させて頂きました。

オラのエルも前期ということもあり年式の古さという面では1・2を争うようになりましたが(笑)

まだまだこれからも大切に乗っていきたいと思います。


参加された皆様、お疲れ様でした。

そしてスタッフの山メンの皆様、楽しい時間を有難うございました。

またそちらへはお忍びでお邪魔したいと思います♪(*^^)v
Posted at 2015/04/20 12:07:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年09月22日 イイね!

■ 2014/9/21 ELGRAND北陸OFF GROUP IN 加賀フルーツランド■

■ 2014/9/21 ELGRAND北陸OFF GROUP IN 加賀フルーツランド■昨日、石川県加賀市豊町の

加賀フルーツランドで開催されました

北陸オフへ行ってきました♪




ホントは北陸オフは前夜祭から参加したかったんですが、今回は娘も同伴なので

当日の朝に出発、九頭竜ダムを通って会場へ向かいました。


道中、山の中はココんトコの大雨などで所々崖崩れがあったみたいで工事中箇所が…

それでも無事に到着!


すでに数台のエルが集まっておりました。(画像は…)


オフ会が始まると北陸オフ名物の各自Myエルを前に自己紹介♪

そして抽選会♪

その後、皆揃ってフルーツランド内のBBQ会場まで行きました。





その後、ウチの娘の希望でフルーツチョコフォンデュを






美味かったんですが、BBQで食べたあとにすぐ行ったのであまり食べれず…(;^ω^)


そして再び駐車場へ戻り、そっから走召~~マッタリタ~~~イム!!

芝(?)の上で眠ってしまう方や、車談義してる方やゴルフの練習に励む方も…(笑)

大きなオフ会では個人的にゆっくりとお話する時間も無かったりするんですが

北陸オフではゆっくりとお話出来て良かったです。


お土産も頂きました♪





参加されました皆様、お疲れ様で御座いました。

娘共々遊んで頂いて有難うございました。m(_ _)m

そして忙しいトコロいろいろ準備などされました翔威さん、toshi&stepさん

ホントに楽しい時間を有難うございました。m(_ _)mm(_ _)m


また北陸方面へは個人的にもお邪魔する予定です。(*^^)v
Posted at 2014/09/22 18:48:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年07月23日 イイね!

『第八回 黒流連盟オフin車山高原』に参加してきました。

『第八回 黒流連盟オフin車山高原』に参加してきました。って、ブログアップも今更感が否めませんが…(;^ω^)


とりあえず今年も恒例の

エルグランド乗りの真夏の祭典


『第八回 黒流連盟オフin車山高原』に行ってまいりました~♪


前日朝からオーディオ調整の為にLUXIMさんに伺って…(*´・ω・。)σィジィジ

音の広がりや低域のキレも相当なレベルまで上げて頂きました♪


そしてワタシは北陸メンバーさんにお誘いを頂いていたので21時位に出発

東海環状道⇒中央道をひた走り諏訪ICまでノンストップで向かいました。


そこで北陸メンバーさんと合流して一頻りダベり、仮眠出来そうな場所を目指し

一路、会場である車山高原スキー場付近まで移動


道中、至るところで鹿と出会い、オフ会会場を通り越えて霧の駅まで


車から降りると寒い…《゚Д゚》


半袖なワタシは完全にナメてました…。

そこでも暫しダベりながらワタシの背後に殺気を感じ振り返ると・・・キツネ!?

迷わず追いかけました。(笑)

寒さに耐えかねて車に戻り予備で積んであった毛布に包まり就寝


翌朝、温かいキノコ汁を食べて



じゃがバターもありました。


時間が来たので会場に移動

すでに長野メンバーさんが準備をされてました。

その後続々とエルグランドが集まり、あっ!とゆう間に広い駐車場が一杯になりました。

その台数、134台♪


毎度のコトながら黒流オフは規模がすごい!



久しぶりにお逢いできた方や見たかった車も拝見出来たりと楽しい時間が過ごせました。

ま、8回目というコトもあり参加された方の中には同窓会のような感もありましたね。(笑)

今回も見たかった車、試聴したかった車も念願かなって見せていただき満足です。(*^^)v



ただいつも思うのはこの規模になるといろんな方にお声を掛けるのが大変です。(;^ω^)

結局愛想なしで終わってしまうので…って仕方ないですよね。

スイマセンでした。m(_ _)m

それでもいろんな方といろんな話題でお話できて良かったと思います。



楽しい時間はあっとゆう間に過ぎ、じゃんけん大会や抽選会があり相変わらずワタシは見せ場なく…

そして閉会、名残惜しむ声もありながらの解散でその後も個々でエルを並べて撮影される方も居たり最後の最後までオフ会の余韻に耽っておりました。

ワタシも今回参加のE51黒エル前期3台での写真を撮らせてもらい




参加された皆様全員が会場を後にされるまで見送りし、ワタシも帰路に…


今回が初めてだったかな?一番最後まで居れたのは…(笑)


早朝より準備等してくださったBLACKさん始め長野メンバー&スタッフの皆様

楽しい時間を有難うございました。

また次回開催も楽しみにしております。m(_ _)m

参加されました皆様もお疲れ様で御座いました。

またどこかでお逢いできましたら遊んでくださいね~♪



ただ帰りは強烈な睡魔との闘いに敗れドコか忘れましたがPAで仮眠のつもりが結構な時間まで寝てしまった…〓■●_バタッ。
Posted at 2014/07/23 20:00:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「さて今日は三重まで〜♪」
何シテル?   12/08 09:15
愛車エルグランドは2002年8月登録のNE51(標準グレードX) すでに23年目…(^-^; こんなに永く付き合うなんて夢にも思ってませんでした。 でもワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲示板移転のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 22:34:05
トリップメーター交換? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 17:21:54
ガタガタ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 03:02:36

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
今となっては奇跡的なワンオーナーでフルノーマルなY31シーマが手に入りました。 タイプ2 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ホイル :ADVAN Raing RZ タイヤ :DELMAX PERFORMPRO ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
田舎の高級車♪ ほぼフル装備で快適です。 ま、イジることはないですが…(笑)
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さん専用車です。 エアロ   :純正OP シートカバー:純正OP ダウンサス :テイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation