• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2007年08月02日 イイね!

隠れた名店『仙桃』

隠れた名店『仙桃』ここは、金沢駅に程近い住宅地の路地裏にある、広東料理・香港飲茶のお店。
オーナーシェフは香港出身で、金沢では有名な「菜香楼」の初代総料理長。

奥さんも中国の方みたいで、片言の日本語ですが、非常に愛想が良く、常連さんが多いお店みたいです。

さて、このお店、何と昨年開催された、北陸ラーメン博に出店していたのです。
それからずっと、気になっていたのですが、先日、やっと行くことができました。

注文したのは、ラーメン&チャーハン。
先に出されたのはラーメン。
一見、普通の醤油ラーメンだが、中華料理店らしく、青梗菜が載り、チャーシューも紅色がつけられたタイプ。

まずは、スープから。
鳥ガラベースに、甘味のある醤油ダレが交わり、非常に優しい味のスープである。
暑い日でも、スッと飲めるのがイイ♪。

細麺は、卵使用、低加水のストレート。これも、食べやすい。。

固めのチャーシューは、甘さがチト強く、好みの別れるところか。。

全体的には、あっさり系のウンマーなラーメンです。。

そして、写真を撮り忘れましたが、後に出てきたチャーハン。
これは、流石にラーメン屋で食べるチャーハンとは、モノが違います。

蟹肉たっぷり&レタスの具、鶏ガラスープで味付けされ、パラパラなのに、ジュースゥイー♪♪。。これは、マイウー!!

ちょっと、ハマリそうなお店です。。

こちらもどうぞ。。
Posted at 2007/08/02 12:56:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年07月26日 イイね!

またまた行きつけに??

またまた行きつけに??今月、金沢でまた、新しいラーメン屋が開店しました。

金沢市の南部、野々市町との境界付近八日市。その昔、「ちりめん亭」というラーメン屋があり、その後、「壺中天」という中華屋さんになり、そして今回「自由多夢」というらーめん屋さんになりました。

先週の19日開店だったのですが、自宅からかなり遠く、仕事でも中々タイミングが合わなかったため、やっと本日行くことが出来ますタ。。

インプレは、おすすめスポットにて。。。

ラーメンは、私好みのこってり系。。

実はここの大将、金沢の名店「真打」で修行をされていた方。

なので、らーめんの味も「真打」系。。しかも私の大好きな店「達」に近い感じ。。


あ、それから、このお店、らーめんより、ギョウザの種類が多いです。(笑)
ギョウザもウンマーです。。

もう、行くしかないでしょ。。。
これで、また一店、行きつけが増えそうです。。。




Posted at 2007/07/26 18:49:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年07月09日 イイね!

揚げage・・・?

揚げage・・・?今日の石川県地方は、梅雨の中休みなのか、暑い一日となり、運良く?こんな日に限って、外回りの仕事でした。。(涙)

こんな暑い日は、冷た~いモノが欲しくなります。

と言う訳で、今日の昼食は金沢市内ほぼ中央部にある『来来亭』さんへ。
何故、ここへ来たのか?
ラーメンが主食の私、勿論、注文したのはコレ↓



こってりラーメン+煮玉子+葱多め。

インプレはおすすめスポットで紹介することに。。

さて、本題の冷たいモノとは??

そう、ここのメニューには、『アイスクリームの天婦羅』なるものがあるのです。

以前から気になってはいたのですが、最近甘いモノが苦手となり、保留してました。
しかし、今日は暑さのせいか?何故かアイスが食べたくなり、ラーメンの後のデザートにも丁度良いかな?と思い、チャレンジを決めました。。

さて、出されてまず、その大きさにチト驚き!
野球の球くらいはありそうです。。
外見上は、サツマイモの天婦羅に似てる??ような。。。

そして、中を割って見ると・・・・。



結構、分厚い衣の中に、冷やりバニラが。。中々のツクリとシバシ感心。。。
まず、衣から食べる。。
衣の表面はマサに天婦羅なのだが、内側は、揚げドーナツ?いや、この食感は・・・。
そう、浅草名物『揚げまんじゅう』のソレです。
味も甘さがあり、中々なのですが、モロ、胃もたれしそう・・・・。。。

さて、いよいよ中心部のバニラアイスヘ。。。
これは、甘さ控えめで、普通のアイス。。。
ただ、衣の甘さ&油のしつこさをバニラで消してくれるような感じ。。。。

衣とアイスを合体して食べると・・・・・・。

チト微妙な感じ・・・・。

まあ、とりあえずアイスが冷たいままなのが、救いか。。。

二度目は無いナと思ったのは、ココだけの話。。。。

興味のある方は、一度、チャレンジしてみては・・・・(ニヤリ)。


Posted at 2007/07/09 18:19:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年06月08日 イイね!

大王のバイブル

大王のバイブル先週岐阜遠征において、不覚にも、『ベトコンラーメン』を制覇出来なかったことで、「大王」の名にヒビが入り、実は少し凹んでいたのはここだけの話。。
しかし、この屈辱を晴らすべく、地元でのラーメン巡りを再開しました。

これまでは、石川を中心に巡って来たのですが、とりあえず、隣接する富山、福井辺りを制覇するという目標を立てました。

そんな中、先日、某書店に立ち寄った際、ある本が目に飛び込んで来ました。




石川・富山・福井 ラーメン最強攻略本

このタイトル、まさにジャストミート!!!

即効、購入したのは言うまでもありません。

本の中身を少しだけ・・・

データベースは昨年12月から今年1月に調査したものを掲載しているため、一応、最新といえるモノ。

中でも、必見は、麺の太さ、ストレートかちじれか、スープの濃度(こってり~あっさり)がそれぞれ5段階評価になっており、その店の特徴が一目で判ること。

掲載店舗数は、富山が一番多く載ってます。
石川は2番目ですが、まだ私が行ってない店は、ほんの数軒。。
福井は、昔(20年前)とは、まったく違っているため、ほぼ未開の地。

これから、全店舗制覇を目指し、ラーメン道に一層磨きをかけたいと思います。
Posted at 2007/06/08 17:59:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年06月04日 イイね!

ラーメン大王完敗(><)!

ラーメン大王完敗(&gt;&lt;)!先日のE39@尾張発会オフの際、この方が、ラーオフを企画して下さいました。
自称「ラーメン大王」の舌をうならせるブツにご対面できるか?と心弾ませながら、
着いた先が、岐阜の有名店『新京』さん。

土曜の夕飯時と重なり、流石に満員御礼状態。
駐車場も店前と裏側に分かれて駐車。
しばし、店の前にて待つことに。

20分程の後、やっと店内へ。
そして、本日のお目当て『ベトコンラーメン大盛り』を私とワンダーさんが注文。
だちけんさんは『味噌ベトコン』を注文。

ベトコンは程なくして運ばれて来ましたが、何故か味噌の方はカナーリ待たされてました。

大盛りだけあり、器も中身も特大!

ここで『ベトコンラーメン』とは・・・。

モヤシ+ニラ+大量のニンニク+唐辛子がラーメンにトッピングされたもの
これを食べると、身体がベストコンディションになるラーメンだそうです。。
店によっては、丸ごとのニンニクが数個載ってるらしい。。。

さて、この『新京』さんのお味は・・・・。

まず、器の中身全体が赤く染まっており、視覚的にも辛さが伝わってきます。

スープから味わうと・・・ストレートに辛さが唇と舌を直撃!
鶏がらベースの薄い醤油味だと思うが、辛さで味覚が麻痺(><)。。。
次に大量のニンニクとモヤシいためを食すると、これが中々、ウンマー!!
そして麺に。。。
中華屋さん特有の卵麺の香りがイイ感じ~♪細いちじれ麺は、スープが絡み易く、
食感もイイ!
しかし、辛い!!

その辛さにより、汗が噴出します。。。
大盛りを注文したことを後悔しつつ、辛さと格闘すること20分余り。いつもならとっくに麺、スープ共平らげてるハズが、何とか麺と具を平らげ、残るはスープという有様。
しかし、唇と舌がビリビリと辛さに悲鳴を上げ、これ以上はムリ・・・・。



ついに屈辱のギブアップ宣言を・・・(涙)。

周りのお客さんを見ると、平然と平らげてる人ばかり。。。
流石に激辛の『台湾ラーメン』のご当地。。
この日ばかりは、「ラーメン大王」失格ですた。。(恥)

ちなみに、だちけんさんの注文した『味噌ベトコン』は、いわゆる台湾ラーメン系のつくりで、スープはこんなに紅くなく、モヤシ炒めに鷹の爪が入ってるだけで、
見た目はそんなに辛そうには見えません。
また、味噌煮込み風のスープは深みがあり、以外とまろやか。。飲む時には旨さが広がり、辛さは後から来る感じで、こっちなら完食できたかもしれません。

さて、恐らくサウナに5~6分入って出てきた位の汗を掻き、店を出ました。
その後、本番オフ、二次会のファミミと雪崩込み、帰宅する朝4時まで、ほとんど睡魔に襲われることなく、そんなに疲れも感じなかったということは、あの大量のニンニクパワーに違いないと思ったのは、ここだけの話。。。
まさにベストなコンディションになった一日でした。







Posted at 2007/06/04 14:29:15 | コメント(13) | トラックバック(1) | ラーメン | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation