• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2006年09月18日 イイね!

ミチノク7 パート2番外編

ミチノク7 パート2番外編全体の流れはパート1にて紹介しましたが、ここではそれ以外のことを番外編として紹介したいと思います。
まずは、グルメ編。
当日の朝、喜多方で車中箔した理由が朝ラーすることです。

ここは、朝からラーメンを食べる人が多いらしく、7時開店の店も多くあります。連休ということもあり、案の定、有名店には行列が出来てました。3軒目でやっとこの店に入ることができました。


スープはあっさりの醤油味で、朝としては嬉しい、胃に優しい味で、中々美味しかったです。
偶然にも同郷からミチノク参加のみんカラお友達の方とご一緒になりました。

昼は、ミチノク弁当は取らずに、名前は忘れましたが屋台の味(中華のパン)と、芋煮を食べました。これがミチノクの楽しみの一つでもあります。写真撮り忘れました。m(__)m。


そして、ミチノク帰りに河東町十文字屋さんへ行きました。ここはDEEP!さんのブログで紹介されていて、帰りには是非寄ってみようと思ってました。
DEEPさんお勧めの『磐梯カツ丼』です。大きく分厚いロース肉をじっくり揚げて、特性のフルーツ系ソースにたっぷり漬けたカツが何と4枚も丼めしの上に乗っかっています。



大食漢のうちのBM小僧も、さすがに1枚残した位のボリュームには参りました。
味は意外にしつこく無く、マイウーな逸品でした。
他に、ラーメンを食べましたが、これまた絶品!あっさり薄口醤油に魚系のダシが効いて、喜多方よりマイウーでした。



さて、今度はミチノク会場における色々な車種を紹介します。
まずは、受付待ちの時、偶然並んだ5シリーズ。


E34,E39、E60の3代揃い踏みでした。


今年はE60、E87、E90の参加台数が非常に多く、まさに時代の流れを痛感させられました。

E60軍団です。


E90軍団です。(E87は写真撮り忘れましたm(_ _)m)


真ん中に、キドニイ店長のE90@Racingが。

そしてまだまだ頑張るE36軍団



そして今年も多かった、E46軍団


そして最後は私とB-Mix軍団


まだまだ多数のBMWが参加されてました。毎年、見て回るだけも楽しいです。
今年は前日の夜からの強行行程で、さすがにこの歳には応えました。(泣)。お陰で今日は一日寝てたため、UPが遅れてしまいました。


最後に、ミチノクスタッフの皆さん、お会いできた皆さん、本当にありがとう御座いました。
Posted at 2006/09/18 23:14:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年09月18日 イイね!

ミチノク7 パート1

ミチノク7 パート1今年もミチノクオフに行ってきました。
この前のブログで出発時間を迷っていたんですが、11時30分以降じゃないと深夜割引が適用されないため、結局夜11時15分に出発。
連休中の深夜ということもあり、北陸道、磐越道共に空き空き状態。(喜)。お陰で終始マイペース走行(法定+α程度)が出来、予定より早くAM3時半、喜多方に到着。しかし、真っ暗とバカナビのお陰で目的の道の駅が判らず、市内のコンビニ駐車場にて仮眠しました。(泣)
朝6時半起床、睡眠時間2時間でしたが、BMWのシートのつくりの良さのお陰で、割と熟睡できました。

明るくなり、目的の道の駅『喜多の郷』にて洗願・歯磨きの後、朝ラーへ。


お腹一杯になったところで、いよいよアルツ磐梯へ。
9時過ぎに会場へ行ったところ、すでに受付待ちの列が。



会場ではM5オーナーの柳沼さんの誘導でE39のエリアへ整列です。
幸運?にもB-Mixさんの隣へ。



私の後から、ぞくぞくとE39軍団が。しばし、E-DANKEの皆様、B-MiXの皆様、みんカラ友達の銀匙さん、ヤス@E39さんとご挨拶&UDA話。みなさん、本当にいい方でした。
E39の中でも圧巻はこの164さん号でした。


開会式で集合写真の後、昼過ぎまでは小雨模様でしたが、午後になり、何とか持ち直し、いよいよイベント全開です。


まずは、事前に予約したスタディ10分メンテを受けました。


結果は、パワステオイルのパイプの滲みがちょっと気になる程度で、後は特に問題なしの診断を受けホっとしました。が、この後、大汗をかくことに

今年はラジコンのコーナーも開設され、E-DANKEのMS師匠をはじめ、すごいマシンが勢ぞろい。私もおもちゃのM3GTRを持参したのですが、恥ずかしくて早々に退散致しました。


その後、ジムカーナが行われ、みなさん、素晴らしい走りを見せ、中でもE39代表のB-Mix、イネロー号の540は凄い走りを魅せてくれました。


そして、ミチノク名物、マフラーの音聴き比べでは、各車、いい音響かせてました。中でも、スタディ相澤さんのM5はACSの高貴な音で聞き惚れました。


最後は、恒例のじゃんけん大会へ。今年は名物男のヒゲさんが欠席でしたが、我等がE39代表のDEEP!さん、柳沼さんの巧妙?な司会で盛り上がりました。
昨年は残念ながらゲットできなかった景品も、今年は大盤振る舞いのお陰で、見事、Tシャツをゲットできました。


E39限定商品がなかったことで、時代の流れを痛感させられました。(爆)。

閉会式の後、皆さんに挨拶をし、帰路につこうとした時に事件は起こりました。
同行した息子のBM小僧がTV点けっ放しで昼寝をしていたため、バッテリー上がりで
エンジンが掛からない!!(大汗)。
急いでスタディブースへ行き、スタッフの方に処置をお願いし、無事、エンジン始動で帰路に就くことができました。
スタディスタッフの方には、この場を借りて、深く感謝致します。


     この後、番外編のパート2へ つづく
Posted at 2006/09/18 21:56:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年09月14日 イイね!

どうしよう??

どうしよう??長野県阿智村の中央自動車道で14日未明に起きた、車両21台が絡む多重衝突事故。原因は以下のよう。。
午前0~4時はETC通過車について通行料金が30%割引されるようになり、この時間帯のトラックの走行が増えていた。今回の事故でも大小19台のトラックが関係していた。
 深夜や未明には、制限速度を超えるトラックは多く、事故に巻き込まれた大型トラック運転手も「現場を90キロぐらいで通過するのは普通のこと」と話す。こういった状況に小雨で路面が滑りやすくなる条件が重なり、事故が起きたとみられている。

明後日はいよいよミチノクオフ。今回はETCを装着して初のロングドライブ。その恩恵にあやかろうと、深夜に向う予定でしたが。。。。

リスクとコスト、どっち採る??
Posted at 2006/09/14 23:13:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年09月01日 イイね!

E39の危機~!

E39の危機~!今月の16・17日にアルツ磐梯にてミチノクオフが開催されますが、
今年は、E39のエントリーが少ないです。
先日、E-DANKE代表のファイズがお亡くなりになられ、参加を取り止めたE-DANKEのメンバーさんも影響し、本日現在、10台のエントリー台数です。昨年は、15、16台は参加されていたと思います。

確かに、偉大な方の喪に服すという考えで、お祭り騒ぎは自粛という方は仕方がありませんが、私としては、ファイズさんのためにもE39の
灯は消してはいけない、今度のミチノクは弔い合戦だ!と思っています。
こら~れ4の時は、昨年の倍の15台の参加となり、E39オーナーとしては非常に満足でした。
また、ミチノクオフの代表、DEEP!さんはE39 M5のオーナーさんです。昨年より台数が激減となると、DEEP!代表も寂しい思いをされると思います。

このブログを見て下さった
E39のオーナーさん、奮ってミチノクオフに参加して下さ~い!!

関連情報URL : http://www.mom7.com/top.htm
Posted at 2006/09/01 21:38:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年08月05日 イイね!

今年もミチノク行くぞ~

今年は9月16日前夜祭17日本番の日程だそうです。

昨年も180台程のBMWが集結し、大変楽しいオフでした。
また、名物、ひげじゃんけん大会もあり、豪華景品がGETできるかも?

ということで、9月の16,17日は皆さん、こぞって参加しましょう。
本来は前夜祭も楽しみなのですが、私は17日の本番のみの参加となりそうです。17日の早朝、北陸道~磐越道経由で会場入りしますので、
ご一緒できる方がいらっしゃいましたら、ご一報下さい。

この記事は、第7回「ミチノクオフミ」 Official HP OPEN について書いています。
Posted at 2006/08/05 16:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation