• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特命係 相棒は サファリのブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

2019ツアーシリーズ第3戦


早朝に道の駅に集合。白サファリ3台のチーム構成。エントリーしただけで満足(^_^)v








元ちっこい庄一チームのエースドライバーY60ショート


TRY-XファイナルチャンピオンY61ロング












カッコええわ~!インスタやってないけどインスタ映え。






ボンネットダンパーの代わりに折りたたみ椅子




ツアーシリーズ第3戦in奈良トラ
念願のサファリ3台で優勝。夢のようです。ホンマに嬉しい\(^o^)/

サファリ3台でチーム組んで何度か出てましたが、表彰台とは全く無縁でした。(>_<)
2,3年前はスーパー親子と組ませてもらってたのでイケてましたが、サファリのみでは一度も・・・。
最後にサファリでと思って参戦したが、去年は私のせいで2つ落とし、2戦目は私の都合で出れず、1年間喉の奥に魚の骨が引っ掛かったような気持ちで過ごしてきました。
今年はショート60さんにはOKもらってましたが、ロングがいなかったので、ダメ元で61ロングさんにお願いしたところ上手い事予定を調整してもらって、めでたくサファリ3台の参戦となりました。
なのでこの日の色々な誘いも全て断り、GWのとよねのキャンプでもサファリとランクルが多数走り廻ってる中で走らず我慢し、車を壊さず、参戦できました。
エントリー用紙FAXした時点でテンション上がりまくり。
あとは、やらかさないようにだけでした。
3セクション共、フルポイントで減点もなくゴール出来たのでよかった。
3セクの守りに徹した走りを笑われていたみたいだけど、私は1セクから守りの走りでしたよ(^_^)v
今年は慌てず落ち着いて走ろうというのを守ったから良かった。トライクロスでこれを守ったら時間が無くて外してもう一回踏みに行くとか出来ませんでしたが・・・。(^_^;)

あと岡山組の3セクは素晴らしかったです。トライアングル発祥の地の人達はアイデアが豊富で素晴らしかったし、最後まで諦めない姿勢に感動しました。良いもの観させてもらいました。

これで、もう思い残す事はないです!
61ロングさん60ショートさんありがとう!

参加の皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2019/05/15 11:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

2019 ツアーシリーズ第3戦

5/12 テンションMAXなチーム構成で参戦します。オーバークラスの皆さん楽しみましょう!\(^o^)/
Posted at 2019/04/29 01:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

2019 TRY-X第1戦

早朝のパドック



北海道からもモンスター73が参戦。熱い走りで全部攻めてました。ブラ杯の方もそうですが、北海道の方は難所も全て攻めますね。


前回の練習中のV字。今回も手強かった。


で、昼からの5セク。今回は、マーカー踏めなくて滑り落ちたが、ここは得意と豪語しているので撃沈率高いながらも何とかクリア。
ここのマーカー踏めなかったのは初めてかも?







何だかわからんが、見事にマーカー踏み外す。走る直前に逆から踏む作戦に変更したのが失敗。右前のポールに寄って行ったので対角にならざるを得ない入り方になってしまう。



フロント空中で踏む。

リアも空中で踏む








プロフェッショナル?な方の画像たくさんで助かります!流石!
ありがとうございます(^_^)v




スーパーU字を通ってフロントで踏みに行く予定でしたが、前のモンスターTJがドツボにハマったのを見てバック取りに変更。Mr.パーフェクト氏に「何だよ行ってねーじゃねーか」と言われたが、あれはドツボラインが出来上がってしまっていたので無理です。(^_^;)あれを見なかったら行ってたけど・・・。




今年もTRY-X開幕しました。今年は北海道でも開催されるとの事で、遥か遠くの北海道からも参戦されました。
あのMr.パーフェクト氏も初参戦です。テンションMAX。
デカいクラスのメンバー見ると10位以内に入るのは難しいなと思いましたが、何とか7位に。でも内容は褒められたものではなく、全セクション思い通りに行かず全てテンパってました。時間が無く踏み残したマーカーを再度踏みに行くことが出来なく時間もギリギリセーフな状態。
特に昼からの5セクは超パニック。ゴールしたけど、バック5回で失格に。
良かったのは、ポールタッチしなかった、タイムオーバーにならなかった。事位。勝負しに行って凹んだ右ドアを更に凹ましてしまい、開閉じにドアがガコっと鳴ります。
左右のバランスが悪いので、次回は左のドアを凹ますようなコース設定をお願いしたいです。
チームとしては、77親父さんが2位になってくれたので、チームとしては2位となり、好スタートを切りました。いきなりファイナルが見えてきましたが、始まったばかりなので油断は出来ません。
次回は、もっとマシな走りが出来るように頑張ります。
今回、マーカーの得点に変化があり、2点のは厳しいところにあったので攻めに行くとなかなか面白い事になってました。
集計がかなり大変かとは思いますが、観ている方も走っている本人も楽しめた筈です。個人的には1点、2点、3点のSPで正解だったと感じました。

雨の中、オフィシャルの皆さん、運営の皆さん、エントラントの皆さんお疲れ様でしたm(__)m













Posted at 2019/04/29 00:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

SAF 新春イベント


まだ、喪中ですが、当社比で、もうそろそろいいかということで、初めてのイベントに行ってきました。

年賀状の番号で福袋が当たりました。毎年年賀状来るけど行けないから勿体ないなと思ってましたが、来てみてびっくり嬉しいです。


豊田市なのにサファリ6台参加。写ってないけど、もう2台います。


早朝から一人でコント。


本格的な餅つき


帰りに名古屋名物のお山で5種類のスパをシェアして満喫。今後のボスメニューに加わるかもしれない。(^_^;)





ゆるゆるなプチトライアルも1番手スタートで少し緊張しながら走りました。ゆるゆるだけど走れて嬉しかったです。走れる幸せを味わえました。(^_^)v
1番手に走ったからか賞品もいただきました。ありがとうございます。
つきたての餅でおしるこ?も振る舞われ、最後まで居たかったですが、この機会にということで有名なお山へ拉致られました。謎だらけのメニューにビックリ。
SAF CUP行けなかったので、モヤモヤしてましたが更新も出来たし、皆さんと楽しめたし行って良かった。

SAFの皆様ありがとうございました。



Posted at 2019/01/06 18:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月27日 イイね!

第26回サファリストミーティング


朝方、道の駅到着!



モーニング部隊の精鋭達。今回最終型61が2台参加。


右端は明日JPFの穴掘り名人さん。頑張ってくださいね。


恒例のモーニング。GW行けなかったので1年ぶり。相変わらず美味い。









アフターパーツが少ないサファリなのに1台も同じ仕様のサファリが居ないのは凄いなと毎回思います。













今回、画像が少ないです。(T_T) ですが、初めてお会いした方々もいて楽しかったです。
夜は、なかなか手に入らないお酒を飲ませてもらったりとまったりと過ごさせていただきました。
何気に豊根の唐揚げが、めちゃ美味くて4カップ食べました。

昼間が暖かかったので、そのまま酒の勢いで寝てしまおうと何も被らずに車内で寝ようとしましたが、凍え死にそうになったので、(豊根では毎回寒くて凍え死にそうになってました)今回、0番のシュラフを持って行ったので初めて快眠出来ました。ベッドキットなんかを使わず、ショートで足を伸ばして如何に快適に眠れるかを追求し続けてきたのでようやく満足出来る感じになりました。真冬のソロキャンプが楽しみです。

ミニミニトライアルも無料で参加出来、今年は、7位まで割りと良いものが貰えたようです。
7位の方が、喜んでおられたようでSNSにUPされてました。
1位は、あのドデカいハイリフトサファリです。コースを広げはしましたが、上手かったです。ビックリしました。タイヤの位置を正確に把握してるのが凄い。

広場のモーグル地帯が、台風の影響なのか緩い感じになってたので、事前に考えてたコース作りが出来ませんでしたが、試行錯誤して、そこそこのミニミニコースが出来ました。
前後オープンデフでも行ける仕様ですが、初心者もベテランも楽しめる何気にマニアックなコース設定で盛り上がって良かったです。
最初は参加したく無かったけど実際、走ってみて楽しかったですと言ってもらえるのが嬉しいです。

*備忘録
加点マーカー4つ。30点1つ、20点2つ、10点1つ、
減点、ポールタッチ△10点、テープタッチ△5点
バックOK
加点はマーカーを左フロントタイヤで触れた時のみ加点。

反省点
タイヤの箇所のマーカーが何台目かでずれて楽勝になってたので、ずれそうな箇所はペグダブル打ちが必要。
意外なルート選択もあるのでテープでもう少し、規制が必要。
ストップウオッチ行方不明なので備品は解り易くまとめて載せる。

来年に向けて予備のポールとペグ、マーカー、コーステープ準備しておく。


参加の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。また来年も宜しくお願いします。












Posted at 2018/10/27 12:29:18 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サファリ スペアタイヤブラケット https://minkara.carview.co.jp/userid/1966542/car/1476775/9905833/parts.aspx
何シテル?   05/25 21:04
結構、方向音痴です。 皆さんに負けない走りが出来るように頑張ります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 23:39:53
9/30今週末はすこちゃんのお買い物ツ!(o´▽`o)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 15:51:40

愛車一覧

日産 サファリバン 日産 サファリバン
グレード:Plus Ultra スーパーキングダムロード 個性:スーパースピリット 2人 ...
日産 サファリ 特命係 (日産 サファリ)
こだわりのZDエンジン搭載。ノーマルです。一体、日本に何台存在しているのか? エンジンチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation