• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンケルのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

ナショナルヒーリーデー 2018初参加!

ナショナルヒーリーデー 2018初参加!5/26  静岡県富士宮市 白糸スピードランドで開催されたナショナルヒーリーデイに初めて参加しました!
紹介で2年程前からヒーリークラブには加入していたのですが、どうもイベント日に予定が合わず、見送り見送りで幽霊会員に(- _-;)

紹介してくれた方にも「今年はヒーリーデイ来なよ~(^^;)」と念押しをされていましたので、今回は予定も合いヒーレー君も絶好調のため初参加となりました。

色とりどりのカニ目君達とビックヒーレー達が続々と揃います(´∀`)

最初は緊張しましたが、和気あいあいとした雰囲気で、多くの方からお声を掛けて頂けたので、
ほのぼの楽しむことが出来ました!
白糸スピードラインは全長800mでヒーレーで楽しむには丁度良いコースですね(´▽`)

また、サーキットを使って障害物競争的なイベントもありました(^∀^)
大の大人が子供の様なことを真剣にやるって楽しいですね(^ω^)

上の写真も角度や並びの色に徹底的に拘ります。車の位置もセンチ単位で指示が飛びます(^.^;)
今回は初参加ということで特等席に(´∀`)
幹事の皆様、ヒーリークラブ先輩の皆様のお蔭で初参加ではありましたが、十二分に楽しむことが出来ました!この場をお借りしてお礼を申し上げますm(_ _)m


Posted at 2018/06/10 00:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2018年05月19日 イイね!

マロニエラン in日光 2018

マロニエラン in日光 2018もう1ヶ月も経ってしまいましたが(^^;)
今年もマロニエラン in 日光に参加してきました!!
いつものメンバーで集合し、日光霧降アイスアリーナを目指します。

恒例のジムカーナも今年は白煙吐くことなく、思いっ切り踏めます(^.^)v
今年は公式HPhttp://marronnier-run.com/history/index.html#main2に恰好良い写真がアップされていたので、そちらからお借りします。

かなりインで走っているつもりが、写真を見ると全然ダメダメですね(- -;)

でも、自分の走っている姿は中々見れないので、良いですねー(白煙出ていないw)

ラリースタートです(^_^)今年もしっかり入賞を目指します!!
写真では気持ち良さそうな感じですが、熱中症寸前くらい暑かった(;´д`)


今年の結果は??





ここまで来ると常連になってきました(*´∀`)
2016年 5位→2017年5位→2018年6位入賞ですヽ(´∀`)ノ

しかし、妻は「今年はモンケルのタイム合わせが下手だった(`・ω・´)」と、、


確かにタイミングが合わなかったんですけど(´-д-)-3


しかも、今年も妻のビンゴ運がMAXの様で(´∀`)

狙っていたフィリップスのソニケアとジューサーをGet∑(゚∀゚ノ)ノ


ビンゴは欲しいものを貰うゲームではありません(ノд-`)


毎年あっという間に楽しい2日間が終わります(´▽`)

今年もエンジンOH後の絶好調ヒーレー君と妻に感謝ですね(*´∀`*)

そして、いつも仲良くしてくださる先輩方、運営スタッフの方、本当に有難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2018/05/20 10:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2018年04月28日 イイね!

LSCR 春の走行会 in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

LSCR 春の走行会 in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ久々の参加です(´∀`)
LSCRの走行会は平日なので日程調整が(^^;)





メンバーの車はみな好調の様です!一部をご紹介(^_^)

26Rとレーシングミニ

23B

ローラ

ロータスフォーミュラー(型式はいつも忘れてしまいます^^;)

ゲストもやる気満々の車が多いですね(^^;)


私はまだエンジンOH後1000kmですので、回転抑えて慣らし運転です(´・ω・`)
あ~サーキット用の車が欲しいなあ(´▽`)
いつか必ず!
Posted at 2018/04/28 09:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2018年04月01日 イイね!

やっと新相棒の就任!

やっと新相棒の就任!昨年の事故から半年経ちました(- 。-)
やっと解決の方向に向かってきましたので、ずっと狙っていた車をGetしました(^o^)/




実は2車種で悩んでおりました(^^;)
①またドイツ車に戻り「ぽくないBMW」の「E39 5シリーズ」
②まだフランス車を満喫していないため再度プジョー「406」はもう無いため「407」


どちらも、すぐ見つかりそうじゃん(^^;)という車種ですが、下記条件を追加すると、
一気に見つからなくなります。

① 「後期型525i」「ハイライン」「色は白・黒・シルバー以外」
②「2.2の4気筒エンジン」「色は白・黒・シルバー以外」

全く無いんです(笑)半年で該当車種は各2~3台でした。。。
わかる人にはわかる拘りです(^.^;)

そこで、我が家に来ることになったのは珍しい407(2.2ST)のルビーレッド(*^o^*)
三重県松阪市まで見に行きました(笑)遠かった(-_-)

ボディーはガサガサですが、大きな傷も無く、エンジン・ミッションも悪くありません(^_^)
いつもの通り、メンテは主治医、ボディーはTさんと決めているので、
何も触らないで貰って、主治医まで陸送です(^.^)


500kmくらい乗りましたがフランス車特有の「気持ち良い乗り心地」です。
巷の評論では406の猫足が無くなったと言われます。
確かにフワリ感は薄らぎましたが、2.2の内製サスでは猫足感が残っていますね。

ミッションは406のAL4と比べると格段に乗りやすい!
ZFの4速ですが何の不足も感じません(^_^)


車庫がやっと通常体制に(*^_^*)


Posted at 2018/04/01 23:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2018年01月14日 イイね!

年末にやっと帰還!!

年末にやっと帰還!!2018年も明けて2週間も経ってしまいましたが(^^;)
本年も何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m





首を長くし過ぎて伸びきってしまった、ヒーレーの帰還ですが、年末のギリギリに帰還して参りましたヽ(*'▽'*)ノ

あれ?隣のプジョー君はどこに?( ・Д・ )と言っている様です。。
ヒーレーがエンジンを降ろしたタイミングで、プジョー君があの世に行ってしまったので(´△`)
しばらくは伸び伸び2台分を使って、「久々の我が家」といった感じでしょうか(^^;)

結局フルOHになってしまいました(^^;)主治医もここまでやるつもりなかったんだけどな~と。。
音が全く変わりました!「バッ! バッ! バッ!」っとハイカムを入れたかららしいです(^^;)



そこで、主治医から厳しい~慣らしのメニューと運転レクチャーが、、

500kmまで2000回転以内かつ1ドライブ10km程度
エンジンが重くなってきたら冷ます

オイル交換、エレメント交換、エンジン再調整

1000kmまで3000回転以内

それ以降はまた、後日(^^;)

しばらくは近所の買い物くらいしか行けないやん(- -;)
Posted at 2018/01/14 12:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒーレースプライト | 日記

プロフィール

「ご無沙汰で… http://cvw.jp/b/1965221/44616700/
何シテル?   11/29 19:25
はじめまして!モンケルです。 学生の頃にW123に出会ってしまってから、旧車の魅力に取りつかれ・・ 道の真ん中で止まることは数知れず・・ W123とは10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
406君を事故で失って、考えに考えた末に次期相棒は407君になりました!406と比較する ...
オースチン ヒーレー スプライトMk3 オースチン ヒーレー スプライトMk3
2011年に私の元へ来ました。不動車からのスタートでしたが、何とか・・・走るようになりま ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
w123から手の掛からない現代車にシフトということで、異色(初の仏車)のプジョー君が我が ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
1983年式/w123(230E)とはメイン車として18年の付き合いでした。色々なことを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation