
スプリング交換後の11月3日~4日に、走りの違いを体感するため天気が良くないのは分かっていましたが、蒜山高原へドライブを兼ねてキャンプへ行ってきました!
宿泊先は、中蒜山オートキャンプ場です。
手頃なお値段と、芝生のサイトに自由にテントを張れるのが魅力のキャンプ場です。
管理人の自宅で、料金を払うとチェックインもチェックアウトも自由というのも魅力のひとつです。
雨のキャンプ場に到着です。
早速、テントやタープを張って、寝床の確保です。
ここで、トラブル発生。
前回も調子の悪かった、ランタンのメンテを自宅で行って、点燈を確認して来たのですが、やはりポンピングが出来ず・・・
電池式のランタンひとつでは暗すぎます・・・
近所の農機具屋さんでラジオペンチを購入・・・1580円也
キャンプ場より高い・・・(ちなみに一泊1500円です)
ついでに、夕飯の食材調達と近所の温泉に立ち寄って、キャンプ場へ戻りました。
早速、ランタンのポンピング部の部品を交換し、夕飯の準備です。
しかし・・・
明らかに手抜きの夕飯です・・・
でも、今日は日本シリーズの最終戦が有りますので、手抜きの夕飯でも良いんです!
一人キャンプ場で、楽天の試合運びに一喜一憂し、小声で『あぁ~』『ヨッシャー』とつぶやき、マー君の最後の一球で喜びと感動と涙が全開です!
『楽天イーグルス』万歳です!
楽天の優勝を祝福するように、
焚き火の火もようやく燃えてきました!
ということで、翌日は気持ちの良い朝を迎えることが出来ました。
近くの『塩釜の冷泉』の名水で珈琲をつくりました。
いつもの珈琲がまろやかな味になった気がします・・・
ご飯を炊いて、レトルトハンバーグとインスタント豚汁の朝食です。
鍋でご飯を炊くと、おこげが良い感じで香ばしいです。
朝日を拝みながら『いただきます』
この天気なら、昨日の雨で濡れたテントも乾くかと思い、乾くまでの間に大山までドライブに行ってきました。
紅葉もきれいに色づいています♪
大山も雄大な景色を見せてくれます。
でも、雲行きが怪しい・・・
その内に豪雨となりました・・・
テントが・・・
寝袋が・・・
でも、自然が相手ですから仕方ありません。
まずは、腹ごしらえとして『蒜山焼きそば』を頂きました!
鶏肉が歯ごたえ抜群で、味噌味の風味が癖になります。
腹ごしらえも済んだので、キャンプ場に戻ると想像通りに干していた寝袋やバーナーやテントがずぶ濡れです・・・
雨に濡れながら、車のラゲッジに押し込み、蒜山から撤収です。
楽しいキャンプでした♪
Posted at 2013/11/05 23:59:48 | |
トラックバック(0) | 日記