• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特命係 相棒は サファリのブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

2018 TRY-X 第3戦










2セクの2番手スタート





















TRY-X第3戦 最終戦

2セクの2番手スタート。1つ時間ギリギリで踏み残し。

3セク1つ踏めなかったのでもう1周回って何とか満点。

1セク 会心の走り。気持ち良かった。満点。

午前中終了!なかなかいい感じなので、表彰台に登れると思っていたら、午後から最悪。

4セクSS。曲がりどころを間違え、仕方なしに急きょルート変更一つ目のポイント踏んで、抜けようと思ったが、U字から抜けれず、バックで出ようとするもコケそうな気がしたので、やぱっり前進しようと何回かU字から出ようと試みたが山無しタイヤなのでフロントが掛からない。ポールは目の前に見えてるので何度か前後して、かわして抜けようとした時に一瞬掛かったのでギュンっとアクセル踏んでギリでかわそうとしたらそのままポールなぎ倒してしまった。-5点。
この前の△で転がりそうになった時と同じ感じです。去年も似たような事がありました。
来年はこの悪いところを直して落ち着いて走ろうと思います。

5セクスーパーポイント。先ず、V字の中間取ってスーパーポイントの入口で30秒程止まって行くかどうか、考え、結果止めました。取れたとしても出れない。ポールの餌食になるのは見えてるので。次に真ん中のポイント踏みに行ったら、Fバンパーが刺さって踏みに行けない。もがいているとポールが真後ろに、仕方ないのでチョイバック2回して何とか脱出。ポイント踏めず。-2点。

結果、第3戦 は9位となりシリーズも転落して5位が2人なので、本日のSSタイムで決定。シリーズ表彰もギリ逃してしまった。(T_T)
チームとしても、今回77親父さんが頑張ってくれたけど、惜しくもファイナル逃してしまった。😣

来年リベンジします。
ウエストジャパンファイナルも見学に行って色々学んで来ようと思う。

残るは12月9日のSAF CUP楽しみです。(^^)


Posted at 2018/09/19 22:03:31 | コメント(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

次の△奈良トラ9/2




9/2大安ですね
急な身内の結婚式の為、出れなくなりました。2018心残りです。(T_T)

チームメイトさんには明日、連絡します。

遊んでもらえる筈だったオーバークラスの皆さんごめんなさい!m(__)m




Posted at 2018/07/16 23:13:04 | コメント(0) | 日記
2018年06月23日 イイね!

2018 ツアーシリーズ第4戦


久し振りのサファリ3台のチーム。最後にもう一度サファリONLYで参戦したいという願いが叶った。
何度か助っ人で入ってもらってたY61ロングの方とちっこい庄一で活躍されてたY60ショートと私のZD号。エントリーしただけでテンションMAX。




サファリ三台はカッコイイという声もちらほら聞こえてきます。




名人さんのところはコナンさんが出れないので助っ人のジムニー。












1セク1番手スタート。一つ目のポイント取ってバックしたけど、滑って前に少しずり落ちポールタッチ。いきなりポールタッチしてしまって意気消沈。

2セクは斜面のモーグル。雨降ってたので滑りまくり、何とか無難に走れたが、このセクション上の場所が怖かった。このセクションだけで大分楽しめました。

午後から、3セクスタート。ゴール近くのポイントは下見の時に見てこれは100%ポールに当たるので初めからスルー。80とかサファリで行くと間違いなく当たる。
ロック下のポイントと奥のポイント狙い。
奥のポイント1度目は踏み外したので、ロック下のポイント踏みに行ってから再度奥へ踏みに行った。今度は踏めたので登って降りてゴールするだけ。
ポール左巻きで右側テープ。どちらも余裕があったが、テープに吸い寄せられる。ここで1度止まって少しバックしてゆっくり行けばよかったのに、アクセルオンしてテープ超えてしまった。バックしてリカバリしようとしたら更に崖に落ちそうになりDNF。チームメイトさんに申し訳無さ過ぎです。
3台のウインチでレスキューされたとの事。
見てるだけでお腹一杯になったと、お褒めの言葉を頂戴しました。

とりあえず今回は私一人で2つ失格という駄目っぷりだったので余りにも申し訳ないので、次回の奈良トラ同じメンバーでリベンジ予定です。オーバークラスの皆さん。また遊んでください。m(__)m

レスキューしていただいた皆さんありがとうございました。雨の中オフィシャルの皆さんお疲れ様でした。



Posted at 2018/06/23 12:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月23日 イイね!

2018 TRY-X第2戦


注目かどうかは知らんが、注目の第2戦です。

画像は、あちこちから頂いてきました。ありがとうございます。



今回、どう走るか迷いましたが、午前の2つのセクションが調子良かったので、全攻めで優勝狙いに行きました。3つ目ジムニーのポイントを踏みに行きましたが踏んだけどポールにカスッたようです。(T_T)
左にポール右にもポールサファリの車幅ではカツカツ。左直角に曲がって登る途中でマーカーあり、登る右側にもポールあり。ジープ乗りの方が見てくれていたみたいなので聞いてみると右側も余裕が無かったとの事。計算ではリアが右にズレる予定でしたが、グリップしてしまった。
フロントでマーカー踏んだ瞬間、しまった感が、リアで踏む予定だったのに残念。
修行し直します。






レジェンド77親父さん。1戦目、2戦目の事は全部忘れて次回、頑張りましょう!






別々のセクションで競技中の61の2ショット。






午後からは何とか巻き返して、7位まで持って行ったが、悔しい感が残ります。でも全部逃げずに攻めたので良しとしましょう!

前に見た映画の中で、「上達する唯一の方法は強敵との勝負!」という名言があり、全くその通りだと思う。最近、JK、TJに乗り換え組も増えてきて強敵だらけだが、勝とうが負けようが勝負するのがめちゃ楽しいと感じる。
主催者やオフィシャルの方々が居なければ、競技は成り立たないが、エントラントも強敵がたくさんいないと面白くない。

主催者曰く、皆さんのレベルが上がってるので次回はもっと難しくするとの事。今でも十分難しいのに!お手柔らかにお願いします。

酷暑の中、オフィシャルの皆様、参加の皆様お疲れ様でした。




Posted at 2018/06/23 12:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

2018 TRY-X第1戦


2018 TRY-X開幕しました。2つの嬉しい事が!

今年は1戦だけ出ようと直前にエントリーしてみたら、L/C乗りのレジェンドからオファーがあり、チームを組ませてもらえる事になりました。光栄でございます。
とにかく真剣に走らないといけません。(>_<)
走るのはSAF CUP以来なのでちょっと不安でしたが、何とか頑張ります!

もうひとつ、たまたま、参加予定の方達の名前を見て、一度こういう所で競い合ってみたかった某クラブの会長さんの名前を発見!テンション上がりまくりました。
朝一から挨拶させて頂いて、競技中もここはどう行くかなど話す事が出来て楽しかったです。
帰り際にもわざわざ挨拶に来ていただいて恐縮でした。流石、会長さんだなと感心しまくりです。




チーム SAKULAを結成。今年も宜しくお願いします。m(__)m 










やっぱり別格な走りで上手いです。




1セク



5セク スーパーポイント



多分、このブログを見てるであろう静〇の道場の方達も好きそうな競技なので是非参戦してくださいね。

参加の皆様お疲れ様でした
Posted at 2018/04/30 00:24:53 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サファリ スペアタイヤブラケット https://minkara.carview.co.jp/userid/1966542/car/1476775/9905833/parts.aspx
何シテル?   05/25 21:04
結構、方向音痴です。 皆さんに負けない走りが出来るように頑張ります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 23:39:53
9/30今週末はすこちゃんのお買い物ツ!(o´▽`o)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 15:51:40

愛車一覧

日産 サファリバン 日産 サファリバン
グレード:Plus Ultra スーパーキングダムロード 個性:スーパースピリット 2人 ...
日産 サファリ 特命係 (日産 サファリ)
こだわりのZDエンジン搭載。ノーマルです。一体、日本に何台存在しているのか? エンジンチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation