• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

ウソー!!!

ウソー!!! 気温は低いものの良いお天気に恵まれた本日、鬼嫁も久々の日曜休みということもあり、マターリすべく金沢ゆめのゆへ。。

長男をバイトに送り、そのまましばしバイパスを駆け抜け到着。。

さて入りましょ、とドアを開けようとした途端。。。。

「バキ!」という鈍い音と共に手元が急に軽くなり・・・・・。

その間0.5秒ほど意識不明状態に。。。

ふっと我に返ると、手には銀メッキの固体が。。。



ハイ、やっちゃいました(><)。。。

これもE39の持病の一つ、ドアノブ折れ。。

実は数ヶ月前から助手席のノブが硬く、開け辛かったのですが
まさか運転席側が先に逝くとは・・・・(涙)

仕方なく温泉には入りましたが、その後、速攻でDラーへ。。

ブツさえあれば、自分でも出来るかも。。そうすれば材料費の出費だけで済むな。。。

そういう思惑を胸にDラーへ到着。。

早速在庫確認を・・・・・・。。

が、ナント、「右ノブは現在、日本国内に在庫はありません」
との回答。。。

何でもBMWJAPANから本国には発注済らしいのですが、
入荷まで2週間程かかるそうで。。

仕方なく今回は入庫予約だけで帰ることに。。。(泣)

しかし、その際聞いた話では、バックオーダーが11個あるそうで。。。

全国のE39オーナーで、現在私と同じ症状の方が11名もいらっしゃるとは。。。。

弄りとメンテ、やはり圧倒的にメンテのウエイトが大きくなって来ております。。。(寒)


ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2009/02/08 17:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 17:21
笑っちゃダメなんだろうけど笑っちゃいましたぁ!
コリッキーさんらしいなぁ。

e39の持病ですか。
知らなかった。
僕のも折れて0.5秒くらい意識不明になるのかな?
あーやだやだ
コメントへの返答
2009年2月8日 21:03
笑われるのは構わないんだけど、私らしいって??
モミジのようなか細い手で、そんな無茶はしませんよー(爆)。。

代表のも折れましたし、他にもいらっしゃいます。
しかも現在11台のバックオーダーってことは・・・。。

マジ、一瞬何事かと。。。(滝汗)
2009年2月8日 17:42
ありゃ~見事に折れてますね…(@_@;)
以前、自分でFスピーカーを交換時に、パネルを外して見て「ずいぶん華奢なドアノブだな~」と感じたことがありましたが、E39の持病なんですか…知らなかったです。
コメントへの返答
2009年2月8日 21:05
確かに真っ二つです。。(汗)

しかし、こんな部位は金属製であって欲しいと思います。

メッキに騙されましたが、しかーりプラスチックでした。。
明日は我が身かも?ですよ(笑)
2009年2月8日 18:31
あらら。。。
まえーにも尾張の代表が折っていた様な。。
それにしても在庫が国内に無いとはねぇ。
大衆に在庫確認した方が早いかも!?
因みに前期と後期では裏側の造りが違うみたいッスよ??
その点は、だち○んくんが詳しいかと。。


コメントへの返答
2009年2月8日 21:09
そうです、確か一年前・・・。
あの時は私も大笑いしました(爆)。。

疲労破壊だろうと思うので、
ここは新品で。。。(笑)

こんなとこも前期後期に違いがあるんですか?ってことは、前期は頻発していたので、後期で改良したってことですかね。。

今度、だち○んさんに聞いてみます。。
2009年2月8日 18:52
助手席の前兆は、フェイントだったのでしょうか?

僕も、外と中のドアノブは、チカラを入れずに・・・っと肝に銘じているんですが、
ついつい、そんなことは忘れてしまいます。
コメントへの返答
2009年2月8日 21:13
ウカツでした。
見事にフェイント攻撃に引っ掛りました(笑)。。

運転席も硬いなぁとは思っていたのですが。。

お気をつけ下さい。。
2009年2月8日 19:25
BMも金属じゃないんですね。MBは金属にメッキなんでまず折れることは・・・

それにしても在庫がない、バックオーダーお抱えが何人もというのはビックリですね。持病というのも納得できます(苦笑)
コメントへの返答
2009年2月8日 21:17
BMってブラスチックな箇所は本当チャチに出来てますよ。。
でも、こういう頻繁に使う大事な箇所は金属製であってしかりだと思います。その点
MBは流石ですね。

たまたま今日の調べで11人なので、いったい年間だとどんだけ~??って感じです。。
2009年2月8日 21:01
ドアノブって折れるんですね(,,゚Д゚)

コリッキーさんの力がありすぎだから勢い余って・・・

バックオーダーの方も!?

早く直るといいですねぇ。
コメントへの返答
2009年2月8日 21:21
多分、新しい機種は金属製にかわってるんじゃないでしょうか?E87はどうですか?

そんなに力を入れた覚えは無いのですが・・・(滝汗)

逆に私だけじゃないんだ、という変な安心感が。。(爆)
2009年2月8日 21:04
これって本当に持病なんですね!
聞くとドア開けるのが怖いっす。

そんでパーツ来るまでどうします?
メンドクサイっすね。
コメントへの返答
2009年2月8日 21:25
多分、持病と呼べるだけの前例があると思いますよ。

クロさんもお気をつけ下さい。

取り合えず窓を開けて手を伸ばし、外側のノブで開けれます。閉める時は、窓を閉めてから外側から閉めます。

確かにチト面倒なのでパーツ入荷まで、乗らないことにします(爆)
2009年2月8日 21:05
なぁ~にぃ~?
やっちまったなぁ!!(クールぽこ風)
あれほど言ったじゃないですか(笑)

とろーる君の言うとおり僕も逝ってます(*^^)v
折れた物を手にしている自分がむなしかったです(^^ゞ

前期/後期はもちろん後期でも年式によって部品の形状が違いますよ。
僕のときにはバックオーダーがなく2週間ぐらいで届いた記憶があります。
コメントへの返答
2009年2月8日 21:30
ハイ、やっちまったダ。。。

代表の言う通り、助手席は注意していたのですが・・・。。(汗)

代表のお気持ち、よーく判りました。。(笑)

Dラーで注文したので、形状違いは無いと思うのですが。。
ついでに助手席用も頼んできました(笑)

やはり2週間待ちでしたか。。
3月オフまでには間に合うとおもうのですが。。
2009年2月9日 0:33
折れるもんなんですね・・・。てっきり金属製かと思ってました。
コメントへの返答
2009年2月9日 21:58
折れるのは知っていたのですが、まさか自分の身に降りかかるとは・・・・・(涙)
2009年2月9日 0:38
ふふふっ 私の仕掛けたトラップが
作動したようですね(爆)

Dラ-行ったのでしたら
玉のソケットの件も聞きましたでしょうか
ノブの在庫切れ&バックオーダーを聞いて
ショックでソケットなどすっかり忘れてました?ww
コメントへの返答
2009年2月9日 22:00
やはり、何か仕掛けたのですね(ニヤリ)。。

確かにソケットなんか吹っ飛んでました(笑)。。

玉のソケット、今度入庫の際
オーダーしてみます。。

2009年2月9日 0:42
はじめて聞きましたがよくあるんですね。
金属と思ってましたが、プラとは・・・一度確認してみます。
予備に買っておこうかな。
コメントへの返答
2009年2月9日 22:02
確か、みんカラのお友達もブログで紹介されてました。。
某クラブの代表も一年前にやっちゃってたので、認識はしていたのですが、まさか運転席側がなるとは。。。。

メッキで騙されてました。。
2009年2月9日 9:24
あちゃ~

ドアノブって折れるんですね!

しかも在庫がないのはキツイですねぇ

日曜日ゆめのゆに行ってたんですか?

ウチも家族で行ってましたよ~♪
コメントへの返答
2009年2月9日 22:06
BMWは有り得ない箇所が壊れます(笑)。。

流石にショックなのですが、
慣れるとこんなもんかと麻痺してきます(爆)

昨日は午後1時前までゆめのゆにおりました。
ただ、眼鏡を外していたため、風呂では、誰が誰だか全然判りませんでした(自爆)

またまたすれ違いでしたね。。
今度はゆっくりと。。
2009年2月9日 10:22
ありゃ~(。>д<。)

確かに前期後期で物がまったく変わっていました。構造も負担のかからない感じになってました。
代表の件を見ると後期でも01.02年あたりで仕様変更されてると思います。ちなみにリアドアは変更無しでした
コメントへの返答
2009年2月9日 22:09
やはり、後期は改良型なのですね。
ってことは、リコールに近い不具合なのですね。。

しかし、10年も経った固体では文句も言えませんしね。。(涙)

あー、メンテ街道一直線です(寒)。。
2009年2月12日 0:30
私だったらショックで3年は寝込みます・・・(汗)


コメントへの返答
2009年2月12日 4:54
周りに前例があったのでショックは少なかったのですが、それでも、その後一号機には、触れてもいません(笑)。

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation