• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

激務の谷間の休息

激務の谷間の休息 浜名湖ツーリングオフやクロメダマさん迎撃飲み会等楽しい事が終了し、ちと気が抜け、先週の日曜は雨天なこともありヒッキーとなっておりました。

そして、木曜からは仕事で上京。。
しかも3日間監禁状態での地獄の幹部研修。。(泣)

ほんの僅かな休憩時間、唯一行けた場所が・・・・



浅草寺。。
まぁ、ジンガイの多い事!新型インフルの危険度No.1かもしれません(笑)。。しかも意外とマスク人口は僅か。。。。(汗)
何はともあれ、昨日夕方開放され帰宅しました。
そんな状況だったため、東京のみやげ話はほとんどありません(笑)。。
ただ、帰りの飛行機で着陸2分前になり、3歳程の女の子がトイレの我慢がで出来ず大騒ぎ。。。チーフCAが完全にキレていたのがちと笑えました。。結局、そのチーフCAがギリでトイレに連れて行き一件落着でした。。(一見おしとやかなCAもやはりキレると・・・・・汗。。)

明けて本日、鬼嫁が珍しく日曜に休み。。この日とばかりに
いつも自分だけ遊んでんだから、どっか連れてけや、ゴオールラー!!

ア、アーン??オマイ何様や??

まさに一触即発の状態となったのですが、ここは、黙って引き下がることに。。。(いや、決して疚しいことがある訳ではありませんよー。。)

鬼嫁のキボーンは、温泉とグルメ。。
以前から聞いていたため、すんなり行き先ケテーイ!!

ただ、黙って引き下がったのにはちゃんと裏がありまして。。。(ニヤリ)

朝8時過ぎシュパーツ!



曇天の北陸道を南下すること1.5時間。。



福井県をスルーし、木之本ICで下車。。

そしてさらに走ること10数分。。



琵琶湖の北端に到着。。

奥琵琶湖と言えば・・・・・



ハイ、やって来ました『奥琵琶湖パークウェイ』

言わずと知れたスペシャルステージがある場所。。

ここは過去何度も訪れており、所属クラブの定例行事『花吹雪ツーリング』の会場となっていたのです。

ところが、今年はタイミングを逸したため、開催断念(泣)。。
しかしこれだけのタイトコーナーが連続し、しかも対向車の心配をすることなく2車線をフルに使えるコース。。
最低年一は駆け抜けたい。。。そう想っておりました。

それと、今回ココへ来たもう一つの理由が・・・・。

春先に装着したコレコレの性能をチェックしたかったのです。

登りのスタート地点でいつものように記念撮影。。



恐らく来る度に愛車のスタイルが変化してるハズ。。。汗

さて、朝練の開始です!

登りは工事区間が半分以上。。結局展望台まで大部分が1車線でした。。

そして展望台で小休止。。



朝だったことと桜や紅葉の時期でもないため、空き空き状態♪

さて、ここからはしばし登りの後、下り一方のタイトコーナー。。
いよいよSSを駆け抜けます。。

ここからは、リアモニターでゲームをやっていた3男坊に中止命令を出し、助手席の鬼嫁にデジカメを渡し撮影を依頼。。

私はドライビングに集中します。。



この先がタイトコーナーの連続・・・。
路面はほぼドライ。。



コーナー毎にPS2のグリップ感を体感。。



そして連続コーナーでは、揺り戻し時のボディひずみをタワーバーが抑えてくれます。

3男坊や鬼嫁の絶叫を(爆)聞きつつ、下りの終盤では冷や汗をかく場面もありましたが、気持ち良く駆け抜けることが出来ました♪

こうして一人朝練を終え、同乗者のBooイングを抑えるため向かった先がココ



ここは温泉施設にレストランやカフェ、パン工房などの複合施設。

温泉にゆっくり浸かり、出張の疲れと朝練の疲れを取った後、お楽しみのランチバイキング♪



ここの売りは真ん中のエビフライ尾根遺産シェフがその場で調理してくれるオムレツ。。

絶品です!!

明日はまた早朝から佐渡が島へ出張です。
その後も名古屋、大阪と目白押し・・・・。。。(滝汗)

しかし、その忙しい谷間で、至福の一日を過ごせました♪。。

摂り合えず、帰りの車内は同乗者のイビキがBGMだったことは
ココだけの話にしておきます。。

そんな様子はコチラでも。。







ブログ一覧 | 休日の出来事 | 日記
Posted at 2009/05/24 21:06:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 21:19
大変充実した休日でしたね~。
家族サービスと、自分の趣味を両立させちゃうところがすごい!
ご家族も理解があっていいですね。
うちだと、絶対「酔うからやめろ」的な状況になりますよ・・・
でも、この北近江リゾート良さそうですね。
うちからも充分行けるし、今度検討してみます。
コメントへの返答
2009年5月26日 19:43
はい、楽しめました♪
家族は決して理解してる訳ではないのですが、取り合えず運転手は私なので(爆)。。

ココ、おすすめです!
あ、家族サービス専用ってことで(爆)。。

2009年5月24日 21:21
朝練お疲れ様でした~♪
2車線をフルに使えるなんて、夢のようなところですね!!
駆け抜けてみたいですね~~!!!
コメントへの返答
2009年5月24日 22:27
有難う御座います!
関東のお友達が箱根で朝練してらした様子が羨ましくて。。。
でも、ココならマジ練習になります!

終点を過ぎてから、しばらくシビレますよ(ニヤリ)。。

是非遠征をお待ちしております(笑)
2009年5月24日 21:24
ご家族同伴でアグレッシブドライビングとは
恐れいりました(笑)

でも、楽しまれたみたいで良かったです(・∀・)

来年桜の見頃には行ってみたいですね~!
コメントへの返答
2009年5月24日 22:30
メールの件、失礼致しましたm(_ _)m。

それでも同乗者に気を遣って7分程度だったのはココだけの話ですが。。

来年と言わず、今年でも是非ご一緒しましょう!
2009年5月24日 22:14
昨年参加しました『花吹雪ツーリング』を思い出されます(^^)

それにしても、奥さんを助手席に乗せてのSS走破とは凄い!
我が家では悲鳴というより怒号が飛んできます^^;
コメントへの返答
2009年5月24日 22:33
昨年も良かったですね。。
さだち号も昨年より一層パワーUPしてますので、是非
お試しアレ!!

確かに同乗者が居るとムリは禁物です(自爆)。
2009年5月24日 22:31
お疲れ様です!
東京ではやっぱり監禁になりましたか。。。。(爆)
また今度楽しみにしてます。

奥様同乗にて朝練とは凄いっす!やっぱり愛妻家ですね(謎)

えびふりゃ~が美味そうっす(^0^)/
コメントへの返答
2009年5月24日 22:39
東京では連絡も出来ず、申し訳ありませんでした。
社長や役員が付きっ切りだったもので、ムリも効かず(涙)。

またの機会にでも。。

途中から3男は、ジェットコースターみたい♪と半分喜んでました(爆)。。
嫁はMッ気が・・・(自爆)

えびふりゃー、揚げたてでウンマーです!!



2009年5月24日 22:36
道路が空いていて気持ちよさそうですね!

ウチは家族同伴で攻めこむと車内が無言になり、アンパンマンマーチだけが虚しく流れ続けております(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 22:42
基本、田舎なので何処へ行っても空いているのですが(爆)。。

でもICから奥琵琶湖までの道中、車載オービスの魔の手が!!
ギリセーフだったのですが、肝を冷やしました(汗)。。

確かにマジ攻めだと、悲鳴や怒号も出なくなるのでしょうね(笑)。。
2009年5月24日 23:02
おっとっと!!
チ●ビ島・・・っ、もとい、竹生島!!

帰省時の通学路にある温泉だぁ!!

新緑はやっぱり、いいですねぇ、緑の匂いがしてきそうです。

次回は、某ヤングマンの「46お披露目オフ」??


コメントへの返答
2009年5月25日 7:32
またまたアニキの島荒らしをやっちゃいました(笑)。
じつはこの温泉、今年の花吹雪ツーリングの企画として温めていた場所でした。来年にはまたやりたいと思いますので。
某若手メンバーの御披露目ですね。旗振りお待ちしております。
2009年5月24日 23:34
ナント!パッションはご家族とご一緒なのですか(驚)!!
うちでやったらブチ殺されてしまいそうです(爆)。

ところで、18インチにするとワインディングでは軽快感が薄れてしまったりしませんか??そんなような話も聞いた事があるので。PS2はグリップ力ありますから、タイヤでグイグイ曲がっていく感じでしょうか??
コメントへの返答
2009年5月25日 7:44
日頃からパッションしてますので、うちの家族には免疫があります(自爆)。
同じコースを18インチ+韓国タイヤ、17インチ+ピレリ、と今回の18インチ+PS2で三回攻めてますが、PS2が一番グイグイとグリップして行くのを体感できました。軽快さは17インチと差は無いように思います。
2009年5月25日 19:04
奥さん!いい写真とりますね(*^_^*)

ウチは、絶対そんなことしてくれませんわ~(汗
コメントへの返答
2009年5月25日 21:44
うちの鬼嫁はジェットコースターが好きなので
意外と平気そうでした。謎
2009年5月25日 20:36
東京の次は佐渡が島ですか!
お疲れ様です

先日もゴチになりありがとうございました
お返しは密漁の献上にて(笑)

タワーバー‥
そんなに効果あるんですか‥


コメントへの返答
2009年5月25日 21:51
先程、佐渡島から帰還しました。
流石に日帰りはキツーイです(涙)。
今年も海猿に期待しております。
あれだけのタイトコーナーの連続するコースでは、タワーバーの威力は絶大!
次なるパーツは是非!!
2009年5月26日 22:47
ムムム
758に来るのですか?
コメントへの返答
2009年5月26日 23:25
まだ日時は決まってませんが、758の某会社に行く予定です。

でも、日帰りです(涙)。

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation