• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

レカロ装着とKRC洗車ミーティング

先日購入したレカロLX。
本日朝から取り付け開始です。

仮組み段階でトラブル2件発生です。

1.車体とシートレールが微妙に合わない。
  (シートレールに歪みあり、ボルト穴位置が合わない)
2.シートレールのボルト穴にステーが被っている。
  (ボルトが入らない、ドライバーも入らない)

自動車部品ではよくあるトラブルです。

う~ん


ダメだこりゃ


兵器投入


サービスホール開通


ステーは力技で矯正。
朝からハンマーの音が響き渡りました。
ご近所さんごめんなさい。

そして装着!

シートベルトキャッチが・・・
シートを何度も脱着するのはさすがに面倒くさかった。

問題点は、リバースギアに入れようとするとシフトレバーがシートサイドに干渉し、ぎゅうぎゅう押し付けなくてはならないことぐらいでしょうか。
そうそう、座面はほとんど下がりませんでした。
あと少し後傾斜がきついので、後日ワッシャーを挟み込んで対策です。

想定していたトラブルとはいえ、なんだかんだで2時間以上もかかり汗だくになってしまいました。

------------------------------------------------------------

シャワーを浴びて午後からはKRCの洗車ミーティングへ。
あまりの蒸し暑さにロードスターではなくデュエットで出撃。
レカロシートの効果でインフォメーションの量と質が数段上がりました。
運転しやすいんですが、抜けた足の挙動がもろに分かるのは悲しいものがあります。

いつも県外から多くの客人が訪れるというイベントなんですが、今回は地元民でまったりとしたものでした。日中はフィルムカメラで撮っていたので、デジカメデータは夕方からのものしかありません。よってほぼ解散後の写真です。


さっちんの新しい車を見るのは初めてでした。みんなで彼女の車を洗うイベントと化しているような気がするのは私の勘違いでしょうか?


室内ではマニアックな会話が交わされていました。


来週はM2ミーティングやらKRCの秋ツーリングやらイベント盛りだくさんですが、どうもお仕事の日になりそうです。
Posted at 2012/09/17 08:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車イベントその他 | 日記
2012年09月15日 イイね!

まだまだ子供でして

ヘイは野良猫だったので誕生日は分かりません。
ただ拾われた頃の大きさから9月上旬じゃないかと推測されます。
ということで今日9月15日はヘイの誕生日ってことになってます。

特別なことはしませんが、久しぶりに猫じゃらしやら獣毛マウスやらでいっぱい遊んであげました。
その後は事務所でまったり。


机の上に乗るのは構わないけどキーボードを踏むのはご法度です。


机の下で玩具と戯れていましたが、いつの間にか眠っていました。

猫は1年で大人(成猫)になります。でもまだまだ甘えたがりで玩具で遊ぶのが大好きな子供です。2、3年も子猫のような性格のものもいるようです。

1年経ったらヘイの友達としてもう1匹飼おうと思っていましたが、甘えん坊で極端なビビリで警戒心が非常に強いので悩んでしまいます。まあ急ぐこともないので、様子を見ながらゆっくり検討しようと思います。

残り物で洋風煮物を作りました。

具は大根、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、しめじ、こんにゃく。
しめじとこんにゃくは予めにんにくで香り付けをした油で炒めてあります。
たっぷりのコンソメスープでぐつぐつ煮て、しっかり味が染みたらオールスパイスとカレー粉でアクセントを付けます。そしてもう一度煮込んで完成。
結構美味いな、これ。
Posted at 2012/09/16 00:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒猫のヘイ | 日記
2012年09月11日 イイね!

デュエットも忘れずに

中部ミーティングから戻ったら玄関に大荷物が。


バリバリと開けてみる。


レカロシート、LXです。


もう一つの箱も開封。
シートレールです。


説明書や付属品もしっかり同梱されています。


実はうちのデュエットは購入当初から運転席の座面がかなり汚くてヨレヨレ。
夏場に汗をかくとシートの汚れがスーツのお尻に移りそうだったのでクッションシートを敷いていたんですが、これが返って良くなかったようでシートが蒸れて症状が悪化。
ヤフオクで純正シートを探すも、スポーティタイプのブツはなかなか見つからず。
そこで思い切ってレカロシートに交換することにしました。
ただし仕事で使うためサイド・サポートが高いものはバツ。
ってことでLXをヤフオクで探したところ超格安(6000円!)でゲットできました。
他に入札がなかったのは「レカロ」とハテナマークが付いていたせいでしょう。
でも間違いなくレカロでした。


実は2週前に内装のヒューズがぶっ飛び、レーダー、ETC,オーディオ、携帯電話充電器など各種電装が使用不可状態に陥ったため、デュエットは放置してパッソに乗っていました。
ヒューズボックスを見ると変な規格のヒューズばかりだったので、本日ディーラーに持ち込みました。
交換工賃込みで金693円也で復活!

完全に抜けた足回りとはいえ、パッソとは比べ物にならない快適な走り。
デュエットからパッソに乗り換えた時はその安楽さにホワンとするんだけど、やはり根本的な部分というか走りは圧倒的にデュエットが上です。

というわけで久々のデュエットネタでした。


昨夜から仕込みをして牛肉と野菜の煮込みを作りました。日本酒を注ぎ足しつつ6時間煮込んだらすごく濃厚でトロトロの和風ビーフシチューみたいになりました。肉もホロホロです。滅茶苦茶美味しくてこれはハマります。
週末は角煮の予定です。
Posted at 2012/09/12 00:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車整備、DIY | 日記
2012年09月09日 イイね!

中部ミーティングに行こう

昨夜、中部ミーティングのサイトを見ました。
会場は「ひるがの高原」?
うちから1時間半です。
ずーっと遠くでやるものだと思い込んでいました。

というわけで午前8時に出発。
休日の東海北陸道はのんびり車両が多くてペースが上がりません。
私のM2-1002にはETCが搭載されていないのでひるがの高原SAのスマートICでは下りられず、一つ先の高鷲ICで下りてやまびこロードを6kmばかり走ります。
10時頃に会場入りしたら会場のホワイトピアたかすの駐車場はもういっぱいでした。

霧に包まれ少々肌寒い中、ほとほてと歩いていたら先行で会場入りしていたKRC&幌っと組のテントを発見。テント内ではアニソンが鳴り響いていました。


実は、今回少々無理をして参加したのはMORIZOさんにお会いするため。
先日のブログに中部ミーティングに参加すると書いてあったので。

私の中のMORIZOさん=青いシャツ&M2キャップ&たすき掛けのバッグの人です。
そして正しくその姿のMORIZOさんを発見!
久々の再会に握手を交わします。

02乗りのゆきさんとBJさんも紹介していただきました。
BJさんの写真こんなのしかない・・・


そして02を3台並べてパチリ。


やっぱりM2オーナーは濃い方が多いですね。
次は私が関東に行くことを約束してお別れしました。

会場で惹かれたもの2つ。
猫!

やぐら?


Posted at 2012/09/10 00:50:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車イベントその他 | 日記
2012年09月04日 イイね!

2003/1/18 そして

先日APSカメラIXY310について書きました。
実はカメラ内にフィルムが装填されたままになっており、今日そのプリントができあがってきました。

INDEXプリントに記された撮影日は2003年1月18日。


その中の1枚にデュエット(Vクラシック)が写っていました。


有効期限を遥かに越えてマゼンダの色被りなど変色が激しいですが、なかなか味わいのある画です。


やっぱりフィルムカメラはいいなあ、と思っていた矢先にある品物が到着。



CONTAX T2

1990年11月発売。
高級コンパクトカメラというジャンル確立の先駆として登場し、その後1997年までに26万台が販売された名機中の名機。
ちなみに定価は驚きの12万円。


唯一無二の画を写し出すカール・ツァイス ゾナー38mmF2.8T*は永遠に不滅、だそうな。

Posted at 2012/09/04 23:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アナログデバイス | 日記

プロフィール

「雨降ってるけど雲なくて月が輝いてる」
何シテル?   11/02 18:39
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45678
910 11121314 15
161718 192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ジェベル200 サスペンションオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:40:37
客船活動298 飛鳥Ⅱ寄港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:25:32
フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation