• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

'10 紅葉ツアー パート2

'10 紅葉ツアー パート2昨日に引き続き、絶好の小春日和に恵まれた石川県地方。

これは引きこもってはいられない!とばかりにお出掛けして参りました。

先週のブログでも予告しておりました、紅葉ツアー第二弾!!

本日は、石川県の南端にある加賀市山中温泉の名勝『鶴仙渓』へ。


11月も下旬に差し掛かり、若干遅いかな?とも思ってはいたのですが・・・・・。



こおろぎ橋周辺はまだまだ見頃でした。。

数年前に仕事をしていた黒谷橋付近も中々の絶景で。





まさに心が洗われた気分になりました。

さて散策で歩き回った後は、お腹の虫が黙っておりませんね。。

ということで、向かった先は、山代から国道8号に出て金沢方面に向かってすぐの場所にある

ハンバーガーカフェ 『SIDE』。



数年前からここを通るたびに気になっていたお店。。

どれもボリューミー&しゃすでりーなバーガーばかりで大満足!!

夕方になっても胃に残っていたのはココだけの話です。。。。


そんな様子はフォトギャラパート1フォトギャラパート2でどうぞ。

Posted at 2010/11/21 17:12:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2010年11月14日 イイね!

癒しを求めて(パート1)

癒しを求めて(パート1)先日の自損事故ブログに対しまして、沢山の皆様からお見舞いのお言葉を頂きましたこと、深く感謝致します。

事故後、信頼するゴッドハンドの持ち主の接骨院にての献身的な治療が功を奏し、かなり回復致しました。

一時は動けない程の痛みも和らぎ、本日は心の癒しを兼ねて、もみじ狩に行って来ました。

勿論、首へのGは絶対禁物なので、安全運転に徹して来ました。。(マジですよマジ!!)

山中温泉鶴仙渓、珠洲宝立山、五箇山と迷いましたが、今回は一番近くの五箇山へ。





ここは毎年この時期に訪れているスポットなのですが、紅葉の見ごろにはちょっと遅かった(泣)。。




それでも、久々にゆったりと過ごせた休日でした。


そんな様子はフォトギャラパート1、フォトギャラパート2 にてご覧下さい。

さて来週はいよいよBMW国内最大イベント 「BMW FAMILIE! 2010」の開催ですね。

しかしながら、体力的に長距離はムリなため、今回は参加断念させて頂きます。(涙)

その代わりでもありませんが、紅葉ツアーパート2を予定しております。

最初に挙げた候補地のどれかになると思いますが、またご報告させて頂きます。
Posted at 2010/11/14 18:23:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2010年05月31日 イイね!

どっちの料理しょー??

どっちの料理しょー??今、巷で話題の食材を・・・・・。。

先日、お友達のブログでも取り上げられてましたが、何故か大人気となり品切れ続出らしい。。

しかし、我が家では一瓶平らげると、すぐさま補充出来てしまうのです。。(謎)

桃屋のブツを真似て(レシピは頭に入っているのですよ・・・)
自家製に挑戦しようと思いましたが、

取り敢えずゲットするのに苦労はナイため、当分は既製品でヨシかと。。

しかも、今回はSBのブツもゲット!!

早速、今晩にでも試食をば・・・・・♪♪

両方食べ比べた方、あなたなら 『どっち??』


Posted at 2010/05/31 13:24:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2009年11月20日 イイね!

ボジョレーで妄想を・・・・

ボジョレーで妄想を・・・・スカーリ寒くなりましたね。。

ここ2週間ほど、ずっと風邪気味でヤクを常用している「ちょいワルDEBUYA」です。

先日、ボジョレー・ヌーボーが解禁になりました。。

普段はワインなどあまり口にしないシトなのですが、自他共に認める”ミーハーおやじ”なので、

トーゼン、買いましたよ。。

で、昨晩、ちびちびと。。。。

今年のお味は・・・・・・・・??

んなもの、どーでもイイのですがね。。(自爆)


さて、久々クルマの話題なぞを・・・・・。

丁度一年前に現2号機が納車になり、4ヶ月後に大破(涙)。。そしてその3ヶ月後の見事なフカーツ

この一年で紆余曲折が多かった2号機なのですが、まだまだ愛しております(はぁと)。。

もうラブラブで、毎日一緒の状態を維持しておるのですが、

今般、ちと事情が出来、後輩の元に嫁に出すかもしれません。。

そんな訳で早速、昨夜から新兵器導入計画の妄想に入りました。。

計画というのは目的が前提となります。

現2号機を選んだ昨年は、『多目的用途』がテーマだったのですが、
今回のテーマは・・・・・

『おもてなし』

実は、後輩社員から

「所長、お客様をおもてなし出来るようなイイクルマに乗ってくださいよ。。」

との一言が引き金に。。

「で、そのフィールダーは僕に下さいね。。」とダメだしが・・・・。。

やるな、若造!!


ずっとワゴン党だった私が、今回ついにセダンへ。。

当然ランクは中位以下でのチョイスとなるでしょう。。

時代を反映してハイブリッド・・・・・が、納期が長すぎ(涙)。。


しかし、その前に稟議が通るのか??


さて、どうなることやら。。。。。。。


                    to be continued








Posted at 2009/11/20 10:26:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2009年10月24日 イイね!

今年もこの季節が♪

今年もこの季節が♪いやー、ブログからすっかりご無沙汰しておりましたm(_ _)m。。

ここ一、二ヶ月の間、公私共に忙しい日々が続いておりました。。(汗)

ふと気が付けば、すかーり秋も深まっていたんですね(ポエム)。。

そう、秋といえば。。。毎年行ってる場所があります。。

昨年は新車慣らしを兼ね。。一昨年は@尾張の仲間と。。

そして今年も。。



まだ少し早いかもですが、それでも十分色づいていました。。

さて、目で秋を堪能した後はいつものお楽しみ・・・・・♪

道の駅五箇山「ささら館」内に場所を移し・・・・・

これを♪♪



飛騨牛にぎり

ハイきた!、ドーン!!


なぜかこの時期に食べたくなる逸品です。。

さて、明日は数年ぶりの「せせらぎ街道紅葉ツーリング」。

あ、そうそう『BMW 裏Familie 2009 in 飛騨ギュー (^ω^*))((*^ω^) 』こっちが正式名称でした。。

明日だけは、いや明日もまた ダイエット中断です。。(爆)




Posted at 2009/10/24 21:02:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation