
楽しかったLFM。今回は当日を挟んで2泊3日の小旅行にしたので、その道中記を。
往路ですが、首都高が苦手なので中央道には向かわず、常磐→外環→関越→上信越→中部横断と経由して、最後は峠を越えて八ヶ岳山麓のペンションに向かうことにしました。
午前中ちょっと遅めに出発したこともあり、外環、関越と混んでいたので頑張って横川SAまでノンストップでGO!

SAのB級グルメ大好き😋

必須アイテム!
ゆっくり休憩しつつ、特にノープランだったので立ち寄り先を物色。
JR小海線沿いに進む経路なので、野辺山駅を目指すことに。

観光地っていう訳ではないのと、平日だったので閑散としていました。

JR東では、最も標高の高いところにある駅です。

折り良く列車交換に遭遇。純エンジン車(左)とハイブリッド車(右)、車社会と同じく、純エンジン車は無くなっていくのですかね。。

駅前にはSLの静態保存展示もありました。この峠を越えてたんですね、、、ある意味興味深い。

駅をバックに記念撮影♪
静かでゆっくりな時の流れの中、小一時間ボーッと休憩してから宿に向かいました。

安全運転で山坂道を堪能しつつ、日没前に宿へ到着。ペンションオーナーに教えてもらった宿近くの八ヶ岳ビューポイントに。ギリギリで日没に間に合いました。

ただ、さらに寄りで撮ろうとレンズ交換している間に、お天道様はお隠れになりました、、、残念。
ヴォーくんとのドライブと1人旅初日を満喫して、翌日に備えて早めに就寝することにしました。
(復路に続く)
Posted at 2022/10/15 11:33:54 | |
トラックバック(0)