• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンケルのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

鍵がアチチチ!

鍵がアチチチ!車仲間と談笑を終え、1時間ほど走って帰宅。エンジンを切ろうとしたら・・・
鍵アチチ!何じゃこれ!しかも鍵が回らない、ぐにゅぐにゅした感触(T_T)

エンジン切れないじゃん!!
ぐにゅぐにゅ動かしてしてたら、エンジン切れた(^。^)
でも鍵が抜けない位置・・・鍵の抜ける位置に合わせると・・
なぜかエンジン始動(^_^;)
キーシリンダーと格闘すること10分。鍵も抜け(無理矢理)、エンジンも停止。。
ばらしてみると、、

キーシリンダーを抜いてみたの図(^_^;)
受け側の金属もガタガタに削れているし、キーシリンダー自体の動きも微妙。。
この年式では珍しくイグニション、ドア、トランク、全て1本のキーで揃っているため、
イグニションキーは変えたくは無いのですが、念のため部品は受けのスイッチ、キーシリンダー両方取り寄せます。

またドライブはお預け・・・
梅雨に入ってしまう!!!


Posted at 2014/05/25 18:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒーレースプライト | クルマ
2013年11月09日 イイね!

ヒーレーのマフラー交換(車検)

ヒーレーのマフラー交換(車検)ヒーレーの初車検です。
不動車を長野まで引き上げにいってから2年経ちます。
今回の車検はお財布事情もあり、以前考えていたミッション降ろしは見送り(T-T)
とりあえず、安全に関わるところだけチェックして、最低限の修理でお願いしました。



W123もお世話になっている、整備工場のS社長より
「マフラーが思ったより腐ってて、前から後ろまで全部替えないと駄目だよ~」とのことで、
UKのMOSSへ急いで発注。爆音になりつつあったので、やっぱりかという感じです(^。^;)

ところで、ヒーレースプライトはエキマニからリアのタイコ手前まで1本ものなんです。。

完全に部品代より送料が超えるパターンですね(笑)
でも、ワンオフで作ったり、オールドミニのを加工するより安いと思います。
部品代 6千円+送料 1万円ですから(^。^)

まあ、さすがイギリス製ということで、そのまま簡単には付かなかったそうです(笑)
職人S社長が色々と加工してくれた様で、綺麗についています。
音も心地よい低音に、、、
Posted at 2013/11/09 16:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒーレースプライト | クルマ
2013年09月16日 イイね!

現所属クラブとの出会い

現所属クラブとの出会い私のヒーレースプライトは1965年式です。
50年近い前の車を乗っていると言うと、ほとんどの方が引きます(笑)
私自身も数年前までは自分が60年代の車を所有すると思っていませんでした(^^;)

憧れはありましたが、クラッシックカーイベントで「良いよなあ~」とつぶやいている程度・・・
そんな方は多くいらっしゃると思います。そんな私が所有するまでに至ったのはある方(師匠)との出会いでした。

師匠との出会いはなぜか何度かお邪魔していたイタフラ車専門の車屋さんでした。
その方は60年代のUK車をメインに昔のフォミュラーカーも複数台お持ちのすごい方でした。。

60年代UK車に対しての憧れとw123を学生の頃から頑張って乗ってきたことをお話すると、
「乗れるよ!お金以外は何でも協力するから!!」と強く背中は押されまして(汗汗)
車探しから個人売買、車引き揚げまでお世話になり、購入に至った訳です(^。^)

所属クラブは1975年までの欧州スポーツカー(ライトウェイト)、もしくはレーシングーカー所有。メインの活動は年2回の筑波サーキット走行。観客呼べるでしょ!という車が集まってきます(^^;)


人生2回目のサーキット走行。抜かされまくり(笑)

車もドラテクも無理せずステップアップしていきます!

Posted at 2013/09/16 14:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒーレースプライト | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰で… http://cvw.jp/b/1965221/44616700/
何シテル?   11/29 19:25
はじめまして!モンケルです。 学生の頃にW123に出会ってしまってから、旧車の魅力に取りつかれ・・ 道の真ん中で止まることは数知れず・・ W123とは10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
406君を事故で失って、考えに考えた末に次期相棒は407君になりました!406と比較する ...
オースチン ヒーレー スプライトMk3 オースチン ヒーレー スプライトMk3
2011年に私の元へ来ました。不動車からのスタートでしたが、何とか・・・走るようになりま ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
w123から手の掛からない現代車にシフトということで、異色(初の仏車)のプジョー君が我が ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
1983年式/w123(230E)とはメイン車として18年の付き合いでした。色々なことを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation