• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月16日

さあ、来やがれ。

さあ、来やがれ。 いやー、久々のブログUPです。
11月からの激務が、12月になり倍増し、夜討ち朝駆けの毎日でした。


さて、明日から、シベリアの方から日本海側にいよいよヤツがやって来ます。
思い起こせば、昨年の今頃は、白銀の世界でした。
ただ、今年は気温も下がらず、中々ヤツの出番が無かったのですが・・。

実は、紅葉ツーリングヤツとはすでに出会っていたのですが、地元では恐らく、
今年、初対面となりそうです。

そう、ヤツとは雪のことです。一番嫌いな白い魔物のことです。

ましてや、今年は配属替えのため、ヤツの排除隊石川支部長に任命されてます。
これから、寝不足の日が続くと思うと・・・・ヤツが来ると、その日は4時起床ですよ!!(トホホ↓)


そうなると、新雪の上を走って排除場所に急行しなければならず、今年は遂に、
2号機に新兵器を装着したわけです。
昨年はヤフオクで中古をゲットし越冬しましたが、今年は最新のスタッドレス購入と相成りました。
ブツはダンロップ製のDS-X。さて、その効き目は??。


ちなみに1号機の冬支度は、まだです。っていうか、そのままシート被せて、冬眠になるかも。。。。
ブログ一覧 | クルマ弄り | クルマ
Posted at 2006/12/16 10:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

厳かで品格あるゴルフ場⛳️
T19さん

ラストサマー
ふじっこパパさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

109【カフェのステーキランチ】グ ...
とも ucf31さん

SLKドライブ
R172さん

デジタル一眼レフカメラの保存場所
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年12月16日 13:44
まだ交換してませんが、何か?
この天気ぢゃ月曜も多分ないでしょうね。
あったとしても粉雪程度でしょう♪
・・・と余裕でいたらヤバイ事になるんだよね。
コメントへの返答
2006年12月16日 17:05
そうですよ。ヤバイかも・・( ̄ー ̄)ニヤリ
備えあれば、憂い無し!

でも、降らないにこしたことはないですね。
2006年12月16日 15:14
とうとうヤツが来そうですね。
僕もスタッドレス買いましたよ。

ヤフオクで一台分3100円(爆)
しかもバリ山ゴム質も極上でお得でした(*^^)v

さあ!来やがれ~!!ですね
コメントへの返答
2006年12月16日 17:11
ええー!そちらでも必要ですか?

前回の紅葉(いや、)雪山ツーリングの際、判ったんですが、E39は、タイヤの目さえあれば、ノーマルでも、2~3cm程度なら、結構走れますよ。(爆)

しかし、安杉ませんか?、そのタイヤ。
雪の日のインプレ、お待ちしてまーす。( ̄ー ̄)ニヤリ
2006年12月16日 19:30
火曜日にかけて、今季一番の寒気みたいですねっ。僕は前の愛車(S14)の時から、スタッドレスは買っていません。 毎年、お正月の帰省は、命懸けで挑んでます。  関ケ原のゲリラ雪には、ハラハラドキドキものです。
S14は、フロントスカートで、「ラッセル車」状態で雪をかき上げて走って、恥ずかしかったです。  今の愛車は、そういう事はありませんが・・・。

僕自身が、寒さが苦手で・・・。
コメントへの返答
2006年12月16日 21:10
ワンダーさんの実家方面も雪、降るのでは?
確かに関が原越えが一番の難所ですね。
帰省時はお気をつけ下さい。

私のE39はあれだけ低いので、間違いなく、ラッセル車状態になります。(笑)
ワンダーさんもアンダーリップ逝きましょう。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

2006年12月16日 23:55
いよいよ来ましたか、寒くなりますね~。毎朝の作業、乙かれさまです!
この時期は皆さん忙しそう。かくいう私も今日だけお休みで、また明日出勤です(汗)
39号は冬眠生活突入?でしょうか??
コメントへの返答
2006年12月17日 7:23
休日出勤、乙カレー様です。
私の方は、雪さえなければ、何とか休日はとれそうです。
昨日、久々の晴れ間だったため、E39は冬眠体制に入るべく、3週間ぶり(大汗)に洗車しますた。

2006年12月17日 0:41
4時起きとは本当にお疲れ様です。
こちらは保管場所と予算の都合もあって、スタッドレス諦めました・・・
とある方(全然知らない人)から、「スタッドレスだと舗装路でのハンドル操作がグデグデになる」と聞いたんですけど、実際いかがですか?
スタッドレスは10年以上使っておらず、感覚忘れてしまいまして・・・
コメントへの返答
2006年12月17日 7:34
スタッドレスの構造から言うと、ノーマルよりもトレッド幅(接地幅)が多少狭くなっています。これは、雪を掻き易くするため、サイドを角ばらせているからです。あと、目が多少深くなっていて、非常に軟らかくできているため、舗装路では腰砕けの感じになります。これらの現象から、コーナーでの踏ん張りが、ノーマルよりかなり低下します。たぶん>グデグデになる という表現がそういいう事だと思うのですが。。。
上手く説明できず、申し訳ありません。

でも、法定速度内で走行する分には、そんなに問題ありませんが・・・(爆)。
2006年12月17日 9:25
良く解りました。朝からすみません。
ありがとうございます。
215/55R16と195/65R16の関係みたいな物ですよね?
確かにスタッドレスだと同じサイズでも厚みが増したなという印象があります。
法定速度・・・それはぬわわkmまでという解釈で良いんですか?(汗)
制限20kmの道を20kmではあまり走ってないもので(爆)
うちのタイヤは横浜のdbなので、雪には滅茶苦茶弱そうです。
ブリジストンのREGNOも雪にはとっても弱かったです(笑)
コメントへの返答
2006年12月17日 9:45
これは私感ですが、タイヤの厚みが増して、若干、腰高になった感じと理解して頂ければ結構です。
法定速度というより、コーナーでは十分減速する、と言った方がよかったですね。(汗)

確かに、dbとかREGNOとかの静粛性重視のタイヤは、縦溝が多く横溝が少ないため、雪を噛むといった性能が劣ってるような気がします。っていうか、どっちにしても、ノーマルは危険ですから・・・(爆)。
2006年12月17日 10:21
そうなんですよ・・・
FFだとチェーン履けば駆動と操舵は確保されるので尻振りに気をつければ何とかなるのですが、FRで前に巻いても危険ですんで、スタッドレスしか策が無い感じがします。
雪国へ行くなら地元の方にご迷惑にならないように走らないといけないし、さりとてスタッドレス+純正ホイールのセットはヤフオクでも7万とか8万までハネてますし・・・
金が無いと悩みが増えますね(T△T)
コメントへの返答
2006年12月17日 18:45
実は、雪国育ちの私、チェーンは装着したこと、ありません。
とにかく、面倒なので。。。

でも、年一回程度なら、考えますね。

私のスタッドレス(540純正BBS付き)は、昨年ヤフオクで2.5諭吉でゲットしました。
気長に探せば、掘り出しモノに遭遇しますよ。

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation