• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

最後の晩餐??

最後の晩餐??子供達の夏休みも残すところ、あと一週間となりました。

昨年までは、3男坊がまだ小学生だったため、宿題のチェック&工作や自由研究の作成??に追われておりました。。(汗)
しかし、今年はそんな心配も無い代わりに、長男のBM小僧が一足お先に、明日から短大開始ということで、本日は飛騨高山まで送って参りました。

ただ身柄を送るだけではなく、冬物の着替えや食料品等、膨大な荷物となったため2号機の恩恵に。。。

これだけ持たせば、冬休みまで帰ってこなくてもいいでしょう。。。
ってか、帰ってくんな~。。。(笑)

長男とのしばしの別れということで、何故か次男、3男も同行し、本日は飛騨牛の名店『ろくべえ』にて最後の晩餐を。。

いつもなら飛騨牛焼肉食べ放題をチョイスするのですが、そのコースは飛騨牛以外の比率が高く、私を含めみんな昔ほど食べなくなったため、本日は

「飛騨牛大盛りセット」をチョイス。。

これは、飛騨牛ばかりの肉と野菜&イカ&キムチがセットになっており、
価格もリーズナブル♪

足らないと思えば、好きな肉を追加すれば良いわけで、食べ放題のような変なプレッシャーもありません(笑)。。

イイ肉なので焼き過ぎに注意し、次から次へ。。。

大皿も野郎4人に掛かればひとたまりもありません。

当然、追加の嵐・・・・・・・。。。

私も、ダイエットそっちのけで・・・・・・(滝汗)。。


ハイ、ここからが本題。。

先日のダイエット中間報告後、ちと状況(環境)の変化がありまして、

お盆休みもあり、実はダイエットを休止しておりました。(汗)

先週も、ビアガーデンに行ったり、飲んだ後のラーメンと、完全にリバウンド街

道まっしぐら・・・・・(滝汗)。。


実際、もうどうでもイイやと投げやりになっていたのですが、またまた週末に状

況一変!ダイエットを再開せざる得ないことになってしまったのです。。(激謎)


そういう意味でも、本日の飛騨牛が私にとっての最後の晩餐になったというわけ。。

さて、明日からまた野菜&宇宙食に戻ることにします。。

果たして、目標達成なるか??

乞うご期待!!


























Posted at 2009/08/23 22:16:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2009年08月09日 イイね!

中間報告

中間報告先週の梅雨明け宣言後も2日程夏らしい天気でしたが、本日の石川県地方は、またまた雨の日曜日です。。

さて、6月に突然のダイエット宣言をしてから2ヶ月が経とうとしております。

まずは食事療法から始め、順調に減量を続けましたが、やはり壁にぶち当たり停滞を繰り返しておりました。
そんな中始めた加圧式トレーニング。しかしキツイのと予約が2週間以上いっぱいの状態で、ほぼ断念。。。(涙)
実際まだ2回しかやれてません(笑)

それではと始めたゴルフ。。
練習場には週2のペースのはずが、手の豆が潰れしばしの頓挫状態で。。。。

それでも豆がほぼ完治した昨日、遂にコース復活を果たしました!!

と言ってもショートコースですが(自爆)。。

打ちっ放しとは違い、実際の感覚が戻ってきたような感じもあり、早ければ来月早々にラウンド復活アリ?。。かも・・・・・。

しかしハーフとは言え、バッグを持ちながらの歩行。。。

かなーりヘロヘロだったのはココだけの話です。。。(泣)

ゴルフをフカーツさせてから、停滞していた体重もまた落ち始め、

現在-12kg達成!。


そして本日、タンスの奥から10年以上前に履いていたGパンを引っ張り出し、

試しに履いてみたところ・・・・・・・・。。

ナント、サイズピターリ!

ダイエット前と比べると・・・・・・

-4インチ。。。。。ハイ、ウエストも10cm減りました!!

ただし喜んでばかりもいられません。。

スーツに礼服、会社の制服など、すべてのサイズが合わなくなっております。。。。当然、買い替えもしくはリフォームの必要性がハセーイ!!!


ダイエットって、意外とサイフにキツイのね。。。。(涙)

目標の-20kgまでまだまだ先は長そうですが、まぁ、これからはペースダウンでボチボチやることにします。。

果たしてどれくらいでギブUPするか、乞うご期待!!








Posted at 2009/08/09 12:02:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2009年07月30日 イイね!

数年ぶりに・・・・

数年ぶりに・・・・あの事故から4ヶ月余り。。
リハビリも最終段階を迎えつつありますが、やはり首と腰には違和感が残っております。。

そして2号機がフカーツして一ヶ月が経とうとしておりますが、実はこの間ずっと違和感を感じておりました。
多分、昨年11月の納車時からのことだと思うのですが、エアロツアラー自慢のスポーツシートがどうも腰と背中にフィットしてなかったのです。

そこで、パーツレビューにもUPした通り、10年以上振りにRECAROシートを導入してみたわけ。。。

たまたま某オクにて、14系フィールダー用のレールがセットになっていたブツを超格安にてゲト出来てしまったのです。

シート交換から2日経過。。

実にイイ♪
サーフ純正品のこのブツ。乗り降りもラクにこなし、腰、背中、太ももにピッタリフィット!!

用事も無いのに、半日乗り回してしまったのはココだけの話です。。


10年振りといえば、もう一つ。。。
6月から始めたダイエット。。

1ヶ月半で10kgの減量を達成!!
先日の健康診断の結果が気になるところですが・・・・。

しかし、食事制限でのダイエットには限界があるのは周知の事実。

リバウンド防止には運動が不可欠。ということで始めた加圧トレーニング。

しかし、これが想像以上にキツイ(涙)。。。。

では、気軽に始められる運動は何か??と小一時間。。。


そう、ふーごるを始めよう!!ってか復活させよう!

実は会社に入って2年目(今から四半世紀前)で始めたゴルフ。。
以後、10年程は年数回ながら継続しておりました。。

しかし、現場が忙しくなり、バブルも昔の話となった頃、いつしかバッグ毎

リアルにお蔵入りとなっていたのです。。

なぜゴルフを復活させようと思ったのか??

それは、まず環境。。

今年4月より営業職となり、顧客付き合いの一貫でゴルフは今でもつき物。。

しかも後輩社員がほとんどゴルフを始めたこともあり、アフター7は皆、練習に通うことが多くなり、一人寂しくオフィスに残ることもしばしば。。。。

先日後輩社員から、『所長、ボチボチはじめましょうYo!』のため口を叩かれたのも、フカーツの口火となり、遂に本日、開かずの扉を開け、引っ張り出してきたのが、写真のバッグ。。



ハイ、今時こんなダサイバッグはないでしょう。。
こんなヘッドカバーも無いでしょう。。
ドライバー以外の3,4,5番は木製!!
しかも鉄のシャフトのアイアンはサビだらけ。。


箱玉手、ハイ、来たードン!!

それでも、一応昔摂った杵塚。。。数発のシャンクはあれど、ちゃんと玉は前に
飛んでました♪

あ、方向は聞かないで・・・・(恥)

数年ぶりの打ちっ放し、結構いい汗掻きました♪

これで、営業とダイエットに効果を発揮してくれると良いのですが・・・・(汗)



Posted at 2009/07/30 22:11:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2009年07月02日 イイね!

禁断の一杯、ついに・・・・・(滝汗)。。

禁断の一杯、ついに・・・・・(滝汗)。。ダイエット開始からすでに3週間余り。。

現在はマイナス6kgで停滞中です。。。。(滝汗)

やはり食事療法だけでは限界があるのかもしれません。。。

そんな中、事件は起きました!!

本日、午前中は富山での営業活動を行っておりました。。
昼になり、後輩と一緒だったためメシを喰うことに。。。

一人だったら、会社に戻って宇宙食の予定だったのですが・・・。

それでは極力低カロリーなモノをということで、うどんにすることにしたのですが、流行の○亀製麺は満員御礼状態。。

それでは昔取った杵塚ということで、中央市場口の某うどんやさんへ。。。しかーし!なんと閉店しておりました(泣)。。

そこで後輩クンがすかさず、ラーメン大王の異名を取る所長、実はうんまーなラーメン屋知ってるんでしょ??

ナンとも挑戦的な態度で・・・・(怒)。。

売られたケンカは買わねばならない、ということで、「だったらサイコーの一杯を喰わしてやるぜ!!」とばかりに引き連れて行った先が『バグジー』。。

ここで私が選んだのは『シュリンプ麺』。。

これは麺にエビが練りこんであり、後味にエビの旨みが広がる逸品。。
スープは横浜家系のいわゆる豚骨醤油。。

おおよそ一年以上ぶりに食べましたが、やはりウンマーでした♪
かの後輩君も大絶賛の嵐で・・・・。。
金沢に着くまで、『旨かった!』を連発してました。。

しかし、ダイエットにラーメンは天敵!!!

食後に物凄い罪悪感に襲われたのはココだけの話。。。

明日の軽量は止めようと思っているのは、ナイショです。。。。



PS:復活なったフィールダー、フォトギャラでUPしました。。
Posted at 2009/07/02 23:08:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2009年06月11日 イイね!

Mr.ゴッドハンド

Mr.ゴッドハンド昨日UPしようとブログを書き終えたところ、自宅PCがバグり消滅したネタです。
仕切り直しです。。。。

今日は、私が通院している接骨院のお話。。

以前ミッドシップ2シーターを名乗るマシンを運転中、段差の衝撃で腰を痛め、またその数日後には新潟での追突事故。。。

会社帰りに立ち寄れる接骨院はナイものかと思っていたところ、ひょんなことから某激安チェーンの床屋さんの謎のおかんに紹介されたのがきっかけ。。

今年2月の開院で、最初の頃は私の指定席状態。。
しかし2度目の事故後、再度通院する頃には、待合室はイパーイ状態に。。。

理由は簡単・・・。

ここの院長の剛腕いや、ゴッドハンドが何でも治してしまうという評判が広がったため。。

今では、受付を取るのも一苦労なのです。。

今回はこの接骨院を治療順に紹介します。



まずは治療室全体。。

右手前のベッドから順に奥に移動しながら、別々の治療を受けるのがここのシステム。。

まず最初は手前右側のベッドでうつ伏せになります。



「MAXKINE」というマシーンで、患部に吸盤を貼り付け、吸引しながら微振動
による刺激を与え、血流を促すというもの。
よくダイエット治療に使われる「EMS」に似た感じです。
ここで約10分程。。

次は隣のベッドへ移動です。



これは「マイクロ波」という赤外線みたいなもので、患部を温めてほぐすというもの。
ここでは他に「ホットタオル」を使用する場合もあります。

ここで次の先生のマッサージを受けるため、ウエイティングとなり、だいたい20分程。。
ここでもうつ伏せのままなので、ちょくちょく睡魔に襲われています。。(汗)

そしていよいよメインイベント!!



っ出たー!!!

小さなお子様はお下がり下さ~い(爆)。。

一見、いや何度見てもイカついその風体。。
この方が院長です!!

どうですこの豪腕。。こんな腕で殴られたら一溜りもありません。。

しかもこの院長、柔道は勿論、ラグビーにボクシングと、当に格闘技を身に付けているらしいです・・・・・(怖)

でもご安心下さい。
その成りとは正反対でシャイで優しい性格の持ち主です。。

しかもこの院長、スゴイのは腕だけではありません。

患者の身体、動きを見てその日の患部を一発で見抜く眼力があるのです!

「今日はココが張ってますねぇ」と言った瞬間、まさにその痛い部分を指圧し始めているのです。。

これには、どの患者さんも驚いております。。

しかし、自称ドSな院長。。たまに痛がる部分を集中的に攻めてきます。。

こうなるとこちらも意地になり、「絶対、痛いなんて言わねぇゾ!」。。。。
かくしてこの治療ゾーンでは、いつもプロレスの受身の練習となっております。(爆)
(あ、これは私だけであって、普通の患者さんには優しく治療されてます)



この指圧マッサージが終わると、「サイバーウェーブ」というマシーンで、患部に電気を通します。結構チクチクとしますが、奥の筋に効果的です。

最後は一番奥のベッドへ移動します。



これは「ウォータータイザー」というマシーンで、ウォーターベッドなのですが、二つのジェット水流が円を描きながら背中からかかとまでマッサージしてくれます。

ヒーリングサウンドを聞きながら、このマッサージを受ける頃には、腰や肩の痛みも消え、癒しの世界に導かれます。。

これで、コース終了です。

さらにここの接骨院のもう一つのウリがあります。

冒頭の写真にもありますように、今巷で話題の「加圧式トレーニング」を受けることができるのです。



これは、体に負荷を与えながら筋トレをすることにより、数倍の効果を生み出すというもの。
ダイエットにも効果的らしいので、リハビリが終了後にチャレンジしてみようかと思っております。

治療だけでなく、この加圧式トレーニングだけでもこの接骨院に通う価値はアリだと思います。

県内の方、是非お試しあれ!!


詳細はおすすめスポットでも。。







PS:先生、こんな感じで如何でしょうか??(笑)








Posted at 2009/06/11 18:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation