• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okaoka_J_2のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

スズキジムニー 平成25年式 ガンメタ

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男性 45才
岡山県
■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)
屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)

通勤、ドライブ

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎、週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)
1ヶ月に1回

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)

自宅

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)
自分で手洗い 
■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)
アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ

いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ
いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ
いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
いいえ

■フリーコメント

是非使いたいです!\(^o^)/


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 23:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月05日 イイね!

蒜山高原 雨中キャンプ・・・

蒜山高原 雨中キャンプ・・・
スプリング交換後の11月3日~4日に、走りの違いを体感するため天気が良くないのは分かっていましたが、蒜山高原へドライブを兼ねてキャンプへ行ってきました!

宿泊先は、中蒜山オートキャンプ場です。
 
手頃なお値段と、芝生のサイトに自由にテントを張れるのが魅力のキャンプ場です。

管理人の自宅で、料金を払うとチェックインもチェックアウトも自由というのも魅力のひとつです。

 雨のキャンプ場に到着です。

早速、テントやタープを張って、寝床の確保です。

ここで、トラブル発生。
前回も調子の悪かった、ランタンのメンテを自宅で行って、点燈を確認して来たのですが、やはりポンピングが出来ず・・・
電池式のランタンひとつでは暗すぎます・・・

 
近所の農機具屋さんでラジオペンチを購入・・・1580円也

キャンプ場より高い・・・(ちなみに一泊1500円です)

ついでに、夕飯の食材調達と近所の温泉に立ち寄って、キャンプ場へ戻りました。

早速、ランタンのポンピング部の部品を交換し、夕飯の準備です。

しかし・・・
明らかに手抜きの夕飯です・・・

 
でも、今日は日本シリーズの最終戦が有りますので、手抜きの夕飯でも良いんです!

一人キャンプ場で、楽天の試合運びに一喜一憂し、小声で『あぁ~』『ヨッシャー』とつぶやき、マー君の最後の一球で喜びと感動と涙が全開です!
『楽天イーグルス』万歳です!

 楽天の優勝を祝福するように、焚き火の火もようやく燃えてきました!


ということで、翌日は気持ちの良い朝を迎えることが出来ました。 
近くの『塩釜の冷泉』の名水で珈琲をつくりました。
いつもの珈琲がまろやかな味になった気がします・・・ 
 
ご飯を炊いて、レトルトハンバーグとインスタント豚汁の朝食です。
鍋でご飯を炊くと、おこげが良い感じで香ばしいです。

 


 
朝日を拝みながら『いただきます』

 

 
この天気なら、昨日の雨で濡れたテントも乾くかと思い、乾くまでの間に大山までドライブに行ってきました。

 
紅葉もきれいに色づいています♪

 
 
大山も雄大な景色を見せてくれます。


 
でも、雲行きが怪しい・・・


 
その内に豪雨となりました・・・



テントが・・・
 寝袋が・・・

でも、自然が相手ですから仕方ありません。

まずは、腹ごしらえとして『蒜山焼きそば』を頂きました!
鶏肉が歯ごたえ抜群で、味噌味の風味が癖になります。   



  
腹ごしらえも済んだので、キャンプ場に戻ると想像通りに干していた寝袋やバーナーやテントがずぶ濡れです・・・




 

 
雨に濡れながら、車のラゲッジに押し込み、蒜山から撤収です。

楽しいキャンプでした♪
Posted at 2013/11/05 23:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

牛窓のストレートダート!

牛窓のストレートダート!今日は久しぶりの休日なので、黄色い帽子でオイルとオイルエレメントを交換してから、2222009さんのブログに載っていた『牛窓』のダートに行ってきました。

ブルーラインの一本松展望台に車を停めて、この辺の直線道路をグーグルで探します。
ここから牛窓へ行く途中の海沿いに、直線道路を発見したのでそこを目指します。

有りました!
超~気持ち良い、ストレートダートです!


 
牛窓なのにダート♪』・・・隼77さんのブログの題名を勝手に拝借しますが、こんなところに、こんな気持ち良いほどのストレートでフラットなダートがあるとは!
(勝手に拝借して申し訳ありません・・・)


瀞川氷ノ山林道のストレートダートとは趣の違う、さわやかな感じのストレートでフラットなダートです♪

反対から観ても、気持ち良いです♪


 
せっかくなので、牛窓の有名なジェラート屋さんで、ジェラートを頂きます!


オリーブと栗のダブルです・・・♪
 

満喫したので、急いで家に帰ります。
なぜなら・・・

先日某オクでゲットした『ビルシュタイン』が家を出るときに届いたのです♪
家に着いたら、早速取り付けます!
Posted at 2013/10/27 19:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

氷ノ山を通って蕎麦ツーリング♪

今日は、氷ノ山の林道を通って、蕎麦を食べるツーリングです。

 天気も良く、絶好のツーリング日和です。

 

遠くに雲海も・・・♪

 
ススキも良い感じです!


 ハチ高原で記念写真!


少々早いですが、蕎麦を食べる前に腹ごしらえ・・・
蕎麦を食べに行くのに、スーパーカップ『とんこつ』食ってどうすんの・・・?
でも、食欲には耐えられないし、自分で用意した昼食だし・・・汗
まだまだ道のりは長いのです!


瀞川氷ノ山林道のストレートダート!
怖いくらいの直線です!

 
みんな速ぇ~!




目的の出石の皿そばです。

早速、いただきま~す♪

 

10皿完食!

うまいっ!
ほど良いコシと蕎麦の香りと出汁の利いたそばつゆが絶品です!
ご馳走様でした♪


ここで皆様とはお別れです。

蕎麦屋の前で、竹田城に寄っていくという話をしていたら、蕎麦屋の前のおばはんからプチ情報入手。
最近は、駐車場がやたら混んでいるらしい・・・

案の定、駐車場の待ち時間は45分だそうでしたが、麓の『山城の郷』の駐車場なら空いていて、40分歩けば着くと警備員さんに教えられ、そちらの駐車場へ!


目指すはここ!

 

人込みを掻き分け、20分で到着!

 

絶景です!

『天空の城』とか『日本のマチュピチュ』と言われますが、まさしくその通り!
(ちなみに、マチュピチュはテレビでしか観たこと有りません。もちろん・・・汗)


もうすぐ夕暮れです・・・

 

メンバーの皆様、今日はお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました♪ 
 

 

 
Posted at 2013/10/14 22:37:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

トレイルラン・・・?

トレイルラン・・・?昨日は仕事だったので、今日は大忙しです。

単身赴任者の休日は、炊事・洗濯・掃除・買い物・アイロン掛け・趣味と多忙なのです。

朝一で、部屋の片づけと洗濯を半分やって、買い物に行って、昼食を取って・・・

今月は、出張とジムニーイジリで身体を動かす機会が無くて、体重は2~3㎏増えたし、からだに毒が溜まっているようで不快でした。

ということで天気が良いので、ハイドレーションに『命の水』を入れて、近所の里山にトレイルランに出発です。


目指すは、あの山です。(操山)

 

河川敷はスポーツを楽しむ人たちでいっぱいです♪
スポーツの秋ですからね!



お墓参りをしているおばあちゃんに道を聞いて進んでいったら、これ以上進めないほどの藪です!
引き返して、道を探します。



ちょっと手前を曲がると、ちゃんと散策路がありました!


 
少し行くと、操山山頂に到着です。
標高が低く、手軽に行ける山なのでハイキングしている人が沢山います。

 


 気持ちの良いシングルトラックが続きます。
 ここをMTBで走ったら気持ち良いのだけど、この山はハイキング専用でMTBは入れません。
 残念・・・┌(>0<)┐


 

所々に、古墳時代の遺跡が有ります。

こんな大きな岩もあります。
受験シーズンには多くの受験生が訪れるんでしょうね♪


 
これも遺跡です。
奈良の明日香村の石舞台の小型版ですね。


ここからの景色は最高です!
昔の人も、この景色を観ていたと思うと感慨深いです! 
 
 (^ o ^)



久々のトレイルラン(ハイキング)・・・?だったので、膝が痛くなってきました・・・(>o<;)

しょうがないので、家に戻ります。

河川敷には、鴨もいます。


山にお別れを告げて、河川敷のランニングコースを家まで歩きます・・・膝痛って!
(トレイルランだったはずだが・・・)

 
毒も抜けて、スッキリです。

帰って、ジムニーイジろう!(=^_^=)
 

走行距離(歩行?):11.77km
平均速度:4.7km/h
最高速度:7.5km/h
消費カロリー:823kCal(のどごし生500mlx4本分、今日は2本にしよう!)




 
Posted at 2013/09/29 20:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@okaoka_J_2
蕎麦屋の前のおばさんが言ってた通り、駐車場は混んでいたので、山城の郷の駐車場に停めて歩いて来ました!
まわりはカップルと家族連ればかりで、オッサン一人は私だけ…(^_^;)

昔の人はあんなところに城を建てたり、そこを攻めたり、凄すぎる!」
何シテル?   10/14 20:46
okaoka_J_2です。 久しぶりのヨンク購入で、いろいろ楽しもうと思っております。 よろしくお願いします。 今までは、MTBで山を散策してましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD KSC-SW01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 22:17:31
サクションパイプとインテークパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 11:38:16
他社流用!タイダウン用フック(ストライカー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 11:46:42

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。
その他 スペシャライズド 山チャリ (その他 スペシャライズド)
私の愛車SPECIALIZED Stumpjumper FSR compです。 このMT ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation