• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2007年09月15日 イイね!

秋のGⅠオフ第2戦 ミチノク8

秋のGⅠオフ第2戦 ミチノク8いよいよ来週末、福島県のアルツ磐梯スキー場において、
BMW界の秋のGIオフ第二戦となる『ミチノク8』が開催されます。

ここも、こらーれと同じく、スキー場の駐車場を貸切にしてオフミを行います。
なので、事前に参加申し込みをされた方のみの入場となり、
当日はセキュリティの関係で、入場不可能となるようです。

そこで参加申し込みが必要なのですが、その締め切りが9月18日の昼までに迫っています。

私も今回で3度目。。何回行っても楽しいオフです。
しかも周辺には、猪苗代湖や磐梯山、鶴ヶ城といった観光地がすぐそこ。。
今年は連休も重なり、家族を連れ、観光を兼ねて行くつもりです。

まだ行こうか迷ってる、アナタ!!
行って損はナシ!!

これ、保証します。。

早速、HPの方でエントリーを!!

18日(火)昼までですよー!!

Posted at 2007/09/15 21:13:52 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年09月10日 イイね!

スキー場です!

スキー場です!こらーれ5から一夜明け、今日からまた地獄のお仕事開始です。。
朝、会社に行くと、上司から、いい色になったな。っと。。

そう、昨日の強い日差しで、昨年同様、真っ赤に日焼けしますた。。

上司がおもむろに、
「ゴルフでも行ったの?」と聞いてきたので、
「いえ、スキー場です。。」と答えると、
またまた、「夏スキーか?」と。。
「いや、スキー場に居ただけです。」と答えると、
「ああ、パットパットゴルフか?」と小一時間・・・

最後に「こらーれです!!」と言うと、
「あぁ、こらーれね。。」って、知ってるのかー!!!
いい加減な上司ですた。。

というわけで、こらーれ5写真UPしました。。
Posted at 2007/09/10 23:31:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年09月09日 イイね!

秋のGⅠオフ第一戦 こらーれ5

秋のGⅠオフ第一戦 こらーれ5今日は富山県南砺市にあるIOX-アローザスキー場にて行われた、
「こらーれ5」に参加してまいりました。

朝6時、毎年恒例となった、朝一洗車を行い、オフミグッズ?を積み込み、7時半、いざ出陣!

ご近所のE39載りのてんほうさんと某コンビニにて合流し、
ランデブーにて石川・富山県境の峠越え。。。
途中、小矢部ICにて、遥々関西からお越しのtomo525さんとも合流し会場入り。。

すでに多くの方々が到着されていました。
我が「E39@尾張」からは、INAHAさんタケシ君&お友達が参加され、E39コーナーも賑やかに。。。

その後、何名かのみんカラお友達の方ともご挨拶しているうちに、開会式。。

今回はStudieグループ総出のデモカーが勢ぞろい。。
どれも、スンゴイです!!ナンバー付いてるのが不思議なくらいのモノばかり。。。

特設ジムカーナ会場では、イベント第一弾として、並走ジムカーナが開催され、デモランとしてポルシェが!そして全日本ジムカーナでもトップクラスの選手のランエボが!華麗な走りを魅せてくれました。
負けじと、E36、E46のM3勢が果敢にアタック!!
中でも圧巻は、Studie仙台のモンスターMクーペ。。
タイヤスモークで霞む程のパフォーマンスでした。

今回の目玉の一つでもある、Studie横浜特製「GT4 ON THE E30!」
これは、プレイステーションのグランツーリスモ4のハンドル&アクセルキットを本物のE30M3に装着。バケットシートの運転席に座りドライビングを楽しめる、まさにドライビングシュミレーター!!
長男のBM小僧君、何度もやってました。。

オフミの楽しみには、イベント等の参加の他に、マターリUDAタイムがあります。
一昨年の雨、昨年の灼熱ではなかなかマターリというわけには行かなかったという経験を踏まえ、今回、コリッキーハウスを導入。お陰で、マターリ堪能でした♪

ジムカーナの後、マフラー聞き比べでは、E39代表でtomo525さんが出場。アーキュレイチタンの迫力あるサウンドを奏でてくれました♪♪

しかし、その頃から雲行きが怪しくなり・・・・。

それでも一度は持ち直し、恒例のじゃんけん大会を開催。。
今回は、ハイテクマシーン??を駆使した3択式のゲームで豪華商品争奪戦。。。

終盤、遂に生憎の本降りとなり、ここでイベント中止(涙)。
やっぱり「雨のこらーれ」となりましたが、それでも十二分に楽しめました。。

本日お会いした皆様、ありがとう御座いました!!
また、今日までの事前準備に奔走されたこらーれスタッフの皆様には、重ね重ね感謝致します。

来年もこらーれ6開催を楽しみにしてます。


秋のGIオフ、第一戦こらーれ5は、大成功で幕を閉じました。

さて、次の第二戦は2週間後の「ミチノク8」。

それまでに、イロイロと・・・・ムフフ。。。

こちらで写真をどうぞ






Posted at 2007/09/09 21:44:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年09月01日 イイね!

9月一発目の・・・

今日から9月。
あの地獄のような猛暑から、やっと開放され、活動しやすい季節となりました。

そして、今日は久々の土休日。
朝晩めっきり涼しくなり、朝一番まずは、2週間振りに洗車から。。

そして、本日は、あるショップへお邪魔する日。。
10時半、長男をバイト先まで送り、そのまま某ショップへ向かいました。。



初めてのお邪魔ということで、チト緊張しつつ、門を叩きますた。
ここは、セキュリティがメインなのだが、店内には、音響、ライト関係と意外ト幅広く色んな商品が置いてあります。。

直ぐに店長さんに出て頂き、早速、本日の用件の応対を。。
非常に気さくで、中々話しやすい方で、ちとほっとしたのはココだけの話です。
何と言ってもこの店長さん、同じBMWオーナーさんなのです。
しかも、既に3台目乗り継いでおられる筋金入り・・・。



このE90-323i Mスポが店のデモカー兼愛車だそうです。
迫力の19インチにBTSで引き締められた足回り。
もうそれだけもカクイイです。。

さて、本日は来るべく日のための、ある企みの相談が主目的でした。
店長のほかにこの方にも応対をして頂き、初めてのお客なのにお二人共、親身になり相談に乗って頂きました♪
ある企みについては、後日完成後までのお楽しみ。。むふふ

ある程度、路線も決まったところで、BMW談義となり、しばしお互いのクルマの話で盛り上がったのでした。。。

ちとお仕事の邪魔をしてしまったのは、ナイショですm(__)m
そうこうしている間に、この方が登場!!
実はこの方の行き着けになりつつあるお店だったのです。。

そして、この方とはみんカラや夜の街のお話で、またまた盛り上がってしまったのでした。。

さて、あまり盛り上がり過ぎると、営業妨害となるため、
この方とランチをすることに。
実はこの方、寝起きだったのですが、私の我侭を無理やり受け入れさせ、ガツんとこれを食することとなったのです。

そしてほどなく目的地の「チャンカレ」に到着。
本日注文したのは。。。



Lカツ+ルー増し+半熟卵。

半熟卵は初体験でしたが、カレーがマイルドになり、中々の美味しさでした。。

その後、某ファミレスに場所を移し、マシンガントークの渦に突入していくのでした。。
そして、今度は、長旅の疲れでダウンしているこの方を強制出頭させ、さらにマシンガントークが繰り広げらたのです。



毎度おなじみのトリオ、「きまっし♪おさーん's参上!!」



最後に、本日お邪魔したヴァイブス店長さん、そしてたにポンさんありがとうございました。その節にはヨロシクお願いします。

それから、寝起きにガツンとさせてしまった乱打亜さん、長旅の疲れでダウンの所を無理やり引っ張り出してしまった、baggioさん、久々のマシンガントーク楽しかったです。またその内。。
関連情報URL : http://www.s-vibes.com/
Posted at 2007/09/01 22:12:20 | コメント(13) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年08月12日 イイね!

真夏のイベント

真夏のイベント本日は、小松市にある日本自動車博物館を会場に開催された『ユーロカーミーティング2007』に行ってきました。

今回は、地元のVW、アウディのチューナーショップ「シュポルト」さんと、我がBMWチューナー「Kidnie」が共催する
北陸初のコラボイベントです。

実は、午前中、仕事が入っており(偶然、現場に「いのえーさん」が)、手際よく仕事を終わらせ、会場へ向かったのでした。

ただ、一人で行くのも寂しいので、前もって(と、言っても当日朝ですが(汗))メールで数人の方へお誘い。
運良く?引っ掛った(爆)乱打亜さんを待ちながら、ショップの皆さんとしばしの歓談。。



それにしても暑い日です。。

あまりの暑さで、めまいがしそうになる頃、乱打亜さん到着。
そのまま、あれこれ会場を廻りながら、洗脳を。。。

ここで、丁度、お昼時となり、イベント会場を後に。。
昼食どうします?の問いに、乱打亜さんが間髪入れず、「アサヒ軒!」。早速ランデブーで向かったのでした。

乱打亜さんは、念願の初来店を果たし、注文はデフォからの鉄則を遵守。ちゃーしゅー麺+ギョーザ+ライスの王道三点セット。
それに圧倒?された私は、「ざるらーめん」+ギョーザ。



麺はいつもの中細ちじれ麺、ツルシコまいうー!!
しかもタレは、あっさり出汁で、そばのようにワサビをつけて食べます。冷やし中華みたいな、酸味がないので、私的には大満足のお味でした。

さて、お腹も満たし、次に向かった先は、乱打亜さんの隠れ家的喫茶店。。またまたしばしの爆走ランデブー。。。
途中道をミスるという失態を侵しながらも、無事到着。



タイミング良く?客は我々2人のみ。
クルマ好き同年代のマスターとは、話が合い、楽しくクルマ談議を。。

そして、本日のデザートは、マスター自慢の新作『マンゴーレアチーズ』セット。



甘さ控えめ、マンゴー好きの私にはたまらない美味しさ♪

今度は乱打亜さん抜きで行っちゃおう(爆)。

猛暑の中、無理やりお呼びした、乱打亜さんに感謝感謝。。

イベントの様子はフォトギャラ
Posted at 2007/08/12 21:05:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation