• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月08日

山に行こう!

山に行こう! 先日から病院に単身赴任中だった鬼嫁が、一時帰宅してきました。

海の近くの病院だったため、帰る早々、『山に行ってキレイな空気を吸いたい』
とのリクエスト。。

それではと、本日は隣県の小矢部市にある稲葉山から宮島峡、五位ダム方面へドライブに行ってきました。

まずは、国道8号で小矢部市へそこから九十九折の登山道を駆け上がり、
稲葉山山頂の展望台へ。



ここからは、高岡・砺波方面が一望に見下ろせます。

その後、隣にある牧草地に寄り、しばし休憩。。

緑一色の広々とした牧草地は気持ちがイイもんです。。



それからしばしの山岳ルート(といっても全区間舗装路)を駆け抜け、向かった先が五位ダム。



新緑のこの時期も悪くないですが、紅葉の季節は見ものです。。

最後に向かったのは、この五位ダムの近くにある青少年旅行村。



ここのロッジやまぼうしには、温泉施設があり、一人だったら入浴したのですが、
病み上がりの鬼嫁には、ムリ。。ということで、後ろ髪を引かれながらの下山となりました。

山岳ルートだったので、スローペースを強いられたウップンを晴らすべく、帰りのルートを変更。

能越道を駆け抜け氷見へ。。

そこからR415の峠越え。。。

で、県境付近に差し掛かった時、AE100系レビンとちと戯れ、余裕のパス。。

が!!

このレビン君、後ろについたと思った瞬間、事もあろうか、煽ってきたのです。。。

しかも、ドライバーはグラサン掛けた女性。。


煽られると、逆に反応してしまうのが、私の悪いクセ。。。。
『狭いニッポン、そんなに急いでどこへ行く?』とばかりに、

その後、下りのワインディングは、超安全運転で楽しく(←マジで40km厳守でね)降りてきますタ(ニヤリ)

勿論、最後までレビン君が前に行くことは無かったのは、ココだけの話です。。



フォトギャラも良かったらどうぞ。。






ブログ一覧 | 休日の出来事 | 日記
Posted at 2008/06/08 17:22:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2008年6月8日 17:45
いい景色ですね♪
奥様も満足されたのでは?

もしかして次なる弄りへの布石だったり・・・!?(笑)
コメントへの返答
2008年6月8日 17:58
お、勘がイイねぇ。。

でも、今回は、弄りではなく、長期間放置プレー中のサイドステップの補修を御願いしようかと。。。。(汗)
2008年6月8日 18:51
はじめまして、初コメントです(^_^)

奥様思いでお優しいんですね~☆きっと美味しい空気が元気の素になったことでしょうね(-_^)

このあたりは全く行ったことがないのですが、とてもオープンでいいですね!
コメントへの返答
2008年6月8日 19:23
コメント有難う御座います!

病気の回復には、心のケアが大切だと聞いてますので、
取り合えず、しばらくは気遣ってやろうかと。。

私の自宅はド田舎なので、海へは5分、山へも5分です。(笑)

この辺りは景色が良いので、気晴らしには持って来いの場所です♪
2008年6月8日 19:28
コリッキーさんを煽るとは命知らずですな(yωy#*))
コメントへの返答
2008年6月8日 19:32
むふふ・・・・。

『ジラシの刑15分間』に処しました(ニヤリ)。。
2008年6月8日 20:20
オイラなら、車間を200mほど離します。。。(^^;

だって怖いもん(はぁと)
コメントへの返答
2008年6月9日 1:19
氷見側の登坂車線でパスした途端の出来事で・・・。

その後、飯山交差点まで2車線フルに使いながら(←ココ重要)40km/h走行してきました。。

地元の方なら判るネタですよね。。(ニヤリ)
2008年6月8日 20:21
心が病んでる僕には、スぅ~っとする、稲葉山山頂からの眺め・・・・

超高級な「関ケ原ドライブウェイ」行きたくなりました。保育園のとき以来、行ってないなぁ・・・

僕は、座右の銘は「やられたら、やりかえす」・・・(道を譲ってからぁ・・・)

でも、シルビアのとき、ランエボに勝てなかったです(くやしいぃ~ですっ)
コメントへの返答
2008年6月9日 1:26
7月になれば、稲葉山も近くなりますよ(ニヤリ)。

私、伊吹山には登ったことがありません。今度、行ってみたいと思っております。。

基本はやり返すのですが、
古いレビンにオンナだったので、まともに相手するまでも
無いと思い、急ぐ相手を逆手に取ってあげました。。
2008年6月8日 20:43
奥様とドライブとは良いですね♪
それにしても近くにドライブスポットが多い場所なんですね。

早くサイドステップが復活しますように(^^)
コメントへの返答
2008年6月9日 1:29
年に数回ですが、連れて行きますよ。。勿論、下心アリですが(爆)。。

田舎なので、海アリ山アリで
スポットは豊富です!

早く直したいですぅ。。。
2008年6月8日 21:01
コリッキー氏がサイドステップを単に修理とは思えませんね。(^^;)
こんなん付ける計画だったりして...
http://www.fame-web.com/shopping/39/ae/AEHA39.html
コメントへの返答
2008年6月9日 1:33
流石ナイツさん、お見通しですな。。
私の弄りのイメージ最終形は、ズバリ、ハーマンエアロです!

あ~、ドリームジャンボ当たらないかな?(自爆)。。
2008年6月8日 21:17
ん~ 、気持ちよさそ~

ドライブ行きたくなっちゃった~

コメントへの返答
2008年6月9日 1:35
来月辺り、オチボチ揖斐川のアユ食べたいですね。。
ついでに伊吹山など寄って。。。(ニヤリ)
2008年6月9日 0:29
『ジラシの刑15分間』‥こわっ(笑)
私は二日酔いで半日死んでました

奥様も気分的にスッキリされて
良いドライブ日和でしたね
コメントへの返答
2008年6月9日 1:39
対向車が居ないと、2車線フルに使って・・・・。(笑)
二日酔いでダウンとは。。

結構満足していたみたいです。。
今度は、『らーめん藤』に連れてやゴルァー!!ですって。。



2008年6月9日 1:07
いつも家族を大切にしているコリッキーさんてば素敵☆

稲葉山は絶景ですよね~
夜景見せられて抱きしめられようものならコロっといってしまいそうです。
コメントへの返答
2008年6月9日 1:43
有難う御座います。
夫として親としての威厳を保つための手段ですが(汗)。。

稲葉山、ホントいい所ですね。。
昼でもアベックばかりでしたよ。

おおっと!夜景でコロッと・・・
今度、逝っちゃいますか??
(猛爆)。。


2008年6月9日 13:39
コリッキーさんの履いているホイールが気に入ったアメリカ人が居ますよ。彼もE39に乗ってるのですがホイールを物色しているらしくてコリッキーさんの車の画像から「これはどこのブランド?」と聞いてきました。教えてあげたけどどうしたのかな?こっちではあまり出回ってないから難しいみたいです。

おっとブログとは関係ない話題でした(汗)
コメントへの返答
2008年6月9日 14:26
MVRはドイツのチューナーブランドでしたよね。確か。。(汗)

私のは17インチのベーシックという品名ですが、だちけんさんの(19インチの品名がマグナム)は、確かアメリカからの輸入品と聞いたことがあります。。

一度、だちけんさんに聞いてみて下さい。
あまりお力になれず、申し訳ありません。m(_ _)m。。

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation