• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリッキーのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

矢投げ

矢投げ先日、この方ラーオフをやるよー。という呼びかけをキャッチし、本日、出撃してまいりました。

実は、今日は朝6時半から、某大型スーパーの補修工事に行っておりました。
その現場が終わったのが開店ギリの9時。それから会社をスルーし、一旦自宅に戻り、着替え&クルマ乗り替えし、いざ会場である「豚蔵」へ。

開店15分前に一番海苔。。
皆さんの到着を待つことしばし。すると、非常におキレイなVW系のおクルマが、Pへ。

そして、そのドライバーの方が、こちらに向ってきたため、応戦すべくこちらもクルマを降り、一触即発状態に!!
んな訳ありません(爆)

降りてきた方は、最近、きまっし石川県人会入りされたShinさんでした。

正面はゴルフなのに、セダン。。これは??と尋ねたら・・。
VWジェッタでした。。その昔、ジェッタと名乗ってたこのクルマ、ベント、ボーラ、と名を替え、再度ジェッタとなったようで。。

しばし、お互いのクルマ談義に華が咲く頃、オフの代名詞の方と、主催の方が勢揃い。
早速、謎の壺が並ぶお店に雪崩れ込んだのでした。。



そして私は、いつもの”ラーメン中盛+味玉”を注文。

味の方は、おすすめスポットにて。。



さて、いつもの美味しさに気を良くして、イイペースで食べていると、横から「替え玉!!」の威勢の良い声が。。。。

さてはShinさんか?中々見かけによらず、大食いだな。と、思いきや・・・・。
声の主は、その隣。。。。
エェー!? アナタ、キャンプ中デショ!!

ここでは、その替え玉オーダーの方の正体は、本人の名誉のため、伏せさせて頂きます。。

さて、満腹になり、立ち見のギャラリーも出現し始めたので、退散することに。。

その後、またまたこの方の掛け声により、場所を「自遊空間」へ移し、第二ラウンドへと突入するのでした。。。
第二会場では、矢投げ大会が勃発し、最初は静かなスタートをしたのですが・・・・。

実は私、矢投げなるお遊びは、恥ずかしながら今回が初体験だったのはナイショ・・。

順番に投げていくうちに、要領を得、ど真ん中にヒットするまでに。。

其処の頃、不穏な動きが。。。

ふと姿が見えないと思ったら、こんなモノをゲトして現れ。。。



またまた、アナタ、キャンプ中デショ!!

これを口火に、堰を切ったように、他の方々も。。。

コーラフロートに”カキ氷オンザソフト”まで!!(ソフトがウ○コのように大量にトグロを巻いていたのはココだけの話・・・)

そこまでされると、もう、我慢の限界!

遂に、禁断のソフトに手をつけてしまいますた(滝汗)。

しかし、矢投げは、スポーツなんだと実感したのはココだけの話です。。

久々に良い汗をかいたような気がしました。

本日遊んで頂きました皆様、お疲れ様&ありがとうございました。

矢投げ、マイブームになる悪寒です・・・・(ニヤり)。




Posted at 2007/07/28 22:47:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年07月10日 イイね!

白昼の密会

白昼の密会昨日、この方のみんカラ復活ブログを見て、チラっとラープチを打診したところ、
快諾して頂き、膳は急げとばかりに、本日白昼、緊急ラープチを開催しますた。

また、昨日から連休であるハズのこの方も、緊急招集をし、3人による密会となりました。

本日の密会場所は、隠し球?第二弾!?金沢市間明にある『麺の華』
おすすめスポットでも紹介しているこのお店、手打ち麺とチャーシューが自慢。
さらに、能登の名水『藤の瀬の名水』を使用しているため、健康に良さゲな感じ。。

私は醤油モヤシラーメンを注文したはずなのに、何故か全員、チャーシューメンとなったのは、愛嬌か。。。

しかも、このお店、ラーメンを完食(スープも残さず全部)すると、トッピング券が貰えるとあって、3人共、チトくど目のスープを飲み干したのは、言うまでもありません。

さて、その後は、この方の隠れ家へ行き、しばしのUDAタイムを楽しんだ後、
解散となりました。

昼休みが、かなーりロングになったのは、ココだけの話。。。。
Posted at 2007/07/10 19:42:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年07月02日 イイね!

ど真ん中ミーティング便乗@尾張食い倒れオフ

ど真ん中ミーティング便乗@尾張食い倒れオフ昨日、みんカラ友達でもある、NAFNAFさんが主催するヨーロピアンドレスUPカーの祭典「ど真ん中ミーティング」に便乗し、E39@尾張のオフ会に参加して来ました。







遠征オフではお決まり、朝5時起床、洗車の後、7時出撃。
しかし、波乱の一日を予感させる出来事がハセーイ!!
北陸道金沢森本ICから一路岐阜県可児市に向け、高速に乗った瞬間、「じゃんけん大会の景品のおみやを忘れた!!(涙)」
あえなく、小矢部ICで下車、マイコースのR416峠越えで一旦、帰宅。。。

再度、同じ道で小矢部ICから岐阜に向かったのでした。。。
この間、約1時間のロス。。。

(挽回のため、東海北陸道を駆け抜けてしまったのは、ナイソ。。。)

会場に着いたのは、予定の10時を遥かにオーバーの10時半過ぎ。。。
すでに何人かのメンバーは集まってました。。
takeshi君、お迎えありがとう。

まず、バイキンマンさんが駆けつけて来て、早速、お願いしてあったHIDヘッドのキャンセラーを装着。これで、警告灯は付かなくなりました(^^)。。

その後、NAFNAFさんにご挨拶&ビンゴゲーム景品を献上。これで、私もビンゴゲーム参加資格を取得。。



会場に集まったステキなクルマを眺めた後、エントリー組のバイキンマン号&だちけん号の後ろでコリッキーハウスを設営。



ちょうどその頃、INAHAさんご夫妻が到着。
その後、アンパンマンさんご家族、JUNさんNightsさんと続々登場。
あとSPゲストのバイキンマンさんのお友達、マークX乗りの方も参加。

暑い日となりましたが、終始、ここでみなさんUDAタイム。
さて、ど真ん中ミーティング名物、ビンゴ大会に皆さん参加し、思い思いの景品をゲト、その後、@尾張オフ恒例?じゃんけん大会でおみやをゲト。

私の戦利品はコレ



そしてど真ん中終了後、お楽しみの「うなぎのひつまぶし」を食べに。。



道行く人の視線を感じつつ、E39ばかり8台で可児市内をトレインし、向かった先は「辻屋」さん。
5時の開店を前に、早くも行列ができてました。(カナリの有名店らすぅい・・)



子供を含め14名のご一行、何とか入りきり、注文を・・・。
と、何故かテーブルの上に”そろばん”???



と思いきや、ひっくり返すとメニューでした。。。



さて、ここで一触即発の事件ハセーイ!!
大部分の方は「うな丼」系を注文。20分程でテーブルに運ばれ、美味しそうにパクつきます。しかし、私とtakeshi君とドキンちゃんが注文の「ひつまぶし」が一向に出されません。。
ここでtakeshi君が店員さんに、やさしく問い合わせ。。
もう少々お待ち下さいの一言でまたさらに30分。

と、この時、後から来た、向かい側のカウンター席3名の方々に「ひつまぶし」が出されてるではありませんか!!
この事実を知ったtakeshi君が激怒!!
しかし、店員さんはシカト状態。。。。
本来なら、私はこの段階でキレて、帰ってると思います。
しかし!!念願の「ひつまぶし」を目前に帰れる訳がありません。
ここは、じっと我慢。我慢!!。我慢!!!
もう、限界!!と思った時、『大変お待たせしましたー♪』
やっと、初対面です♪♪
ナント、注文してから一時間以上待ちました。(良い子、良い子)



セオリーどおり、最初の一杯はそのままのうな丼で。。
備長炭で焼き上げられ、表面はカリっと香ばしく、厚みのある身からは、何とも上品な油と旨みが口の中イパーイに♪
また甘辛いタレが究極のハーモニー♪♪

そして二杯目は数種類の薬味&海苔&ゴマを載せ。。。。
これも、薬味が良いアクセントになり、また海苔の風味がベストマッチ♪

さて、〆の三杯目。熱々の出し汁でお茶つけに。。。。
これまた、出しとうなぎのコクが調和。まさにサイコー!!
あまりの旨さに、最後はお櫃ごとしゃもじでガッツイタのは、ココだけの話。。

さて、満腹になり、店を出たのは、2時間後。。。



その後、一年振りのコメダで3次会へと雪崩込み、そこで、新メンバーのびーくんとその仲間達が合流。外で出てからも果てしなくUDAタイムは続き、解散したのは11時過ぎとなりました。

昨日、お会いした皆さん、お疲れ様でした。
またまた最高の一日となり、本等に感謝感謝です。

こちらもどうぞ

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

フォトギャラリー③




















Posted at 2007/07/02 19:02:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年06月30日 イイね!

突発ラーオフ密会

突発ラーオフ密会昨日、この方の旗振りにより、『突発らーめんオフ』が開催され、参戦致しました。

この日は、午後から本社社長が来沢。そして会議に出席し、何とか8時に仕事終了。
仕事着&2号機のまま、夜8時半、金沢市内某ショッピングモール駐車場に向かうと・・・。すでに、皆さんお集まりで。。
お初の方、ともきちβさんまぁ~ちゃん (・з・)~♪ とご挨拶。
たいが++さんは、またまたお見送りのみ・・・(麺に縁がない方で。。。)

しばしのUDAタイムの後、またまたこの方の愛機に便乗し、乱打亞さんまぁちぁさんてんほうさんたか@充電中さんと私の5名で、私のイチオシ、麺屋 達へ直行。

狭い店なので、満席覚悟で中に。。。と、タイミング良く、丁度5名分席が空き、
皆さん、同時に食することが出来、一安心。。

注文したのは、いつものコレ↓



とんこつらーめん中盛+煮玉子+ライス。
ん~♪♪、いつ食べても『サイコー!!!』

昼間は、最低月一は来てるこのお店。夜は初めてでしたが、やはり混んでます。
私たちが席に着き、食べ始めた9時頃でも、まだ、店内行列が出来てました。

麺を平らげた後、いつものように、スープにご飯を入れ、半熟玉子を割り、雑炊にて〆! 
大満足~♪

さて、満腹となり、集合場所の某ショッピングモールに戻り、またまたUDAタイム。この時は雨も小康状態。
そして、ここで☆ハルっち☆さん、少し後で、いのえーさん登場!

まぁちぁさん、☆ハルっち☆さん、いのえーさんの若者パワーに圧倒されながら、
夜は更けて逝くのでした・・・・。

2号機だったので、カナーリ肩身が狭かったのは、ココだけの話です。。。

昨日お会いした皆様、お疲れ様でした。
またやりませう!
Posted at 2007/06/30 10:33:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年06月25日 イイね!

きまっし♪石川&ラーメンオフ参戦

きまっし♪石川&ラーメンオフ参戦昨日、きまっし♪石川県人会オフに参加して参りました。

朝7時には洗車を終え、チト用事を済ませ、オフモードのテンションが上がってきたところで、いざ出陣!!が、ここで雨が・・・・。。。

てんほうさんとの待ち合わせ場所へ行く頃には、本降りに。。。ガク↓

それでも雨の中、しばしのプチをし、会場である松任CCZ温泉Pに向かい、ランデブースタート!



海側環状~しおさいロードのルートを2台で駆け抜け、あっという間に到着。。

すでにカナーリの台数が集まっていました。
このCCZ温泉、北陸道徳光SAと直結となっており、いわゆるハイウェイオアシスの一角にあります。
日曜なら、駐車場はほぼイパーイのハズが、今日は何故か休館日。ラッキー♪
ほぼ貸切状態だったのはココだけの話です。。



毎度な方、久々な方、お初な方と、生憎の天気の中よく集まりました。
自己紹介の後、参加者が全員揃うまでのしばしのUDAタイム。
しかし、台数大杉!!県人会オフとしては、過去最大の数ではないでしょうか?
今回も様々な車種が集まり、車好きには堪りませんでした(^^)。

この後、もう一つのお楽しみ、ラーメンオフへと雪崩込み、向かった先は
美川IC近くの「紺のれん」
チェーン店ですが、中々ウンマーなお店です。
私が注文したのは、新作「味玉とんこつラーメン」。



非常にマイルドな豚骨スープに紅しょうががアクセントとなり、コクはあるけど、
キレもある。という中々の美味しさです♪
麺は中細で、ツルシコの食感。これまた、ウンマーです♪♪
丸ごと一個入った煮卵は、割ると中から黄味がトロ~リ・・。
あっと言う間に平らげました♪♪♪

お腹イパーイになった後は、また最初のCCZ駐車場に戻り、UDAタイム。
しかし、一向に止まない雨に、幹事長が業を煮やし、場所移動ケテーイ!



2次会?3次会?となる会場は、R8沿いのBPL松任店(バイパスレジャーランドの省略)。
ここでは、思い思いのゲームに興じることに。
私は、久々にレースゲームにハマり・・・。
また、こんなゲームも・・・。



最初、隣でぬいぐるみ狙いをやってたのですが、シパーイの連続。
台を替わって、狙いを定め、集中!!!

見事!ゲトしました。。。
戦利品は↓



すっかり、若かったあの頃にタイムスリップしていたのはナイショ・・・。

本日、参加の皆様、お疲れ様&ありがとう御座いました。
また、大所帯に声を枯らす程の仕切りをされました幹事長yamaちゃんに、感謝感謝。。

梅雨のジメジメを吹き飛ばす一日となりました。(^^)v

こちらのフォトギャラリーもどうぞ
Posted at 2007/06/25 10:39:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation