• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2007年02月24日 イイね!

きまっし♪石川突発オフ

本日は、この方の呼びかけにより、きまっし♪石川県人会突発オフに参加して来ました。

場所は、国道8号沿い、超自動後退(SAB)野々市店。
オフとあらば、1号機発進ということで、仕事を昼で切り上げ、一応、洗車して向かいました。
4時集合にちょっと早めに到着し、誰か来てないかと探すも、メインの駐車場はほぼ満車状態。
今日は、この店の特別バーゲン(みたいな)デー。
どおりで、駐車場は目まぐるしく出入りが続きます。
そうこうしていると、本日の幹事長到着。
場所を第二駐車場にするということで、そちらに移動しますた。

しばしの談笑後、続々と参加者が集まってきますた。



本日、集まった方たち。

yamaちゃん、☆ハルっち☆さん、AkaLegaさん、INOwayさん、tangoさん、乱打亜さん、ともかずくん、ピカチュウ@富山さん、きったさん、あおちさん、・・・



すいません、あとは忘れました。もし、抜けてるよー!という方、いらっしゃいましたらご一報下さい m(_ _)m。

この県人会オフは、E39あるいは、BMWオンリー等のある意味限定されたオフとは違い、色々な車種が集まるため、毎回楽しみにしています。
今回も凄いクルマが集まりました。

激レアもののホンダ アバンシア、4WD代表 アウトランダー、20万km走行のミニバン代表 セレナ、ステーションワゴンはカルディナ&BPレガシイ、スーパーレーサー仕様赤&白のBHレガシイ、軽からは、ワゴンR&タント と各カテゴリーからそれぞれ集まり、色々参考になりました。



時間が経つのも忘れ、話込んでましたが、あまりの寒さに気がつき、慌てて店の中に一時緊急避難をしたのですが、どうも風邪の悪寒が~。。。。。。

その後、中締めとなり、私は、あまりの寒気に襲われたため、退散となりました。

天気が良かったので、すっかり春の気分で薄着で行ったのがマズかった(><)。

本日、お集まりの皆様、お疲れでした。

今度は、3月、インドアでのボウリングオフ。楽しみです。。。

Posted at 2007/02/24 20:50:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年02月06日 イイね!

ラープチ開催

本日は、この方の地元へ襲撃ということで、事前予告していたのですが、
お互い、無類のラーメン好き同志。ならばラープチでもということで、逝って来ますタ。

午前の仕事がクライアイントの都合で長引き、待ち合わせ時間に遅れるというハプニングもありながら、何とか4分37秒??遅れで到着。
既に、お待ちでした。m(_ _)m

で、本日のラープチ会場は、前回開催した店の姉妹店『侍の道』。
中に入り、食券を購入するのも同じで、当然メニューも同じ。
今回、私が注文したのは、「とんこつ醤油」。




前回食した「和風とんこつ」に比べ、豚骨らしさが感じられ、細かく刻まれた海苔
の風味が効いた、これも中々の一品。麺も同じ、中細で歯ごたえもグッド。
例によって、トッピングの高菜をドサッ!紅しょうがも少々。うーん、良いアクセント。。。。??辛~。。。。
高菜を入れ過ぎて、咽ていたのは内緒。。。。(汗)

辛さに咽返りながらも、一滴の汁も残さない完食ですタ。

その後、場所を替え、近くのファミレスにてマターリすることに。
駐車場で2台並べての記念撮影。




私は仕事中だったので、本日は2号機ですタ。
2日前にピカピカにされたこの方のおクルマ。おしゃれは足元から!と教育的指導?を与えながら(声には出してませんが。汗)これでタイヤ洗浄をば。。。
これで、足元もピッカピカ(キラリ★)

その後、ファミレスでマターリ、あんなこと、こんなこと・・・・・(ムフフ)。
一時間程のお話タイムでした。

また、時間がある時、遊びませう。。。。


Posted at 2007/02/06 17:48:00 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年01月28日 イイね!

2007年第一回ラーメンオフ開催

2007年第一回ラーメンオフ開催先日のコソ練プチオフの際、この方から「ラーオフの旗振りせ~や、ゴルァー!!」との優しい御命令を受け、本日、きまっし石川♪友の会2007年第一回ラーメンオフ開催となりました。

混雑を避け、11時集合。場所は県庁近くの『らうめん侍』
ここは、3年程前にできた時に行って以来で、味などとっくに忘れていました。
主催者なのに、味が今一心配だったのは、内緒。。。

本日ご参加の方は、いぶりん@J.T.さんyamaちゃんhigacyさんwithチルドレン、 ゆぅ@ST205さんspacelionさんArchivesさんえむにさん知さん、私の計9名。

定刻になり、ほとんどの方が集まりましたが、この会の主宰が迷子になり、店付近をウロチョロと・・・。

ようやく集まったところで店内へ。ここは、金沢では珍しい券売機があるお店。
みんな行列となり、思い思いのラーメン券を購入後、カウンターで横一戦。
私が注文したのは、看板メニューの「和風とんこつ+煮玉子」。
ここもご多分に漏れず、和風だしと豚骨のWスープ。臭みがなく、コクがあり、そのくせ、塩味もきつくなく、中々、マイウー!!
麺は多加水ストレートの細めん。本格とんこつラーメンの本流の麺ですが、そんなに硬くないため、これも◎。
さらに、カウンターに置いてある(からし高菜)と(紅しょうが)のトッピングを入れると、一味変わり、非常に良いアクセントに。
これにゴマを入れると、更に味わい深く。。。

ここは一杯で3度美味しい、なかなかお得なお店でした♪

ラーメンを食べながら、次回のオフ会の話が飛び出し、またまた、第二回メンオフの悪寒・・・。(ナント、隣県までの遠征になるかも?なのは、ここだけの話。。。)


その後、場所を近くの公的機関の駐車場に移し、自己紹介&UDAタイム。
丁度タイミング良く、晴れていたので、皆さんクルマ談義に花を咲かせてました。

この後、近くにあるSUBARUのディーラーに行き、3次会と相成りました。
が、これはまた後日・・・・。

本日ご参加の皆様、お疲れさまでした。

写真はこちらで。
Posted at 2007/01/28 19:43:51 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年01月17日 イイね!

平日、夜に・・・・・

平日、夜に・・・・・来るべき??第二回玉投げオフに向けて、本日、この方とコソーリと練習なぞを行いますた。

場所は、県南部の某所。平日の夜ということもあり、お客さんがいるのか若干の心配もありましたが、結構、いるもんですな、愛好者。。。

年末オフより久々にお会いし、挨拶もそこそこに早速プレイボウル!
相方さんは中々のスタートですが、私は・・・・・。
いつもの如く、スロースタート。。(涙)

お正月に見たTVのレッスン内容は、すでに脳ミソには残っておらず、
またまた、球筋が定まりません。あっという間に、1ゲーム終了。
そのまま怒涛の2ゲーム目に突入。しかし、調子は戻らず仕舞い・・・(大汗)

相方さんは・・・・・・・(以下自粛)

都合により、スコアは非公開と致します。。。(爆)



お互いにイヤーな汗をかいたのは、ここだけの話・・・・。



ここで、教訓を。。

一つ、ボウリングは平日それも、仕事帰りにはやるべからず!
   休日やるから楽しさが倍増するような気が・・・。


一つ、ボウリングは4人以上でやるべし!   
   二人だと、インターバルが短か過ぎ。正味、疲れますた(汗)。。。

お互い、仕事帰りということで、ボウリング終了後、晩飯をご一緒することに。
この相方さん、門外不出の某中華料理店へ。。(場所は内緒。)
何でも、昼時は近くの超大型工場の方々や出前で満杯になる、知る人ぞ知る、隠れ家。。(っていうか、目一杯、駅前で目立ってるんですが。。。)

定食モノも結構あり、中々、メニューもバリエーション豊富なのですが、
自称「メーラン大王」の私が注文したのは、広東麺+チャーハン。

これが、中々、マイウーで。広東麺は、俗にいう、あんかけ五目麺。
ところが、写真撮り忘れたため、説明は省略ということで。。。
チャーハンは、しっかり中華味が効いて、これもマイウーでした♪

最後に、2台並べて、パチリ!!が!ピンボケですた。。。(滝汗)。



たまには、平日の夜に遊ぶのも、アリかな。。。。
例年なら、白銀の世界の中、夜は出歩かないのですが、今年は明らかに異常です。


業務連絡 :いぶりんさーん、 2台並べての写真、上手く撮れてるようでしたら、送ってくださーい。m(_ _)m

今度は、玉突きですかー。。。。














Posted at 2007/01/17 22:28:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年11月13日 イイね!

玉投げ&らーオフ

3連休の最終日、やっと休みが摂れた今日、みんカラ石川県人会主催の「らーオフ」に参加してきました。
場所は、金沢市内で最近開店した、ニューカマーなラーメン屋「来来亭」。
県外からのチェーン店だそうですが、私は初めてでした。
集合時間=開店時間ということで、挨拶も早々に店内へ。
本日の参加者は、この人、この人、この方、この方の計5名です。
私が注文したのは、数量限定(田舎モノはこの言葉にすぐ反応します)の『葱ラーメン』。


この記事は、食と運動の秋・・・ について書いています。
Posted at 2006/11/13 21:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation